平日に下町はもう辛い。
今日も20分遅れました。
ゆはの「シャイニング 愛しき貴方」
聴きたかったな~。
でも今日ホント行って良かった。
イヤなこと全部忘れられた。
ゆははいい子だね。
20歳のお誕生日、おめでとう!
フワフワの赤いスカートは
ユハッピーの象徴。
<イベント内容> ※2部
01.シャイニング 愛しき貴方(カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。))
02.愛して 愛して あと一分(モーニング娘。)
・山﨑夢羽 20歳の歩み
・ゆはっぴー20(に~まる)公開ラジオ
03.ふるさと(モーニング娘。)
04.香水(メロン記念日)
05.好きって言ってよ(Juice=Juice)
06.大きな愛でもてなして(℃-ute)
07.The 美学(松浦亜弥)
・お母さんからの手紙
公開ラジオのコーナー、
独り言が多いタイプのゆはは
ラジオ向きだよね。
ちょっとしたつぶやきが面白い。
口癖も可愛い。
「飛び越えナイト」
唯一ずっと聴いてたラジオだった。
好きだったな、
ゆはには、またラジオやって欲しい。
大きな赤いリボンを付けた
8歳の女の子からの質問。
「BEYOOOOONDSの曲は難しくて
カラオケで歌っても90点取れません。
どうやって歌えばいいですか?」
「え~、90点なんて取れないよ」
とゆは。
優しく女の子に目線を向けて答えてた。
ゆはに憧れて、
この子は将来きっと、
ハロメンになるんだろうね。
ライブコーナーは最高だった。
現役ハロメンのトップオブトップ。
「ふるさと」の「Mother」の歌い方。
しっとりと聴かせる「香水」(瑛人じゃない方)。
「好きって言ってよ」はフルコーラス。
ゆはのこだわりだろうか。
いろんなハロメンが
「好きって言ってよ」
を歌うところを見てきたが、
今まで聴いた中でも彼女がダントツだ。
ただ上手いだけじゃないんだよな。
声の立ち上がりの良さ、鋭さが
リズム感を際立たせ、
楽しそうに無邪気に歌うその姿が
見ているヲタク達を幸せにさせてくれる。
「大きな愛でもてなして」のアイドル感。
最後のあややは、もうほぼあやや、
完成度高し。
いろんなハロプロ曲を、夢羽で聴きたい。
そう思わせてくれる内容だった。
お母さんからの手紙。
これが素晴らしかった。
お母さん、ほぼゆはと性格一緒でしょ。
ユーモアがあって面白い。
(ちなみに、お母さんもモーニング娘。
オーディション経験者です)
泣き虫ゆはが、
どうして泣かない女になったのか。
研修生の時、歌詞カード(歌割)が
家に届いたときは
息を止めるようにじっと見つめていた。
影で練習していたことも
お母さんは知っていた。
研修生発表会の時には
いつも「来ないで」と言っていたという。
それでも、お母さんはゆはに秘密で
地元イベントは全部観に行って
いたと告白。
娘の成長を目に焼き付けるために。
(お見送り会があると知った日は、
ゆはにバレないように逃げるようにダッシュw)
ところがBEYOOOOONDSになって
「来ないで」が「いつ来るの?」に変わった。
それは、ゆはに自信が芽生えた証拠。
そこから「泣かない夢羽」になったとお母さん。
今では会場で、赤いTシャツや赤いペンライトを
振っているファンの人を見ると
心の中で「好き好きビーム」を
送っているという夢羽ママ。
きっとその姿は、ゆはそっくりなんだろうな。
ちょっぴりおバカさんでも
「ありがとう」と素直に言える子に。
まさに、ゆはは
そんなお母さん自慢の子に
育っています。
そういえば、質問コーナーで
20歳から30歳までの目標を聞かれた
ゆはは
「しあわせになること」と
答えていた。
帰り道、どうしたらゆはが
もっとユハッピーになれるだろうかと
考えた。
それは、ゆはが大好きな歌を
たくさんの人に聴いてもらうことだと
思う。
ゆはの歌はハローの宝物