ミラーボールと衣装が
1970年代の東京ボンバーズ的な?

後楽園でローラースケートが
流行った頃。

俺が生まれる前やん。
さすが昭和の

ハロープロジェクト。

「運命 CHACHACHACHA~N」
(作詞、作曲、編曲:YUZURU KUSUGO/柴山慧)

 

 

 

 





そんな昭和なMVはともかく(笑
曲はめちゃいい。

それぞれの歌のパートに
メンバーの魅力がたくさん。

とくに
男役の田代すみれ
なかなかのイケメンじゃね?
キララ(米村姫良々)との
ラップ競演イケてるし。
 

北原ももの男っぷりも
研究の成果があらわれて
惚れてまうレベル(笑

女役だったら
みくみく(西﨑美空)が
いい味出してる。
るりるり(広本瑠璃)、
ころちゃん(筒井澪心)もいい。


辿り着いたね必然
勘違いで構いません
真実はノーサンキュー
興味もありません

なんてロマンチックな歌詞。
人生に一番求めるものは

「お金」でも「幸せ」でも

「勉学」でもなく「トキメキ」。

真実なんてどうでもいい。
アイドルソングはこれでいい。

 

「火曜The NIGHT」から

天下の矢口真里あらわる。

Ⅴの途中から変なヤツおると

思ってたわ。


ななちゃん(窪田七海)、

これで正式にやぐっちゃんの後継者の座へ。


「ウチらの地元は地球じゃん!」
(作詞、作曲:星部ショウ、編曲:大久保薫)

ハロプロのGメン’75定期。

大人っぽい表情のなちゅ(中山夏月姫)。


マスカットとももって

岡山フルーツ最強だな。


クセになるダサさを狙って
やっぱりダサいだけで終わる。
でも一周回って
そんなに嫌いじゃない。
でもやっぱり絶望的にダサい。
どっちやねん。

俺的には、
このくらいのペースで
シングル出してくれるなら
そのうち1曲がこれでも
全然OKなレベルです。

すみろこの
「うちらの地元は地球じゃん、セイ!」
に救われてる気が

しないわけでもない(笑

 

「うちらの地元は地球じゃん、セイ」

「うーちらの、ってゆーかもしかしてカイキゲッショク?」

「うーちらの地元はちきゅーうじゃん、セイ」

「ゴメン、なに言ってるか全然わかんない」