とくに新宿御苑の天然芝は
ふかふかのじゅうたんみたいで
座ってくつろぐもよし、
寝るもよし。
都会のド真ん中に
こんな素敵な公園があるのを
みんなもっと
知るべきですなあ。
▼トークショー
(さわやか五郎、林マヤ、矢島舞美、宮本佳林、OCHA NORMA、ハロプロ研修生(小野田華凜、村越彩菜、後藤花))
里山といえば、でおなじみの
林マヤマヤがいるのに
TACA。さんがいう通り、
まことがいない。
まこと唯一の
仕事場だったはずなのに、
どこ行ったまこと。
まやまや、
いま茨城に住んでるのか、
いいな。
俺も将来、猫と一緒に
茨城の海沿いに住みたい。
なちゅ(中山夏月姫)が
「暖房をあまり使わないように
家ではルームソックス履いてます」
これを受けて
村越彩菜ちゃんが
「私もルーズソックス履いてます」
「え?わたし今履いてますけど」
なぜかルーズソックスを履いていた
若者ブランドな佳林ちゃん(笑
「ルームソックスとルーズソックス、
1文字違うだけで
阿藤快と加藤あいくらい違うから!」
そのツッコミ、
ちょっとオモロいわ五郎ちゃん。
トークショーが終わった後、
新宿タワレコの
タスクのリリイベにハシゴして
今日はイベントスペースの外から
ライブ見た。
客観的に観るタスクちゃんもいい。
アルバム発売日までの
今日から3日間、新宿で
衣装展、パネル展、
コラボポスター展示やってます。
▼物販
新宿御苑に戻って、
ブースの回りをウロチョロしてると
すぐ隣りをまどぴ(斉藤円香)、
かなみん(石栗奏美)が歩いてくる。
ヲタクに混じって
ハロメンが歩いていても
問題が起きない平和な世界。
誰も必要以上にがっつかないし、
「〇〇のブース行ってきた?」
「まだこれから!」
普通に一言ふたこと
ヲタクとお茶メンが
さりげなく会話してる。
こういう平和な関係が
ずっと続けばいいなと思う。
そんな感じなので、
久々にハロメン物販降臨の
時間もあった。
だいたいお茶は2人行動なのだが
キララ(米村姫良々)が
すみれ(田代すみれ)を
連れ歩いている時、
「どや、ワイの彼女、可愛いやろ」
と言ってるようで
心なしか意気軒高なのがカワイイ。
たしかに
すみれは可愛いよ、うん。
ハワイのアンテナショップ
みたいなところで
マカデミアナッツの宣伝をする
キララの営業トークが上手い。
「この新宿でハワイの商品が
この激安お値段で買えるなんて!」
「おおー!」と
ヲタクから拍手が沸き上がる。
「なんだこのやりとり」と
店員さん苦笑い(笑
でも佳林ちゃんの方が一枚上手で
「このカウアイハニーを味わった
感想をSNSに書いて。
わたしちゃんとチェックするからね」
ヲタクはこの
「わたしちゃんと見てるから」
マスコット写真でご勘弁ください。
▼環音ライブ
01.キャベツ白書~春編~(ピーベリー)/OCHA NORMA
02.Rainbow/ハロプロ研修生(小野田、村越、後藤)
03.海岸清掃男子(HI-FIN)/宮本佳林
04.木立を抜ける風のように(ODATOMO)/宮本佳林
05.青空がいつまでも続くような未来であれ!(モーニング娘。)/全員
トークショーの時もそうだが、
ステージ上でいつもニコニコ、
躍動感溢れる後藤花ちゃんに
目が釘付け。
心の底からライブを楽しんでいるし、
性格はとびっきり明るいし、
天性のアイドルとは
この子のことを
言うんだなと改めて思った。
今日はころちゃん(筒井澪心)と
一緒にいることが多く、
仲良さそうにしているのが
もうすっかりスターのオーラが。
佳林ちゃんは
HI-FIN「海外清掃男子」とODATOMO曲。
とくに
「木立を抜ける風のように」は
クリスタルボイスが御苑の風に乗って
心地よく響き渡る。
思わず聴き惚れる素晴らしい歌声。
やっぱり宮本佳林という人は
10年に1人のアイドルなんだなと
実感。
「金澤朋子ちゃんが好きなので」
佳林、ありがとう。
物販に自分の写真がないからと
自分で作ってアップする佳林。
雨ノ森川海にいるみたいになってる。
昔の里山イベントが
帰ってきたみたいで、
一日通して楽しかったなあ。
帰りにベローチェで
TACA。さんとお茶タイム。
ルイボスミントティーを飲んでる
俺を見て一言。
「ルイボスティーのどこがいいのかわからん」
…自分もよくわかってません(笑