Take1.

「もう止めたりはできないよ」

りさちのセリフに合わせて
『恋ならとっくに始まってる』

のイントロが流れ始めたが、
りさちがセリフを言い終えた瞬間、
オケが止まってしまう。

笑いながら舞台袖に

小走りではけるりさち。
舞台裏からも
りさちの笑い声をマイクが拾う。

やり直し。


Take2.

「もう止めたりはできないよ」

再び始まろうとする
『恋ならとっくに始まってる』

のイントロ、
しかし2回目も
1回目と全く同じ個所で止まる。
「止めたりはできないよ」って

ちゃんと言ってるのに(笑

「えー!」
りさち再び舞台裏へ。
ヲタクも爆笑。

やり直し。


Take3.

「もう止めたりはできないよ」

今度は違う曲がかかる(笑

諦めてアドリブで挨拶して
イベントを始めようとするりさち。
司会のあーりーも登場し
「これ、みなさんへのドッキリかもしれないですから」
んなわけねー(笑

突然のトラブルでいきなり笑顔満開。
アクシデントが起きても
動揺するのではなく
明るく積極的に乗り切ろうとする
りさちの「強さ」が見えた。

オケチェック後、ようやく無事に
『恋ならとっくに始まってる』が
スタート。

「1年前、『花鳥風月』でソロで歌った
思い出の曲です。
あのときはアンジュルムの竹内朱莉さんに
直接いろいろ教えてもらったり、
井上(玲音)さんにアドバイスを貰ったり
そんなことを思い出しながら歌いました。

…1年前より上手になってますか?」

めちゃくちゃなってるよ!

あーりーも認める「負けず嫌い」、
りさちは端っこで歌って踊って
満足するタイプではない。
センターで輝く星。
だから、陰で人一倍努力する。
その成果が確実に表に出てる。

 




<イベント内容> ※2部 司会:植村あかり(Juice=Juice)

01.恋ならとっくに始まってる

・入江里咲★バースデー写真館
・入江里咲の質問コーナー
・入江里咲★和太鼓ショー『ドスコイ!ケンキョにダイタン』
・入江里咲★プレゼント抽選会

02.恋ING(モーニング娘。)
03.浮気なハニーパイ(カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。))
04.私の魅力に気付かない鈍感な人(モーニング娘。(光井愛佳))
05.アレコレしたい!

05_2.アレコレしたい!(リテイク)


「わたし、冷え性で手が冷たいんですよ~」
と言いながら
あーりーに抱きつくりさち。
最近の楽屋では、
こんな光景が繰り返されているらしい。

17歳になったりさち。
デビューしてから1年経ったとはいえ
まだ17歳かー。
10代の青春をこれからたくさん
謳歌できるね。楽しみいっぱい。

バースデー写真館は
赤ちゃんの頃のバブりさち。
「最初にしゃべった言葉覚えてる?」(植村)
「覚えてないです」(入江)
「あたしも覚えてない」(植村)
ずっとこんな調子。

りさちによると
子供の頃は人見知りだったらしい。
「意外ですよね、え、そうでもないですか?」(入江)
イヤ、今のりさちは

自分から積極的に
コミュニケーションを取ろうとする
コミュニケーションオバケなので
子供の頃にもしそうなら
いつ変わったのかな、って思う。


そしてお待ちかね、
りさち特技の和太鼓をここで解禁!

太鼓が運ばれてきて、
ハッピ着てやった曲は
こぶしの「ドスコイ!ケンキョにダイタン」。

がっつり全身使って
腰の入ったフォームで
バチを振り下ろす。

ザ・太鼓の達人、りさち。
力強さもあったけど、
一生懸命なところと

可愛らしさがりさちらしいなと
思ってみてた。

これはいつかのJuiceライブで
和太鼓使う流れ必至だな。


ライブコーナーは、
りさちの好きな曲ばかりを
集めたもの。

「恋ING」、
王道アイドルソング。
「♪恋愛進行形~」で、
人差し指に込められた想い。
りさちはこういうその曲の大事な
振り付けをしっかりやってくれる。
これで可愛さ倍増。

「浮気なハニーパイ」、
一転したアップテンポの
テンション爆上げ曲。
声出しライブだったら、

ここ火がついたね。
りさちは水泳得意。
バタフライも背泳ぎもお手の物。
この曲はクロールや平泳ぎのフリが
出てくるのが好き、とりさち。

「鈍感」、
りさちの「鈍感」はヤバイ。
まだまだりさちの知られざる魅力は
たくさんあると思うけど、
この曲を歌われたら、
今日集まったヲタクは
みんなりさちに落ちたな。

ラストは「アレコレしたい!」。
最後、「明日はスマイル!」の
肝心のスマイルがうまく言えず。

そのままイベントも

いったん終了したが、
本人たっての希望により
「アレコレしたい!」をやり直すことに。
こちらのTake2.は鮮やかに決めて、
大満足の表情で
りさちが去っていきました(笑

あーりーの天然MCと、
りさちの天真爛漫さが掛け合わされて
幸せなイベントだった。

お花がたくさんついた
メンカラのパープルドレスに麦わら帽子。
全曲ちゃんとフリをやってくれるんで
アイドルりさちをバッチリ堪能。
仕事の疲れが一気に癒えた。


笑顔の花咲く、純情天使。

Juice=Juiceのスマイル担当、
入江里咲、

 

Juiceの未来はキミのものだ。

 

 

 

P.S.

帰りによーちゅんさんと

マックトークで盛り上がる。

 

いつもおじさん達の話に

つきあってくれる

よーちゅんさんもある意味天使(笑