なっちゃんの地元・茨城は

水戸までやってきたよー。


桜川




 

千波湖





水戸偕楽園

 



駅から3kmの範囲内に
湖、庭園がある稀有な町・水戸。

今日もこの3kmの範囲内を
歩きまくりました。

ちなみになっちゃんは

茨城は茨城でも

水戸出身ではなく、

もっと田舎の方だと思います。



▼1部(12:30~)

01.メインアクター
02.相対性♡LOVE!
03.背徳的カタオモイ
04.BABYLONIA

集まったのは60~70人くらいで、
そのうち、茨城県民が15人くらい。

地元の方がたくさんいるリリイベ、
素晴らしい(笑

Taskの現場で、
ふーちゃん(熊澤風花)の列が
ガラガラだったの初めて見た。

1番人気は

地元のなっちゃん(里仲菜月)。
ちっちゃい女の子と

お話しするときに、
膝立ちにして
女の子と同じ高さの目線で
話をするなっちゃん。
こういう何気ないところに
素の性格が出る。

昔、アンジュルムのリリイベで
車イスのファンと話すとき、
他のメンバーは上からだったが、
佐々木莉佳子だけ同じ目線の高さに
合わせているのを見て、
「この子、いい子だな」
と思ったのを思い出す。

1部では
「今日はいつもとなんか印象違うね」
と話を振ったら、、
予想通り、メイクをいつもより
ナチュラルメイクにしてる、とのこと。
ガッツリギャル系なのもいいけど、
ナチュラルなのもいいな。
「どう思う?」
「イイと思うよ、

クールビューティ―な感じで
いつもよりオトナに見える」

あとは、
「ここに来るまで、なっちゃんに似た人
何人かとすれ違った。
茨城にはなっちゃんに似た人多いのかな」
「わたし、いばらき顔だから!」
そう思ってたー(笑

 


イコラブの野口衣織ちゃん、

茨城県出身ということで店推し。

うーん、

お金持ってるとこには

負けたくない。


▼2部(15:30~)

01.ひと夏ボーダー
02.逆光
03.哀嘘,私寝(I lie,l lie)
04.my Buddy!!!



2部のMCでは

サトナカワールド全開。

今日花ちゃん(白岡今日花)が
「茨城の魅力を教えて」と
なっちゃんに聞いてみる。
なっちゃんの答えは
「子育てするのに環境がいい」。
「(周りから育てられている)あなたが言うの?」
と(サトナカのことは基本お子ちゃま扱いの)今日花ちゃん。

他に魅力は?
「海がある。大洗にはビーチがあるし、

水族館もある。動物園は動物との距離が近くていい」

茨城は栃木と並んで
都道府県別魅力度ランキングで
最下位争いの常連である。
(最近はここに埼玉が絡んできている)

でもたしかに、

茨城には海があるんだから
普通に考えて、魅力度最下位とか
ありえなくね?

なっちゃん、

ここはビシッと言っちゃって。

🌙「動物園にはおっきいのいるよ」
うさぎ「ゴリラとか?」
くま「パンダとか?」
🌙「パンダはいない、あ、でもちっちゃいのもいるよ」
くま「おっきいの、ちっちゃのってwww」
ここで完全にふーちゃんのツボに入る。
笑いが止まらず、次の曲に行けない。
すかさず社長「(どうせなら)死ぬほど笑って」
うさぎ「そんな指示ある?(笑)」

2部の特典会は
自分の携帯に動画メッセージを
録画してもらうやつにして、
テーマは「茨城愛を語る」だったんだけど、
なっちゃんがいかに
自然に囲まれたところで、
家には犬が1匹、猫が3匹いて
野良猫たちも

遊びにくるようなところで
のびのび育ったんだなということが
よくわかる内容のことを
しゃべってくれた。

なっちゃんが育ったルーツ、

原風景に触れた気がして、
なっちゃんの素朴な魅力をより
知ることができて、
水戸まで来てよかったなと思った。



帰りは
アウェイの水戸ホーリーホック戦に
乗り込んで来てた千葉サポーターと
同じ電車になった。

サポーターもチームと一緒に
全国各地飛び回るから大変だけども、
それが楽しいんだろうね。

琉球FCがJ2に上がってきたとき、
みんな「これで沖縄行けるぞ」って
喜んでたよね。


アイドルのヲタクも
似たようなものかもね。