◆「悔しいわ」(作詞、作曲:中島卓偉、編曲:鈴木俊介)
中島卓偉×鈴木俊介。
この2人が組めば、
もう、間違いないっすね。
アンジュでは「大器晩成」以来?!
基本、
鈴木俊介のアレンジ好き好きマンで
「赤羽橋ファンク=鈴木俊介」
だと思ってる口なんですけど、
高速グルーヴ感を実現するベースライン、
おなじみのホーンアレンジ、
隠し味のオルガンなど、
純度100%の鈴木俊介スタイルで
「余計なモノは入れてません」
と言わんばかりの潔さがいいですね。
意外なのは
卓偉兄ィの詞で、
いつもよりずっと
女目線、若者目線での歌詞に
なってません?
♪
幼なじみ 劇的にあか抜けて
いまじゃ誰もが知るインフルエンサー
なんですと~?
いつのまに
あの陰キャラがどうして?
♪
冷静を装ってても
実は負けず嫌いでして
そういう噂聞いちゃうともう
「キ~~~~!!!」ってなる
こんな歌詞書く人でしたっけ?(笑
個人事務所独立してからの方が
むしろ曲提供のペースが
早くなってて、
ありがたいかぎりです。
ペースといえば、
アンジュ前作シングルが5月で
5ヵ月ぶりの新曲というのは
近年にないハイペース。
このくらいのペースで
シングル出してくれたら
ヲタクは盛り上がって
活気づくよ。
OCHA NORMAもすぐに2枚目
出すみたいだし、
事務所の頑張りが見えます。
うん、頑張ってる。
あとこのMVの
色彩感がいいですよね。
アミューズメントパークの
ネオンライトの光彩が
ポップアートのようで
より非日常感を演出しています。
ゲームで遊ぶ
アンジュメンも楽しそうで◎。
ぜひOMAKEちゃんねるで
ビリヤード対決を。
ディレクターの吉川エリさんは
イコラブやノイミーのMVを
手掛けている映像作家さん。
ハロプロのMVで
こういうカラフルな映像は
珍しいですね。
目を引きます。
「ハデにやっちゃいな」のMVが
全然地味だったので(笑
今回のように曲もMVも
ハデなのは大歓迎です!
アンジュの勢いが加速すること
間違いなし。
コロナ明けのハロプロは
「見た目重視」でいきましょう。