よく考えたら
今のアンジュで
ちゃんと話したことあるの、
タケとれらくらい?
かななんもふなっきも
いなくなったからなあ。
ケロとは前回1度だけ話したか。
というわけで、
今回のシングルでは
橋迫軍団から
ちょっとずつ介入していこうかと。
そう思ってたら3ヵ月前に
まむ。さんから
「タメちゃん買うなら教えてください。
佐々木の交換がほぼ無理に等しくて
困ってます」って連絡が来て、
だったら交換しましょうって
話になって。
いま、莉佳子の人気ってすごいよね。
ハロプロで一番、って言ったら
言い過ぎかもしれないけど、
アンジュも女ヲタさんが増えて
莉佳子に一極集中するから、
今日も女ヲタさんの鬼行列が
できてました。
ずっと昔から莉佳子推しの
まむ。さんからしたら
大変な状況ですけど、
「そろそろ(卒業)してしまうかもしれないから」
という切実な思いもあったようで。
客観的に見たら、
まだまだ莉佳子にはいてもらわないと
困るんだけど、
順番的には迫ってきているし、
こればっかりはいつ、何が起こるか
わからないのでね。
推しは、推せる時に推せ!
ってことですね。
自分は、朋子に関しては
後悔してないです。
自分にできることはほぼほぼやりました。
いまは惰性で生きております(笑
ちなみに今日は、
上國料萌衣、川村文乃、平山遊季の3人が
自宅療養中のためお休みでした。
先週の高田馬場は
まるっきり延期だったけど、
今日7人でできたことは良かったね。
今日のメンバーはおつかれさまでした。
お休みの3人もこの際、
ゆっくり休んでおくれ。
●橋迫鈴
鈴ちゃんにはやっぱ、
先日の武道館めっさ良かったよ!
ということを伝えたーい。
その意気込みで臨みました。
べきべき乱闘シーンは、
タケと鈴ちゃんのどちらかが
「これやろう」と言ったわけではなく
自然発生で生まれて進化したものらしい。
鈴ちゃんは、
こういう接触だと体温低めで、
「アンジュの子だな」って感じです(笑
今日は鈴ちゃん、
たくさん褒められたもんね、きっと。
ただ、娘。の武道館で
ほまのダンスがめっちゃカッコよくって、
って話をしたら
「へぇーっ!」って
今日の中では一番大きなリアクションでした。
あの日はアンジュメンバー濃厚接触者扱いで
いなかったから、
鈴ちゃんも当然見てないんだよね。
ライバル心を焚きつけて終わるスタイル(笑
●川名凜
ケロンヌの影響かどうか知らんけど
結構、カエル飼育系の
YouTubeを見てるんすよ、わたくし。
主婦の方がやってる
「ぴよのカエルCH」とか
好きでよく見てます。
ケロンヌは知らなかったみたいですけど。
じゃあ、ケロンヌがオススメの
カエルの動画とかある?
って聞いたら、
全然でてこなくて、
「(時間が)終わっちゃいますね」
「うん、終わっちゃうね」
で1回目終了(笑
2回目で
「じゃあオススメは?」って再び聞いたら
そんなこと言われましても、
の顔で、お困りの様子。
そうそうこれこれ、例のやつだ。
さては川名さん、適当ですね?(笑
一応ね、最後に「エサを食べるやつ」
というお答えをいただきました。
わかる、わかるよケロンヌ!
エサを飲み込む時の目をつぶる仕草ね。
「うまー!」って顔ね。
今日はかみこ、かむ、ぺいぺいと
3人分のワイルドカードが
あったにもかかわらず、
ケロンヌのレーンは
あまり人がいなかった。
もしかしたら、
あのいじめツイートの
影響をモロに受けてるのかもしれないね。
ヲタクって繊細だな(ちょっと皮肉ってる)。
ケロンヌの超絶マイペースぶりを
理解できると、
こういう個別もかなり楽しめるのにな。
●為永幸音
しおんぬはメチャクチャ愛想がいい。
こちらが振った質問にも
一生懸命答えてくれる。
こんないい子いる?ってくらい。
たぶんハロでトップクラスにいい子。
まず、武道館のパフォーマンスを
褒めますよね。
「上手く言えない」カッコよかったですよね。
あれは本番が一番うまくいったらしいです。
それとダンスね。
どうしても「#しおんぬ大暴れ」の
イメージが強くなってるけど、
アンジュの中で一番下半身が使えてると思う。
さすが最後の鞘師チルドレン。
足腰の強さは「生まれつき」だそうです。
お父さん、お母さんに感謝。
先日、長野で7年に1度のイベント、
善光寺の御開帳に行ってきたという
しおんぬ。
(しおんぬはあかねちんと同じ長野市出身です)
長野のおススメスポットとして
「諏訪大社」を挙げてくれました。
ここ数年は行けてないけど、
長野は好きなところで
よく旅行に行ってたんですよ。
奥蓼科とか諏訪湖近辺も。
しおんぬが教えてくれたことだし、
いつか「諏訪大社」にも行ってみよう。
最後のターンで
「橋迫軍団の弱点をこっそり教えて」と
訊いたら
「頭が弱いところ(悪ガキなところ・大人とは差があるところ)」
だって。
橋迫軍団が竹内軍団を
真の意味で脅かすくらいになってこそ、
次世代のアンジュルムが見えてくる。
橋迫軍団の戦いはまだまだ続く!
来月は、かみこ、わかなちゃんと初対面です。
今日は平和島、大森近辺を歩き回った。
(暑かったケド…)
少しは足腰鍛えないとヤバイことがわかった。