今日、寒かったね。
この2、3日、
冬に戻ったような感じで、
コート着て行って良かったわ。
幕張海浜駅で、
しおりん(西田汐里)に似た子がいて、
「めっちゃカワイイな」と思って、
(マスクしてるんで、多少盛ってます)
誰かと待ち合わせしてるなと思ったら、
向こうから今度は
さやりん(江口紗耶)風の
長身の女の子が来て
「なにこの2人、さやしおじゃん!」と思い、
ついつい、
この2人の後をついていったんですよ。
(あやしすぎるわ…)
この子達が
マリンスタジアムに行くのか、
幕張メッセに行くのか、
知りたくって。
野球観るにはちょっと上品だし、
ハロヲタともちょっと違う気がしたし、
どっちやねん、と。
そしたら、例の歩道橋を右に曲がって
幕張メッセの
Juice=Juiceプレミアムの会場に
消えていきましたとさ。
ハロプロが
マリーンズに勝った気がしたね。
(なんでや)
あの後ろ姿は完全にさやしおだったよ。
上目遣いがもうしおりんだったわ。
ケタケタ笑う姿もしおりんで、
クッソかわえかった。
その数分後には、
本物のさやしおを観ることに
なるんですけども。
<セトリ>
▼Juice=Juice
01.Borderline
02.TOKYOグライダー
03.KEEP ON 上昇志向!!
▼ハロプロ研修生
04.色とりどり伸びよ!!
▼OCHA NORMA
05.恋のクラウチングスタート
06.ラーメン大好き小泉さんの唄
07.Hello! 生まれた意味がきっとある(ハローキティ&OCHA NORMA)
▼アンジュルム
08.愛・魔性
09.はっきりしようぜ
10.愛すべきべきHuman Life
▼BEYOOOOONDS
11.英雄~笑って!ショパン先輩~
12.ビタミンME
13.虎視タンタ・ターン
▼シャッフルユニット
14.3、2、1 BREAKIN'OUT!(モーニング娘。)/野中美希
15.恋する♥️エンジェル♥️ハート(美勇伝)/牧野真莉愛、島倉りか、平山遊季
16.The 摩天楼ショー(モーニング娘。)/川名凜、広本瑠璃
▼つばきファクトリー
17.ガラクタDIAMOND
18.抱きしめられてみたい
19.三回目のデート神話
▼モーニング娘。'22
20.Chu Chu Chu 僕らの未来
21.よしよししてほしいの
22.Hey! Unfair Baby
23.地団駄ダンス(Juice=Juice)/OCHA NORMA
24.プラスティック・ラブ(Juice=Juice)/BEYOOOOONDS
25.裸の裸の裸のKISS(Juice=Juice)/アンジュルム
▼Juice=Juice
26.GIRLS BE AMBITIOUS 2022
27.STAGE~アガッてみな~
28.ポップミュージック
29.Goal~明日はあっちだよ~
30.Magic of Love(J=J 2015 Ver.)
31.「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/全員
※加賀楓、有澤一華は新型コロナ感染のためお休み。
昨年のひなフェスは
センターステージだったので、
照明まぶしい問題が
あちこちで発生してました。
今年はそれを改善すべく、
もとの正面ステージに戻しました。
おかげで、
A7ブロックから見ると、
Juiceメンが遥か遠くに小さく見える。
「うわー、エライ遠くで歌ってはるなあー」
ってのが第一感。
久々の「きーぽん」で
ようやくあーりー(植村あかり)が
センターの花道を通って、
こっちの方に来てくれて、
そのあーりーだーに、
後ろからチョコチョコ付いてくる
やふぞう(松永里愛)が幼い妹みたい。
逆に、OCHA NORMAは
こっち側のステージメインで
「恋クラ」やってくれて
これが楽しかったずら。
キララ(米村姫良々)の
"on your marks"で
クラウチングスタートから
1人ずつ飛び出すところあるけど、
あそこもっと距離を取って
勢いよく飛び出してほしいずら。
そうすると、
最後に飛び出すコロちゃん(筒井澪心)の
移動距離がハンパないことに
なるんだけど、
あの子、走りっぷりがアスリートじゃん?
センター通路疾走する姿は、
まるで陸上選手。
コロちゃんどんどん走らせよう。
BEYOOOOONDSのショパン先輩は
迫力あって良かったね。
オーケストラのように
後ろから迫りくる一体感が出ると、
この曲の良さが出る。
ところで、ほのぴ(小林萌花)の
左手にマイク、右手でピアノの「技」、
あれなに。
あんなん初めて見たわ(笑
お楽しみのシャッフルユニット。
やっぱ、ちぇる(野中美希)
いい仕事するわー。
巻き舌使った煽りで、
会場の雰囲気を作って後ろに繋ぐ。
続く「美勇伝2022」では、
まりあ(牧野真莉愛)のダンスが圧倒的。
全体を通じて、
まりあは目立ちまくってたな。
やっぱあれかな、
アーロン・ジャッジから認知されたから
思わず張り切っちゃうのかな?(笑
この遅れてきた12期の時代を
MCあかねちん(羽賀朱音)とともに
噛みしめてるよ。
でも一番良かったのは、
なりんちゃん(川名凜)と
広本瑠璃ちゃんの
「The 摩天楼ショー」。
なんでこの曲選んだのか、
本人達に聞いてみたい。
この広い会場でこの曲を
2人だけでやるにはパワーが必要じゃん。
そんな中、経験値がまだ浅い2人が、
会場のキャパに負けない
エネルギーを出せたのは
素晴らしかったね。
なりんちゃんは
フォトジェニックな美女っぷりと
アンジュの中での存在感が
ここに来て増してるし、
瑠璃ちゃんは
一生懸命さが表に出てるのがいいよ。
やっぱアイドルは、
一生懸命に頑張る子が輝く。
で、いよいよ
Juice=Juiceの出番なんだけど、
れいれい(井上玲音)良かったよね。
以前感じられた
線の細さがなくなって、
ダンスにも迫力が出てきて
「うまいなー」と思ったよ。
主役にも脇役にもなれるし、
何よりれいれい自身が
楽しんでるのがいい。
ガンガンノリのいい曲を
前面に押し出して、
勢いをつけていくことは、
今のJuiceにとって大切な事。
いちかし(有澤一華)の分も、
みんなでフォローしてたし、
「ここだよ、りさちー!」も定着したし、
この一致団結感は、
こういう時期だからこそ、っていうのはある。
「主要メンバー抜けて、Juice=Juiceはピンチだ」
という声をたまに聞くけど、
それは外野の意見だね。
ピンチだと思ったことは一度もない。
こういう時期にしか、
味わえないこともたくさんある。
目の前にゆめりあいが来てくれることが多くて、
タコちゃん(工藤由愛)の
花道からはけていくとき、
一瞬、これがラストステージかと
錯覚する瞬間があった。
まだツアーと武道館はあるんだけどね。
最後にひとこと、
「ひとそれ」は(ハロー)全員曲でやるもんじゃねえな(笑
クレオパトラ妃咲。
ついでに、
橋田歩果ちゃんの本拠地に行ってきたよー。
マリンに来たの約20年ぶりかもしれない。
にもかかわらず、
ライトスタンドのど真ん中に陣取るヲタク。
20年ぶりだと浦島太郎だな。
マリーンズの選手、全然知らねー(笑
ウグイス嬢の谷保さんだけは変わらん。
◆ロッテ8-1西武
(ZOZOマリン、観客22,696人)
【ロッテ】
1(左)高部
2(中)藤原
3(二)中村奨
4(右)マーティン
5(捕)佐藤
6(指)レアード
7(一)山口
8(三)安田
9(遊)藤岡
P 二木(→西野→国吉)
【西武】
1(中)鈴木
2(左)オグレディ
3(二)外崎
4(三)ジャンセン
5(捕)森
6(遊)源田
7(指)栗山
8(一)呉
9(右)岸
P 隅田(→宮川→大曲→十亀→ボー)
勝:二木
負:隅田
本塁打:レアード1号(今日のネタはイクラ)
盗塁:ロ(4)中村、藤原、和田、岡
失策:西(3)
井口マリーンズの方が
足で搔きまわす野球してて、
辻ライオンズの方が
大味で守備でミス連発している。
昔と逆じゃねーか。
ほのほの、
明日は佐々木朗希が投げるよ。
隣に座ってたマリーンズファンの方、
こんな新参者に親切にしていただき、
ありがとうございました(笑