正月ハロコン始まりました~。
中野サンプラザでハロコンが見れるのは、
あと2年くらいですかね。
(2024年には解体予定とのこと)
やっぱこのホール、音響いいっすよ。
ハロメンの歌も
いつもより2~3割増しで上手く聴こえる。
PAもチューニング慣れたもんです。
最近、個人的に気になってた
「ハロプロPAリバーブかけすぎ問題」も
今日は無問題でした。
ぽんぽんぽーん。
以降、セトリ、ネタバレあります。
♪
GO! GO! タイガー!
GO! GO! タイガー!
戦いのときだ、
おまえは、虎になれー
<セトリ> MC:川村文乃
01.この地球の平和を本気で願ってるんだよ!(モーニング娘。)/全員
MC
02.英雄笑って!ショパン先輩!/BEYOOOOONDS
03.ラーメン大好き小泉さんの唄/OCHA NORMA
04.ハンコウキ!/ハロプロ研修生
05.約束・連絡・記念日/つばきファクトリー
06.Future Smile/Juice=Juice
07.泳げないMermaid/アンジュルム
08.よしよししてほしいの/モーニング娘。'22
MC
09.PEACEメドレー
~GIRL ZONE(雨ノ森川海)/石田、岡村ほ、松永、小野田、里吉
~背伸び(Juice=Juice)/工藤、前田、北原
~好きすぎてバカみたい(DEF.DIVA)/加賀、江端、岸本、江口
~付き合ってるのに片思い(Berryz工房)/小田、川村、植村、谷本、小林
~雪のプラネタリウム(つばきファクトリー)/北川、伊勢、山﨑夢、中山
~Danceでバコーン!(℃-ute)/野中、段原、山岸、石栗
~糸島Distance(アンジュルム)/森戸、川名、福田
~ジェラシー ジェラシー(モーニング娘。'17)/上國料、河西、一岡、米村
MC
ダンス部(石田、加賀、森戸、段原、山岸、里吉)
10.何故 人は争うんだろう?(℃-ute)(ゴスペルVer.)/全員(ダンス部以外)
MC
11.ビートの惑星/モーニング娘。'22
12.はっきりしようぜ/アンジュルム
13.My Darling~Do you love me?~/つばきファクトリー
14.フレフレ・エブリデイ/BEYOOOOONDS
15.Familia/Juice=Juice
MC
16.ザ☆ピース(モーニング娘。)/全員
今年の「LOVE & PEACE」公演は、
従来のハロコン通り、
①全員曲
②各グループのパフォーマンス
③ハロコンならではのユニットナンバー
の3部構成。
カウコン同様に舞台セットとバックスクリーンあり。
勿論、声は出せませんが、
気持ち的には、ほぼほぼいつものハロコンです。
LOVEとPEACEで、
ユニットのメドレーメンバーが変わってきます。
●極私的テンショングラフ(100点満点)
「地平本願」
ハロコンらしい華々しいオープニング。
♪言われたからするでなく、チャチャ
のクラップ楽しい。
テンション↑(90点)
「英雄笑って!ショパン先輩!」
びよの新曲ですね。
とくにコメントはありません(笑
テンション↓(40点)
「ラーメン大好き小泉さんの唄」
1/8放送予定のCX系ドラマ
『ラーメン大好き小泉さん 二代目!2022年新春SP』
の主題歌でしたよね。
お茶バージョンは、こぶしバージョンとは違って
エレクトロ・ファンクにアレンジされているので、
より現代的なイメージに仕上がってます。
でもこれ、こぶしのロックなイメージが強過ぎてなあ。
こぶし組で大合唱したのが懐かしい。
なお、お茶でラーメン好きなのは、
かなみん(石栗奏美)とまどぴ(斉藤円香)である。
これ豆な。
テンション-(40点)
「ハンコウキ!」
北研名曲キタ―――(゚∀゚)――――!!
♪ハンコウキ、のところで
右手人差し指でほっぺを指すの好きすぎる。
この曲のぴか(佐藤光)可愛かったなあ。
今日は、そこまで目を引く研修生はいなかった。
テンション↑(50点)
「約束・連絡・記念日」
♪だだっだだだだだ、のフリコピ楽しい。
♪約束、連絡、ふいうち、記念日、のフリコピも楽しい。
一応、ペンライトは周りに迷惑にならないように
小さく振ってます(笑
テンション↑(60点)
「Future Smile」
るるちゃ(段原瑠々)とあーりー(植村あかり)の
落ちサビから一転して、
やふぞう(松永里愛)の立ち上がり鋭い歌声が
エッジが効きまくってる。
16歳とは思えぬこの貫禄。
最後のまなるるハモリ、
今日みたいに、まなかん(稲場愛香)が
ビブラートを抑え目にして
思いっきり歌い上げないようにするとキレイに合う。
テンション↑(70点)
「泳げないMermaid」
この曲の好きなところ。
かわむー(川村文乃)とれらたん(伊勢鈴蘭)の出だし、
りんり(橋迫鈴)、わかなくん(松本わかな)の声のフィット具合、
最後を締めるりかこ(佐々木莉佳子)の品格、
適材適所とはこのこと。
年末に失敗したぺいぺい(平山遊季)ソロパートも
今日は無事着地成功。
テンション-(70点)
「よしよししてほしいの」
ちぇる(野中美希)が一人よしよししている姿を見ると、
ちょっとだけ寂しくなる(笑
テンション↓(65点)
「GIRL ZONE」
例のセリフ、あゆみん(石田亜佑美)からスタートするの反則過ぎる(笑
いつぞやのひなフェスMCでやっていたほまたん(岡村ほまれ)の
「やっぱ絶対やめてやんねぇ」がここに実現。
ほまがグレるなんて…
テンション↓(60点)
「背伸び」
なんて表現したらいいかわからないけど、
今までで一番、タコちゃん(工藤由愛)からJuiceらしさを感じて、ちょっと感動。
タコちゃんも急速に成長してるんだぞぃ!
テンション↑(70点)
「好きすぎてバカみたい」
いつものクセで最初、赤のペンライトを振ってしまったが、
さやりん(江口紗耶)、えばっき(江端妃咲)は
よく考えたらデイジーだった。
まあ、赤(かえでぃー(加賀楓))でもいいんだけど。
テンション↓(60点)
「付き合ってるのに片思い」
ほのぴ(小林萌花)とベリ曲の親和性ってなんなんだ。
バーイベの「流星ボーイ」を思い出した。
ショパンを弾いている人と同一人物とは思えない。
テンション-(60点)
「雪のプラネタリウム」
好きなこの曲を、ゆは(山﨑夢羽)で聴けたのはうれしいが、
メドレーだと一瞬で終わっちゃうのね。
テンション-(60点)
「Danceでバコーン!」
りこりこ(山岸理子)、るるちゃの筋金入り℃-ute派閥に交じって、
ちぇるが℃-ute歌うのなんか新鮮。
テンション-(60点)
「糸島Distance」
♪好いとーと、
ちゃんぽん帰国子女まりんちゃん(福田真琳)の博多弁炸裂。
でも次に歌ったのが、
なぜかばーちー(千葉)ヤンキーのケロンヌ(川名凜)。
せっかくなら、かみこ(上國料萌衣)の
火の国の女バージョンで聴きタカッター。
ちなみに、ホントは佐賀弁が一番カワイイ。
テンション↓(55点)
「ジェラシー ジェラシー」
この曲をやるために、かみこは温存しといたのかー。
なら納得。
この4人、結構強い。
テンション↑(60点)
点数は適当ですのであしからず。
メドレーはいつもに比べて選曲、曲の繋ぎが弱いかなあ。
どうでしょう、DJ西口さん?
この後、久々の「マイダーリン」でテンションアップし、
最後の「ザ☆ピース」で90点に戻ります。
「地平本願」で始まり、「ザ☆ピース」で終わる。
この百花繚乱の多幸感が、ハロコンの魅力ですよ。
ちなみに、「ザ☆ピース」のセリフパート、
「青春の1ページって、地球の歴史からすると
どれくらいなんだろう?」
→福田真琳
「あーあ、いとしいあの人、
お昼ごはん、なに食べたんだろう?」
→江端妃咲
ナイス人選。えばっちゃん華があるわ。
欲を言えば、「ザ☆ピース」の「ウォゥオ、ウォゥオ…」で
ハロメンが全員挨拶をしてはけた後、
終わったと見せかけて、
また「ウォゥオ、ウォゥオ…」でメンバーが出てくるみたいな
ボケをかまして欲しかったね。
MCを務めたのが最強優等生かわむーということもあり、
ジャスト90分ピッタリで終わったんだけど、
すべてが台本通りで、意外性がなさすぎる。
せっかくの「お祭り」なんで、もっとくだけてもいいんだよ、
この空気を乱すハロメンが現れるのか、乞うご期待。
(例えば、太田遥香の乱入とか笑)
♪
生まれ故郷は 遠すぎて
戻ることさえ かなわない
ああ おまえは虎だ 明日は見えない
今を戦い 走り去るタイガー
P.S.
「モーニング娘。'22」「Juice=Juice」合同オーディションが
発表になりましたね。
1年に1回、オーデを開くのは、
アイドル芸能事務所としての
存在意義(子供に夢を与える)だと
思うんだけど、
対象グループをあえて絞らなくてもいいんじゃない?
どうせまた、伊勢鈴蘭みたいなケースもあるんだから。