こういうFCイベント、
以前だったら1部、2部両方当選していたヲタも、
席が減ってる今は、
ほぼどちらかしか当たらないですよね。
だから1部、2部で
無理に内容変えなくても
いいなとは思うんですけど、
今回、2部の方が明らかにセトリが良いと
1部のヲタクから
「ズルい」とブーイングが飛ぶ事態に。
ちなみに1部は、
01.ジングルベル(全員)
コーナー(ラッキーガールNo.1決定戦→優勝:高瀬くるみ)
02.ぴったりしたいX'mas!(SeasoningS)
03.聖なる鐘がひびく夜(CHICA#TETSU)
04.会いたいロンリークリスマス(雨ノ森川海)
05.フレフレ・エブリデイ(全員)
2部は
01.ジングルベル(全員)
コーナー(ラッキーガールNo.1決定戦→優勝:平井美葉)
DJみいみタイム
~キラキラ冬のシャイニーG(江口、里吉、岡村)
~白いTOKYO(島倉、山﨑、清野)
~王子様と雪の夜(一岡、前田、清野、里吉)
~ロマンスを語って(島倉、江口、小林)
~雪のプラネタリウム(一岡、高瀬、前田、平井)
~わ~MERRYピンX'mas!(西田、岡村)
~明晩、ギャラクシー劇場で(西田、高瀬、山崎、平井→全員)
02.伸びしろ~Beyond the World~(全員)
ゲームコーナーはたぶん同じだと思うけど、
やっぱり、DJみいみタイムがある分、
2部の方がお得感ありますかね。
(その分、メドレー曲の長さは短くなってます)
DJブースが運び込まれた瞬間、
たしかに会場に歓喜のどよめきが走りました。
ちなみに配信も1部なんで、
2部の内容は会場に来た人しかわかりません。
ま、言うても
そんなに変わるもんじゃないっすよ、
と余裕ぶる2部参戦ヲタク。
ベレー帽お似合いこころたーん!
リーダー組、いっちゃんはサンタさん。
イケてるおだんごゆは。
雪だるまみいみ天使降臨。
あざとトナカイうーたん。
世界で一番カワイイもみの木シスターズ。
「ジングルベル」でいっちゃんとりかちゅんのバトルが勃発。
ジングルベルをゴングと勘違いしたか。
ゲームコーナー、
ラッキーガール決定戦よりも
ランキング付けするやつの方が
BEYOOOOONDSらしくわちゃわちゃしてて面白かったかな。
「よく転ぶランキング」と
「プチハプニングが起きるランキング」
まずは自己申請で、自分が何位だと思う順に並ぶ。
「よく転ぶ」は、うーたん(里吉うたの)が1位、
ほのぴ(小林萌花)が2位のところへ。
いったん、並び終えた後、
それに対してみんなで批評していくわけだけど
後ろの方に並んでいたくるみん(高瀬くるみ)に対し
「あんたはそこじゃない」と総ツッコミが飛び、
結局3位あたりまで押し出される羽目に。
「プチハプニング」は、
いっちゃん(一岡伶奈)、ゆは(山﨑夢羽)が、
自らの天然ぶりを自覚しているかのごとく、
「私たちいつもハプニング起こしますけど何か?」と
当たり前のように1位と2位に居座っているのが笑える。
ここでもしれっと一番後ろに並んでいたくるみんが、
「そんなわけない」と見つかり、前の方に押し出される。
どうやら、くるみんは自分がマジメでしっかり者で
人からツッコまれるようなことは日常生活では一切していないと
思い込んでいるようだが、
残念ながら、周りにはそう見えていないようである。
DJみいみタイム、
今回はメンバーがやりたい曲をチョイスして、
それを無理くり繋いだこともあって、
バースデーイベントの時のような
完成度は無かったけど、
やっぱり盛り上がりましたね。
ぽんぽんぽーん。
とくに、しおりん(西田汐里)とみいみ(岡村美波)の
「メリピン」は
「一番欲しいのキタコレ!」と
テンションぶち上がりました。
2人でレインボーピンクやりたいと
昔から言ってましたしね。
ただ惜しむらくは、
メドレーの中の1曲ということで
あっという間に終わってしまったこと。
もったいねえ、もったいねえ。
ラストは「伸びしろ」、
やっぱり12人のBEYOOOOONDSでやる「伸びしろ」は
いつ聴いても感動する。
ひめ(清野桃々姫)から始まる歌割パートも、
いっちゃん、うーたん、りかちゅん(島倉りか)と続くセリフパートも、
ゆは、しおりんの鮮やかなフェイクも、
みんなの個性が適材適所に散りばめられていてとても良い。
BEYOOOOONDSにとって大切な曲、
これからもずっと大事にしていってほしいな。