いつも、モーニング娘。のライブには
「Produced by つんく♂」
の文字が躍るのが

当たり前の光景だったのが、

数年後、
「Produced by 野中美希」
に変わることになろうとは(笑



Miki Nonaka presents…
モーニング娘。'21~SONGS FOR YOU~
(テレ朝ch1)


(ネタバレあるので、再放送見る方はそっ閉じしてください)


テレビ番組向けに
映像音源、セット、衣装、セトリ(グループ分け)を
ちぇる(野中美希)がプロデュース。

これホント大変だったと思いますよ、
「寝てない」って本人言うのも頷けます。

ライブにこだわったのも良かったし、
昔の曲、それも

プッチモニ、タンポポ、エレジーズ、

美勇伝、7AIR、W(ダブルユー)と
ユニット曲をチョイスして
シャッフル分けしたメンバーに

歌わせたアイディアも斬新でした。

グループ分けも

適切だったと思いますね。
フクちゃん(譜久村聖)とおんちゃん(北川莉央)のコンビとかね、

フクちゃんからおんちゃんに

伝えるべきものはたくさんある。

そうそう、最近、まりあ(牧野真莉愛)とちぃちゃん(森戸知沙希)が
急接近してるんですよ、
さすが小田ちゃんよく見とるね。
さくら組とおとめ組を

いつもと逆転させたのも面白かった。

自分は、オープニングの「独占欲」と
でんでんでん(生田、石田、小田)の

「青春時代 1. 2. 3!」が良かったかな。
久々にあゆみんラップ聴いたな。


もちろん、

ちぇる自身の見せ場もあって、
ソロフェス2リクエスト1位の曲(Wonderful World(English Ver.))、
自作の曲2発と、
12期での「Give me 愛」。
とくに自作曲は、ちぇるの未来が拓けたよね。
将来は、ちぇるが娘。やハローに

曲を提供するようになるかもしれません。

なにより、
モーニング娘。'21でライブできてない昨今に、
こういう機会をちぇるの手で勝ち取ったことが素晴らしいです。


まーちゃん(佐藤優樹)が卒業するのに、
娘。で歌える機会が本来ならラスト武道館しかなかったのが、
ちぇるのおかげで、こうして貴重な機会が生まれたわけで、
まーちゃんも感謝しきりでした。
ちぇるが、はるなん(飯窪春菜)を

アフタートークMCに呼んだのも良かったね、
久々の10期共演も実現して。

ちぇるはマジメだから、
昨年くらい前までは、

あまりグループに貢献できてないなとか、
負い目と言ったら言い過ぎかもしれないけど、
そう考えていたところはあったと思うんですね。
(ここらへんのちぇるの内省的な性格の本質は、

全然アメリカンじゃなくて、
純日本人だと思ってますので)

いつか私もグループのためになることをしたい、
その内に秘めた想いが、

ここで一気に叶って、
モーニング娘。のために、
このタイミングでしかできない大仕事をしてくれました。

 

まーちゃん卒業が寂しくて

突然泣き出したほまに

「大丈夫よ、はるなんも卒業している一味だから」(まー)

 

一味ってなんだよww


P.S.
牧野真莉愛原作の漫画「See Ya!!」
みなさん見ましたかね。

まりあのファンは、
今度からお話し会でフードかぶって
「メアリー」と呼んであげましょう。