今晩、わたしがいただくのは、
「赤いきつね」ですか、
「緑のたぬき」ですか。

いや、ハロプロは注文しても
「たぬき」しか
出てこないらしいです。

なぬ?
それは本当か。
ならば検証してみよう。

検証には、
「たぬき顔」と「きつね顔」を
AIで診断するこちらのサイトを使わせていただこう。


一般的に
「きつね顔」はクールな美人顔
「たぬき顔」は愛嬌のある可愛らしい顔
というイメージがあるけれど、

おそらく、目鼻口の位置関係や

向き(たれ目、つり目など)を
パラメータとして、
AIに判断させているものと思われる。


ちなみに、このサイトによると

菜々緒、北川景子、水川あさみ、栗山千明は
「きつね顔」の有名人で

石原さとみ、有村架純、長濱ねる、深田恭子は
「たぬき顔」の有名人らしい。

ふむふむ、
「たぬき顔大好き」ハロヲタの俺の好みも

圧倒的に後者だな。

判定に使う写真は、
宣材用(日本タレント名鑑等)のものを
使わせていただきました。

果たして、

ハロプロにはたぬき顔しかいない説は
本当なのか。

それでは、
It's tasting time!
(Midnight坊主。かよっ)


●診断結果

<モーニング娘。'21>



【たぬき顔のみなさん】

譜久村聖(98%)
小田さくら(52%)
横山玲奈(81%)
加賀楓(82%)
羽賀朱音(84%)
牧野真莉愛(80%)
森戸知沙希(95%)
北川莉央(97%)
岡村ほまれ(99%)
山﨑愛生(73%)

【きつね顔のみなさん】

生田衣梨奈(55%)
石田亜佑美(84%)
佐藤優樹(80%)
野中美希(60%)

フクちゃんとほまたんは
どの写真も、たぬき濃度高めでした。
ミスたぬきペアと呼ばせていただこう。

えりぽんとよこやんって、

だいたい写真撮る時
顔を傾けてるよね、
たぬききつね関係ないけど。


<アンジュルム>


【たぬき顔のみなさん】

竹内朱莉(73%)
川村文乃(82%)
上國料萌衣(85%)
伊勢鈴蘭(84%)
川名凜(85%)
松本わかな(99%)

【きつね顔のみなさん】

佐々木莉佳子(85%)
笠原桃奈(77%)
橋迫鈴(84%)
為永幸音(84%)

わかなくんはわかりやすいたぬき顔だな。
きつね顔の4人はみなイケメン。

(鈴ちゃんカッコ良すぎん?!)
ケロンヌはカエル顔。


<Juice=Juice>


【たぬき顔のみなさん】

金澤朋子(88%)
稲場愛香(98%)
段原瑠々(80%)
井上玲音(99%)
工藤由愛(100%)
松永里愛(99%)
有澤一華(78%)

【きつね顔のみなさん】

植村あかり(65%)
入江里咲(67%)
江端妃咲(92%)

タコちゃんのたぬき濃度がなんと100%、
海に生きる生物がたぬきとは、
海狸(ビーバー)やないかい。
えばっちゃんはいかにもきつね顔だ。


<つばきファクトリー>


【たぬき顔のみなさん】

山岸理子(99%)
新沼希空(99%)
谷本安美(96%)
浅倉樹々(98%)
小野瑞歩(97%)
小野田紗栞(99%)
秋山眞緒(91%)
八木栞(99%)
福田真琳(63%)

【きつね顔のみなさん】

岸本ゆめの(89%)
河西結心(95%)
豫風瑠乃(89%)

たぬき濃度90%超えが8人もいるとは
なんというポンポコリンなグループなんでしょ。


<BEYOOOOONDS>


【たぬき顔のみなさん】

高瀬くるみ(98%)
島倉りか(98%)
西田汐里(98%)
江口紗耶(87%)
前田こころ(76%)
岡村美波(98%)
清野桃々姫(93%)
小林萌花(85%)
里吉うたの(90%)

【きつね顔のみなさん】

一岡伶奈(88%)
山﨑夢羽(72%)
平井美葉(94%)

いちたかは狸と狐の化かしあい。
ゆはここは狸と狐のバカ試合。
うまいこと言ったった。


<ハロプロ研修生>

【たぬき顔のみなさん】

米村姫良々(60%)
窪田七海(71%)
斉藤円香(88%)
中山夏月姫(99%)
広本瑠璃(98%)
西﨑美空(94%)
北原もも(83%)
小野田華凜(93%)
平山遊季(93%)
村越彩菜(99%)
橋田歩果(99%)
植村葉純(94%)
吉田姫杷(60%)
川嶋美楓(67%)

【きつね顔のみなさん】

石栗奏美(83%)
松原ユリヤ(54%)
石山咲良(96%)

典型的たぬき顔とみられた広本瑠璃は98%。
これを超えたのが中山、村越、橋田。

研修生はたぬき顔の宝庫や~。


●集計結果

たぬき顔:55人(65%)
きつね顔:29人(35%)

さすがに全員がたぬき顔、
ということではありませんでしたけども、

3人に2人がたぬき顔、というなかなかの結果となりました。


おっと、もう1人忘れてました。
またよしむさしさんに怒られてしまう。


太田遥香 たぬき顔(100%)

どこからどう見てもたぬき顔ですありがとうございました。


名誉たぬき顔会長も診断してみました。


宮崎由加 たぬき顔(99%)

さすがタヌキングオブキング(クイーンか)


しかしこれ、
何回かやっているうちに
メイクや表情によって、
同じ人でも
たぬき→きつね、
きつね→たぬきに変わることもある

ということがわかった。

研修生に特にたぬき顔が多いのは、
ハロプロのメイクが

たぬきメイクだからではないか、
という気がしてきた。


●結論

AIもメイクで化かした顔は見抜けない。



P.S. 
「AIを盲信するのはよくない」と羽生善治は言う。
叡王戦第5局、藤井聡太が放った103手目▲9七桂は
AIは最初は評価しなかった手だが、
人間から見ると、盤上の駒を活用する非常に美しい手であった。
AIは損か得かは判断できても、
美しいかそうでないかを判断することはできない。
仮にそれができるようになったとしても、
それは人間が決めた判断基準に沿って処理しているにすぎない。

AIに何をどう判断させ、どう使うかを
考えるのは結局人間でしかない。