遠江浜松からアイドル界の天下を睥睨する
さおりん(小野田紗栞)の成り上がりストーリーとは。


 

 

<第1章> 誕生

・生まれた病院にて

「並んで寝てる子の中で一番カワイイのがさおり」(お母さん)
☞さおりんの性格は、お母さん譲りだった。

・「(のちに生まれてくる)妹よりもさおりの方がカワイイ」(さおりん)
☞血の繋がっている家族相手でも、一切遠慮はしないスタイル。


<第2章> 七五三伝説

・3歳の七五三の時、
あまりにカワイイので近所の写真館からモデルを依頼される



・7歳の七五三の時、
あまりにカワイイので地元新聞社から写真撮影を依頼される
☞「自然な表情を撮りたい」と言われていたのに、

ついついカメラ目線で新聞に載ってしまう。


<第3章> 静岡の「リルぷりっ」

・小3の時、ご当地アイドル「ぷりんせす♪りぼん」(3人組)として活動開始
☞当時から、ソロフェス2でも披露した「♡桃色片想い♡」を歌っていた。

・小4の時、BSフジ「WE Can☆47」に静岡県代表として準レギュラー出演



<第4章> 挫折、そしてハロプロ研修生へ

・小6の時、 AKBチーム8のオーディションを受けるも、

静岡県代表次点に泣く

・モーニング娘。のイベントで、

鈴木香音に「もう少しでオーディション受けられるね」と
声をかけられ、再び奮起する

・応援してくれた両親から

「中2までにアイドルになれなかったら諦めなさい宣告」を受ける

・「モーニング娘。'14 <黄金>ゴールデンオーディション」に落選し、
高校進学を考えていたときに、

ハロプロ研修生にお呼びがかかる

☞実質上のラストチャンスだった。



<第5章> つばきファクトリー加入

※静岡朝日テレビ「コピンクス!」のオープニング曲、

メインキャラクターの声を担当

・2016年8月、2期生としてつばきファクトリーに加入
☞まおぴん(秋山眞緒)と

デビューを告げられた時のイメージトレーニングを積んでいたが、
まさかつばきファクトリーに加入することになろうとは、

夢にも思っていなかったらしい。


※2018年、ハロフェス歌合戦で佐藤優樹と「Crazy心」を結成し、優勝。


※はトークイベントで取り上げられなかったトピックだが補記


イベントの冒頭と終わりで、

BGMとしてコピンク(さおり)の「サヨナラチュー」がかかっていたが、
「コピンクス!」の話題が出なかったのは残念。

しかしこうして振り返ってみると、
改めて、さおりんが地域密着型のアイドルとして

ステータスを重ねていったのがわかる。

つばきファクトリーに加入したということで、
ハロヲタの中でも知名度は低い方だったが、

歌合戦の優勝によって一気に名前を売った。

ローカルからグローバルへ。
着実に力を蓄え、

天下人さおりんはまだ発展途上の真っ只中にいる。