かなとも(金澤朋子)の体調不良の件、
あんまり大袈裟にしたくないなと思って
今まで取り上げてきませんでした。
ここ数年、コンディションが安定していたのは
本人の努力あってこそだと思いますが、
ここは心置きなく、
ゆっくり休んで欲しいですね。
2016年にこの病気を患ってから、
今までずっと走り続けてきたので、
ここがちょうど
休息のタイミングだったのかもしれません。
一方、Juiceメンバーにとっても、
今はハロコンでグループで活動する機会は
ほぼないかもしれないけれど、
いずれは、朋子がいなくなるJuice=Juiceになるわけだから、
ここでさらなる自覚が芽生えてくれると
いいかなとも思ってるんですけど。
実際そういう覚悟を表明してくれる
やふぞう(松永里愛)はホント大好きです。
3週間程度の休み想定ということで、
割とあっさり帰ってきそうな感じではありますけどね。
<参加メンバー(月組)>
生田衣梨奈、牧野真莉愛、森戸知沙希、岡村ほまれ(モーニング娘。'21)
竹内朱莉、川名凜(アンジュルム)
松永里愛(Juice=Juice)
岸本ゆめの、浅倉樹々、河西結心(つばきファクトリー)
岡村美波、清野桃々姫、里吉うたの(BEYOOOOONDS)
※金澤朋子は体調不良(子宮内膜症)のため不参加
<セトリ> MC:浅倉樹々
01.Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~(モーニング娘。)★
MC
02.アツイ!(BEYOOOOONDS)★
03.初恋サンライズ(つばきファクトリー)★
04.伊達じゃないよ うちの人生は(Juice=Juice)★
05.泳げないマーメイド(アンジュルム)
05.ムキダシで向き合って(モーニング娘。'16)
MC
07.さあ、早速盛り上げて行こか~!!(メロン記念日)/牧野、浅倉、岡村美
08.絶対解ける問題X=♥(松浦亜弥)/竹内、河西
09.愛ってもっと斬新(℃-ute)/生田、川名、松永
10.マナーモード(アンジュルム)/森戸、岡村ほ、岸本、里吉
11.ナセバナル(こぶしファクトリー)/松永、清野
12.「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?(Juice=Juice)/河西
MC(ご当地紹介:キキちゃんとももひめ)
ダンスパフォーマンス(牧野、森戸、竹内、岸本、松永、里吉)
MC
13.Oh my wish!(モーニング娘。'15)★
14.Now Now Ningen(BEYOOOOONDS)
15.カラダだけが大人になったんじゃない(Juice=Juice)
16.ガラクタDIAMOND(つばきファクトリー)
17.ドンデンガエシ(アンジュルム)★
MC
18.負けるな わっしょい!(ベキマス)★
★…前回「花鳥風月」月組公演と同じ曲
※河西結心参加の全員曲 #1,#5,#6,#14,#15,#16,#18
●最高のデビュー戦
今回のハロコンから、
つばきとJuiceの新メンバーが合流してます。
月組は、
つばきの河西結心(ゆうみ)ちゃん。
いきなり「ミスムン」冒頭ソロ、
「あーいーをーくーだーさーいー」から結心ちゃんの出番。
バッチリ、会心のスタートが決まりました。
ユニットコーナーでは、
なんとタケちゃん(竹内朱莉)とのデュオ。
タケちゃん相手に堂々と渡り合ってましたよ。
タケちゃんもナイスリード。
それだけでも緊張するのに、
なんと新メンバーのソロコーナーまであるんですね。
「ひとそれ」はオーディション課題曲。
タケちゃんがラジオで結心ちゃんの歌声を褒めてましたが、
それメッチャわかる、
マジで良かったですよ。
アイドルとして必要なモノを
先天的に持ってる気がしますね。
クリアな歌声とか、
語尾がハネる感じとか、
教えてできるようなことじゃない事を。
なにより舞台度胸が素晴らしいです。
「自分のメンバーカラー(パープル)のペンライトを振ってくれて
落ち着くことができました」と言ってたけど、
ホントに堂々としたもので。
それを先輩達がみんな揃って、
舞台袖で見守っているわけですよ。
なにせ、今回のハロコンでソロで歌うのは
新人の結心ちゃんだけなんですから。
つばきの先輩、
きしもん(岸本ゆめの)や
キキちゃん(浅倉樹々)だけでなく、
ダンスを教えたちぃちゃん(森戸知沙希)も、
アドバイスをしたやふぞうも、
「がんばれ!」って念を送っていたのが、
「すごい!」に変わっていくんですよ。
先輩達が「泣きそうになった」と
次々に口にするのもわかります。
月組の心が一つになった瞬間ですね。
結心ちゃんにとっては、
最高のデビュー戦になりました。
つばきはいいメンバーを手にしたものです。
●16歳コンビも魅せた
デュオで言えば、
やふぞうとひめ(清野桃々姫)の
16歳コンビによる
「ナセバナル」も聴きどころでした。
2人によるハモなんですけど、
ピッチを合わせることもそうですが、
大事なのは、
ちゃんと相手の音を聴くことだと思います。
そこでキレイにハモれているか、
音量(ボリューム)を調整する。
この2人、そこのバランスがすごく良かったです。
しっかりコミュニケーションが取れてる気がしました。
意外と息が合う2人なのかもしれません。
この「ナセバナル」と「ひとそれ」が、
ヲタクからひと際大きな拍手をもらっていたと
お伝えしておきます。
●その他雑感
・MCは樹々ちゃん、
リミスタのインターネットサイン会とか見ても
こういうMCとか苦手そう?と思ってましたが、
淀みなく、非常に安定してて、
ある意味一番のサプライズ(笑
「月組は、金澤さん含め、14人で頑張っていきます」
樹々ちゃんありがとう。
・「アツイ!」の卓球コンビだったり、
「OMW」のセリフリレーだったり、
ほまたん(岡村ほまれ)とケロンヌ(川名凜)が
シンメやセットになる機会が多かったんですが、
2人がフォーメーション移動ですれ違う度、
ぶつかりゃせんかと心配になりながらも、
うまくすり抜けた瞬間に、
「おー」と胸をなでおろしていたヲタクはわたしです。
・まりあ(牧野真莉愛)のパフォーマンスが
確実に良くなってます。
ダンスも細部まで
こだわっている箇所が見えて、
美しいですね。
憧れの先輩に真莉愛の名前を挙げる
後輩、研修生も多いけど、
今日のパフォ見てたら、
わかる気がします。
「OMW」のパフォーマンス中、
たぶん落ちたイヤリングかなんかを拾って
舞台袖にサッと投げる姿すらもカッコイイ。
「わっ、いまなんか投げた!」って思った(笑
・もう1人、ダンスで目立っていたのがみいみ(岡村美波)。
後半、メンバー中唯一のミニスカートなのに、
バッキバキに踊るストロングスタイルのみいみを久々に見ました。
「OMW」のダンス選抜、
えりぽん(生田衣梨奈)、ちぃちゃん、タケに交じっても
互角以上に闘えるみいみ強しを印象付けました。
・つばき新曲「ガラクタDIAMOND」を初披露。
なんか良さげですよ、
馬飼野康二/鎌田俊哉コンビ作(編曲は炭竃智弘)。
オリジナルメンバー(つばき)より先に、
ハロコンで披露しちゃうんだ、
と一瞬思いましたけど、
そういえば「泳げないマーメイド」も
アンジュルムメンバーで生で聴いたこと
なかったかも。
なんかサビ終わりの
えりぽんの歌の残像が強すぎて、
これに勝てるやつがつばきにおるのか?
と思っちゃいまりあ。
・ちぃちゃんは菅井ちゃんレッスンにより、
ただいまモデルチェンジ中。
・「負けるな わっしょい!」、
「ファイヤー!」って叫びたい。