ソロフェス2、
5時間見終わりました。
5時間ぶっ続けでも全然飽きなかったね。
昨年と比べても、
エンターテイメント性がどんどん上がってきているし、
いろんな趣向を凝らしてファンを楽しませてくれる
ハロメンに頭が下がります。
【凡例】
・・・ステージング最高、盛り上げ上手。自分の世界を作れる。
・・・原曲とは違う新解釈。アイディア、イマジネーション豊富。
・・・原曲に忠実、深く研究している。
・・・え、かわいいんですけど。
・・・選曲がいい、合ってる。
・・・狂人。頭のネジがいくつか飛んでる(つまり好き)
・・・Twitter上、ファンリクエスト第1位の曲を選択。
・・・舞美に忖度。
<出演順>
01.山岸理子 エキゾなDISCO
02.島倉りか ROCKエロティック
03.清野桃々姫 HOW DO YOU LIKE JAPAN?~日本はどんな感じでっか?~ ![]()
04.工藤由愛 まっさらブルージーンズ ![]()
![]()
05.植村あかり 笑っちゃおうよ BOYFRIEND
![]()
06.北川莉央 寒いね。(2020Ver.)
07.小田さくら 真珠
08.竹内朱莉 Rockの定義 ![]()
09.横山玲奈 都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて ![]()
10.佐々木莉佳子 人生はSTEP! ![]()
11.前田こころ 好きな先輩 ![]()
12.岸本ゆめの Fiesta! Fiesta! ![]()
13.石田亜佑美 どーだっていいの ![]()
![]()
14.小野田紗栞 ♡桃色片想い♡
15.山﨑愛生 タデ食う虫もLike it!
16.牧野真莉愛 ブギートレイン’03 ![]()
![]()
17.野中美希 赤いイヤホン ![]()
![]()
18.伊勢鈴蘭 夢幻クライマックス ![]()
![]()
19.一岡伶奈 傘をさす先輩 ![]()
20.上國料萌衣 美少女心理 ![]()
21.岡村美波 ギャグ100回分愛してください ![]()
22.橋迫鈴 フォレストタイム ![]()
23.松本わかな 通学ベクトル
24.高瀬くるみ ナルシスカマってちゃん協奏曲第5番
25.譜久村聖 好きって言ってよ ![]()
26.川名凜 BE ALL RIGHT! ![]()
![]()
![]()
27.井上玲音 Crazy 完全な大人 ![]()
28.小野瑞歩 夜風のMessage ![]()
![]()
29.生田衣梨奈 乙女パスタに感動 ![]()
30.江口紗耶 シャイニングバタフライ
31.山﨑夢羽 夏DOKI リップスティック ![]()
![]()
32.里吉うたの ジェラシー ジェラシー
33.松永里愛 オシャレ!
34.森戸知沙希 夏ダカラ!
35.稲場愛香 ミステリーナイト!
36.笠原桃奈 Va-Va-Voom ![]()
37.金澤朋子 Everyday Everywhere
38.谷本安美 My Days for You
39.佐藤優樹 赤いフリージア ![]()
![]()
40.加賀楓 LOVE LIKE CRAZY ![]()
![]()
41.岡村ほまれ 小生意気ガール ![]()
42.平井美葉 もう一歩 ![]()
![]()
![]()
![]()
43.新沼希空 アンブレラ
44.段原瑠々 Independent Girl~独立女子であるために
45.小林萌花 マノピアノ
46.為永幸音 This is 運命(こぶし2016Ver.) ![]()
47.羽賀朱音 抱きしめられてみたい ![]()
![]()
![]()
48.秋山眞緒 七転び八起き
49.浅倉樹々 愛・愛・傘 ![]()
![]()
![]()
50.川村文乃 羨んじゃう ![]()
51.西田汐里 Uraha=Lover
●娘。12期の躍進

メンバーが選ぶMVPはちぇる(野中美希)、文句なし!
あのノートPC(マック)が効いたね。
デジタル・オーディオ・ワークステーションの使い手、
サウンドクリエイター、
TKちぇる爆誕の瞬間である。

ちぇるはホント、昨年くらいから人生がガラッと変わった。
今は全てがいい方向に進んでいる。

TKちぇる、来年には2台のキーボードを
右手と左手で弾いててもおかしくはない。
ちぇるだけでなく、まりあ(牧野真莉愛)も良かった。

久々に本格派の「ブギートレイン’03」を見たような気がする。
振りの細かいところまで、
本家藤本美貴のを研究してる。
得意曲とはいえ、すべての動きが美しいよ。

あと、あかねちん(羽賀朱音)。
俺と同じで、テレビの前でまるねえ(小片リサ)が
「ねちん、やりおるわ」と
唸ってるよ、きっと。
感情がこもってて、なかなかエモかったわ。
●ソロフェスの申し子、平井美葉

みよりん(平井美葉)のパフォーマンス観てると、
なんだか笑ってしまうわ。
なんなの、あの世界観(笑
「もう一歩」選び出した時点でもう勝ち確じゃん。
マイケル・ジャクソンの影響を
ちょっと受けているらしいけど、
他に元ネタ(誰かを真似している?)あるのかな。
仮に元ネタがあったとしても、
曲の解釈はみよりん自身がやっているわけで
そこにオリジナル性が出るよね。
「もう一歩!」でジャンプして前に出てくるやつとか、
フツーにカッケー。

素に戻った時のバブみはズルい(笑
●まーちゃんの笑顔花咲く赤いフリージア

久々のまーちゃん(佐藤優樹)だったけど、
これからの明るい希望をヲタクと共有できるような、
そんな前向きなパフォーマンスでとても良かった。
ヲタクは、
まーちゃんが楽しそうにしているところを
まずは見たかったからね、
これでちょっとは安心できるんじゃないかな。
ナイス選曲だったと思います。
Twitterも沸いたし、不動のMIP本命か。
●その他雑感

久々のぷっくりちゃん降臨。
タコちゃん(工藤由愛)の「まっさら~」全力ダンスに、
初期℃-ute感がにじみ出てて思わず舞美もニッコリ。

よこやん(横山玲奈)のネタに根負け。
間奏の「今年も加賀オチかいっ!…とえい~」の
なりふり構わぬ力技に思わず吹いた。
後ろの木が枝豆という伏線回収も細かい。
ステージは幅広く使え、というが、
螺旋階段さえステージにしてしまうあゆみん(石田亜佑美)。
スタジオの中を見せるという手法は、
とんねるずがよくやっていた。
その手があったか、と気付く前に、
最初にやったモン勝ちなのである。
緊張のあまり、本番前に壁に張り付くケロンヌ。
これがカエルの習性か。

出た!ケロンヌ・スカパラダイス・オーケストラ。
この子がマジメな顔をしている時こそ何かが起きる。

里愛のパフォーマンスを厳しくチェックする金澤現場総監督。
「あいつは普段ちゃらんぽらんだからな・・・」

きそちゃん(新沼希空)のビニール推し傘に対し、
貴婦人傘で気品の高さを見せつけてしまう樹々ちゃん。
副音声の朋子「もうこの曲(愛・愛・傘)はキキちゃんのものです」。
MIP投票、3人選ぶなら、
もう一度見たいと思わせたあかねちん、樹々ちゃん、ケロンヌで。


