<Starring>


米村姫良々(愛知県出身)


石栗奏美(北海道出身)


窪田七海(千葉県出身)


斉藤円香(埼玉県出身)
 

 

<セトリ> ※2部

01.きみの登場
02.情熱スパークル
MC
03.告白記念日(メロン記念日)
04.リアル☆リトル☆ガール
05.お願い魅惑のターゲット(メロン記念日)
MC
06.悪いヒト
07.恋したい新党
08.誤爆~We Can't Go Back~
MC
09.都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて(CHICA#TETSU)
10.浮気なハニーパイ(カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。))
11.本気ボンバー!(Berryz工房)
12.Rainbow
MC
13.ミステイク


揺れるポニーテールに

昂る気持ちが隠せないキララ。

「ホントの私を見てよ!」(ななみん)

 


「わるい子だべー」
このセリフを聞くと、

やっぱりはーちゃん(太田遥香)を思い出してしまう。

 

『悪いヒト』で「ヒット!」を撃つまどぴ。

今日もガチ恋勢のハートをノックアウト。



「わたしのことも、ふかーく愛してね」(かなみん)


『恋したい新党』の研ユニトレイン。
グレイシートレインよりはるかに結束力は固い。


まどぴの「守りたくなるオーラ」は異常。

実家族では、お兄ちゃんが3人もいます。

 

ヲタに手を振る。

「笑顔満開」のキララと
「涙の女王」のかなみんのコントラストは、
いつもの研ユニ風景。

 


セトリは研修生発表会の延長線上のもの。
そういう意味では

新鮮味はなかったが、
4人で13曲ほぼノンストップは

もちろん初体験。
いま持ってる力は全て出し切った感。

この4人でずっと活動しているせいか、
長年ずっと同じメンバーで

活動しているかのような安心感、安定感。
ここに新メンバーが入るイメージが湧かない。
しばらくはこの4人で

続ければいいんじゃないか、
そんな考えが頭をもたげる。

4人とも年齢的、

そして内面的に落ち着いているところもあって、
このグループを売り出すなら、

「お姉さん」グループとして
ちょっと年齢層高めをターゲットにするのが面白そう。
かつてのメロン記念日やJuice=Juiceの立ち位置だ。
実際、この日の衣装は
「Juice=Juice LIVE MISSION 220~Code3 Special→」

の時の衣装の“お下がり”だったが、
研ユニの4人によく似合っていた。

「ミステイク」は

やる度に完成度が高くなっている。
こうしたライブ(実戦)で

持ち歌を繰り返しパフォーマンスすることで、
本当の実力が付いていく。
持ち歌以外だと、

4人のダンスが揃ってなかったり、
ユニゾンもしっかり揃っていない場面も。
研修生という個人戦に、

今後はグループとしての団体戦という

要素が加わるため、
これからは、

グループとして成果を出すことを

突き詰める必要がある。

デビューに向けビジュアル万全の米村姫良々。
ルックスが完全に仕上がっている窪田七海。
力強く飛び跳ね躍動する石栗奏美。
そして4人の中で最も個性際立つ斉藤円香。
自分らしさをいかに追求するかも

大切なことだ。

 どんな時もともに支え合った
 かけがえない仲間との絆
 これから進むまだ見ぬ未来を
 新しい仲間とともに

4人の目指す先には虹色の未来が待っている。
Bon Voyage.