みなとみらいの上空からこんばんわ。




もうすぐで閉園の時刻
二人は海辺に臨んだ虹色の時計を見上げた
夜の遊園地、無数の光の粒が
宝石みたいにキラキラ揺れてた

今日はゆかにゃのバースデーイベントだよ~!
ゆかにゃヲタ集まれ~!


<イベント内容> ※1部 司会:鈴木啓太(上々軍団)

01.私がオバさんになっても(森高千里)

・宮崎由加の「選ぶんです」

・宮崎由加の「やりたいんです」~美容師篇

・宮崎由加の「勝てるんです」~なぞなぞ対決

02.如雨露(Juice=Juice)
03.好きって言ってよ(Juice=Juice)
04.生まれたてのBaby Love(Juice=Juice)


もうさ、「私がオバさんになっても」を
可憐に歌い踊るゆかにゃ見てたら、
「あれ、これハローの誰よりも『アイドル』じゃね?」と
思うよね。
こういうところは卒業してからも全然変わってない。
27歳になっても、ゆかにゃはゆかにゃ。


●ゆかにゃと「ゆめりあい」

誕生日当日のおたおめメール、
一番最初に来たのは工藤由愛ちゃん!だそう。
そして、やふぞうからは
「今からテレビ電話していいですか?」と

深夜にメールが飛んできて
「風呂上がりですっぴんでよければ、いいよ」と

返信したところ、
テレビ電話の向こうで、ずっと里愛ちゃんが踊り狂っていて、
唖然とするしかなかったゆかにゃ。
それがやふぞうなりのおめでとうメッセージだということに後で気付く。

こうして、ゆめりあいとゆかにゃが密に繋がってるのが嬉しいな。

今は、テレビ、ラジオの仕事がメイン。
TBS「ふるさとの未来」は、大御所のゲスト相手に、

事前に下調べをしながら
話を引き出していく難しい番組。
時に困り顔、

時にお茶目な顔をのぞかせながら、

真面目に取り組んでいるゆかにゃは、

スタッフからも愛されている存在とのこと(byマネージャー)。
卒業してからの仕事も順調そうでなにより。
今日のイベントでも後ろのPA席からも笑いが絶えず、
こういうイベントを「作る側」「観る側」、

そしてゆかにゃ自身が一体となって醸し出すアットホームな雰囲気は、

ゆかにゃの人柄あってのことだと思う。

ちなみに、今のゆかにゃのマネージャーは、佳林ちゃん、うえむーと
同世代の女の子なんだって。
アップフロントはよく若年層のマネージャーを募集してるけど、
M-lineだとタレントよりマネージャーの方が年下というケースも結構ありそうだよね。

 

 


●ゆかにゃと「雨ノ森川海」

「やりたいんです」のコーナーは、
美容師になってマネキン相手に散髪するという斬新な企画。
美容院で髪を切られるときも、

ケータイをいじったりするのではなく、
ずっと美容師さんの手を見て、

髪の毛の切り方を研究していたので、
それをここで実践したい、とゆかにゃ。
研究していた割に、

テープカットのごとくザクザクと乱雑にハサミを入れていくゆかにゃに、

ヲタクから悲鳴と爆笑が。
今度は是非、マネキンではなく

啓太の髪をバッサリ切り落として欲しい。

「勝てるんです」のコーナーは、
ゆかにゃバーイベ恒例の鈴木啓太との対決シリーズ。
過去の名勝負でも、

ありとあらゆる汚い手を使って、
ゆかにゃは啓太に勝ってきたが、

今回のなぞなぞでも
オーディエンス(ヲタク)を味方につけ、

独自ルールを駆使したゆかにゃの勝利。

勝利者プレゼントとして、

雨ノ森川海からのメッセージVTRが流れる。
BEYOOOOONDS、とりわけ雨ノ森川海の熱狂的な公認ヲタクにして、
メンバーの服の好みを綿密にリサーチ、

その好みに合ったアディラの服をプレゼントすることに

生きがいを感じているゆかにゃにとって、

これこそ最高のご褒美なのであった。

特に、みいもも漫才で、

桃々姫のボイパに合わせたみいみの

「♪石川県の天使、ゆーかにゃんにゃん♡」が

あまりにもキャワワすぎて、

絶句するゆかにゃ。
ヲタクが推しにサプライズされると、

喜びを爆発させるでも、泣くのでもなく、
「固まる」んだということを目の当たりにする(これがリアル)。
それからライブコーナーが始まるまで、

ゆかにゃが喜びを噛みしめるロスタイムが
発生するという事態に。

 

 

●ゆかにゃと「Juice=Juice」

「好きって言ってよ」は、勿論、ゆかにゃ卒業後の曲。
この曲が好きで、

どうしてもやりたい!と練習した昨年は、
緊急事態宣言の影響で

バースデーイベントが流れてしまった。

その持ち越し分を、思いっ切り今年にぶつけた。
振り付けがバッチリすぎて、

今のメンバーに混ざってゆかにゃが躍っている姿が
俺には見えたね。

ステージ上で完全にオーバーラップしたよ。

「如雨露」にしろ「生まれたてのBaby Love」にしろ、
ゆかにゃの歌声でJuice曲を聴くと、

昔のことが甦ってくる。
しかも、あの頃はメンバーで歌割してたのが、

今は1人で歌って、
1人でフェイクして、1人で水やりして、
むしろ、パワーアップしてない?

ゆかにゃのJuice魂は、

卒業から2年経った今も、まったく錆びていなかった。


どんどん素敵な女性になるゆかにゃから、
たくさんのラブをもらいました。
♪ゆーかにゃんにゃん♡