ハロメンを生で見て、最初に思うことは
「顔ちっちゃ!」である。
今まで見た中で一番ちっちゃかったのは小田さくら。
そして、よこやんもそうだ。
今日の第一印象も「顔ちっちゃ!」だった。
でもステージ上のよこやんは、とても大きく輝いて見えた。
よこやん20歳のバースデーイベントは、
終始、笑いが絶えない、
よこやんの魅力が凝縮されたイベントになった。
ひさびさに来たぜお台場ー。
人影もまばらだぜー。
<イベント内容> ※2部 司会:さわやか五郎(上々軍団)
ラジオ「横山玲奈の春巻一直線」
・いいなりラジオ
・モーニングを当てろ!
【ライブコーナー】
01.王子様と雪の夜(タンポポ)
02.待てないアフターファイブ(カントリー・ガールズ)
03.自由な国だから(モーニング娘。'18)
04.もしも…(モベキマス)
05.イマココカラ(モーニング娘。'15)
おめでとうVTR(四千頭身)
よこやんバーイベ恒例の「春巻一直線」。
ラジオ風のトークコーナーが進んで行く中、
・バブー(赤ちゃん言葉)でしゃべる
・話の大事なところだけ小声になる
・よこやん星から来た不思議ちゃんキャラになる
といったムチャブリなお題に
よこやんがいいなりになるという、
四千頭身「言いなりモーニングルーティン」の
スピンオフ企画。
ムチャブリされても、
すぐに「なり切る」よこやんの順応力。
ハイスパートで飛ばしている割には、
トークのテンポは一切落ちないし、
五郎ちゃんへの返しもまったくよどみない。
そこらへんの芸人より、
よこやんの方がよっぽど面白いと思うわ。
日頃の研究の裏付けが見える。
よこやんは、矢口真里になれると思う。
ちなみに、よこやんのナイトルーティーンは、
①歯磨きする
②アイス食べたくなるので食べる
③歯磨きする(アイス食べたから)
④テレビ見る
⑤歯磨きする
⑥布団に入って寝ようとするが2、3時間寝れない(人生のこととか考える)
らしい。
「モーニングを当てろ!」
これはここ数年のバーイベのコーナーの中でも
一番といっていいほど面白かった。
VTR中で娘。のメンバーが対決するので、
誰が勝つか、よこやんが
その場で予想するというもの。
●よこやんの良いところを3つ挙げるタイムアタック対決(羽賀v.s.加賀)
【よこやん予想】
加賀はもったいぶって結局(良いところを)言わない。
【結果】
1分間トボケまくった挙句、良いところを(面倒くさそうに)言う。
かえでぃーがトボケている間、
よこやんが「何年一緒にいると思ってんの!」と
キレまくるといういつもの夫婦漫才。
そんなかえでぃー、
「誕生日おめでとうのメールとかしないから」と
わざわざ誕生日前日にメール送ってくるという徹底ぶり。
ちなみにあかねちんもかえでぃーも、
よこやんの良いところとして
「周りを楽しませる、明るくさせる」と同じことを挙げていた。
●早口言葉対決「右耳にミニニキビ」(譜久村v.s.佐藤v.s.牧野)
【よこやん予想】
譜久村さんは言えない、
佐藤さんはそもそも漢字(右耳)が読めない、
牧野さんは早口言葉といってるのにゆっくり言う。
【結果】
(まーちゃんの漢字が読めない以外)よこやんの予想的中。
真莉愛が完璧によこやんの予想通りのリアクションだったのに笑った。
●ツッコミ対決(生田v.s.石田v.s.小田)
カメラマンが「よーい、スタート」を
「よーい、チュタート」とボケたとき、
ちゃんとツッコめるか、という対決。
【よこやん予想】
小田さんは瞬発力すごいからものすごい速さでツッコむ、
石田さんはネチネチツッコむ、
生田さんはみんなに言いふらす。
【結果】
カメラマンは実はほまめいが担当。
めいちゃんが「チュタート♪」と可愛らしくボケると、
小田ちゃんは顔色変えずに秒で「ボケとしては弱いよね」。
よこやんの予想を超える衝撃の一言に、
久しぶりに腹抱えて笑った。
間髪入れずこんなツッコミする人、
なかなかいないわ、
小田ちゃんめっちゃオモロイ!
ちなみに、あゆみんもめいちゃんに速攻でツッコんだが、
相手がパンダさんだけにネチネチは言えず。
えりぽんはほまたん相手だったので、
ツッコむどころか「もう1回お願いしやす!」
今のモーニング娘。は、
それぞれのキャラが明快で、
集団コント芸が確立してるから、
こういうのは期待に違わず面白くなる。
このコーナーはこれからも定着しそうな予感。
ライブコーナーは全曲良かった。
可愛らしい衣装に合わせたという選曲。
「王子様と雪の夜」は、
亀井絵里を思い出した(タンポポ#の方ね)
「待てないアフターファイブ」は
1人で歌うには言葉が多くて息が続かなくなる曲。
だけど、早口言葉が得意なよこやんは、
フツーにこなしてた(→これ何気にすごい)。
前フリが効いてた「自由な国だから」、カッコ良く魅せる術も身に付けた。
「もしも…」はセリフから最後の「おやすみなさい」まで
バッチリ可愛く。
なによりパフォーマンス中、
以前の自信なさげな表情や強張っていた表情が消え、
自然な笑顔がたくさん見られた。
「ハロコンとかでソロでパフォーマンスする機会が増えたけど、いまだに緊張する」
と言ってはいたが、
よこやんは変わったと思う。
無意識の中に自信が芽生えている。
デビューする前は、誰もが正統派アイドルを目指すもの。
でもなかなかそうはいかないのが現実。
その志高さのゆえに、よこやんは挫折した。
悩み、葛藤するのは今も変わらないかもしれないが、
よこやんは今のモーニング娘。の中に、
確かに自分の居場所を見つけている。
それは何よりも尊いことなのかもしれない。
わたしたちは 普通の女の子
だけど何か出来ることがあると思う
心にはヒミツのドアがある
開くなら 今こそ その時
嵐が吹き荒れても
風向きを変える
勇気のチカラ 信じている
イマココカラ 始まる
ココロのミラクル
運命も未来も 切り開く!
そう、よこやんは勇気を振り絞って、
自らの運命を切り拓いてきた。
「さんまさんにツッコミで頭を叩かれた瞬間、
自分の道は間違えてなかったと泣きそうになりました」
(Top Yell NEO インタビューより)
今、ハロプロで一番「売れる」のは、この子だと思っている。
あとは事務所さん、よろしくお願いしますよ。
P.S.
もう1人、売れそうな子といえばやっぱり山﨑夢羽かな。
ともに研修生26期。26期強ええ。