ついに、全国都道府県魅力度ランキングで、
最下位にまで落ちた栃木県。
ちょっと待ってよ、
とちぎは、森戸知沙希、高瀬くるみの
2大スターを生み出した
偉大な県ですよ?
昨年は、天下の下野新聞で
ねぇ、ちぃちゃん、
とちぎにだって、たくさん魅力的なところ、
あるでしょう?
「ごめんね、ごめんねー!」じゃないんだよちぃちゃん!
ここは、とちぎのいいところたくさん紹介しないと。
家族で1年に1回は、
とちぎを旅行していたという
地元の穴場に精通しているちぃちゃん。
出演していたローカル番組「とちぎ発!旅好き!」では、
とちぎのいろんなところ回ってたじゃん。
那須高原のホテルで食べた、
フォアグラが乗った最高級ヒレ肉ステーキ、
あれ、最高だったでしょ?!
教えてくれたよね。
わざわざ茨城の海水浴場に行かなくてもいいんだって。
それ鹿沼インターチェンジ近くにある
ラブホテル「エーゲ海」じゃん。
U字工事のネタ、パクってんじゃないよ。
「CoCoRo学園」は所詮、群馬のご当地アイドルだから
ちぃちゃんに聞くのは間違ってたかー。
だったら、純地元「とちおとめ25」で
エース張ってたこの子の出番でしょ。
とちおとめ姫、キタ―――(゚∀゚)―――― !!
説明しよう、とちおとめ姫とは
栃木ご当地の特撮ヒーロー番組
「雷様剣士ダイジ」のヒロインであり、
その初代ヒロインこそ、高瀬くるみんなのである。
姫と一緒に、日光中禅寺湖を旅したいぜ。
そんなとちおとめ姫が、
とちぎのイメージアップのために、
一肌脱いでくれました。
高瀬くるみファースト写真集「くるみイロ」。
すっぴんに近いくるみん好き好きーー!
ここは、大谷資料館かな。
ここは、あしかがフラワーパークかな。
えっ、違う?ここは沖縄?
オールとちぎロケじゃなかったの?
びよメンの写真集は、
東京近郊で撮影するって
相場が決まってるんじゃなかったっけ?
栃木には、
そもそもロケできそうなところがない?
(ゆは(山﨑夢羽)は群馬、ほまたん(岡村ほまれ)は茨城と、
微妙に栃木を外してくるハロメン達)
ごめんね、ごめんねー!
P.S.
おぜこ(小関舞)パパの実家である
「手打ちラーメン万里」(栃木県佐野市)に
聖地巡礼に行くカントリーヲタク達。
店内には、パパのユニフォームや、
カントリー・ガールズの写真が飾ってあります。
アンジュルムのMVは栃木で撮影されてたり。
「愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間」
☞宇都宮大谷資料館(石材地下採掘場跡)
「上手く言えない」
☞藤岡サバイバルゲームフィールド(旧藤岡スレート工業)