帰りにお会いしたよーちゅんさん
(佳林ちゃん推し、るーちゃん二推し)に、
「今日(Juiceのとき)何色のペンライト振ってました?」と聞いたら
「オレンジ(るーちゃん)振ってたけど、
目はずっとタコちゃん(工藤由愛)を追ってた」とのこと。
それってもう、
心は由愛ちゃんになびているじゃん。
佳林ちゃんが卒業して、
佳林推しのヲタクの行方が気になる。
Juiceから一切離れてしまう人も一定数いそうだけれど、、
残る人は、まなかん(稲場愛香)かタコちゃんに流れる傾向が。
やっぱりアイドルに
「かわいらしさ」を求めるなら、
その2人のどちらかに
ちゃんさん⇒きーとも、
ちゃんさん⇒大型犬コンビへの推し遍歴は
たしかに考えづらい。
<参加メンバー> ※夜公演(18:20~)
ユニット④:
竹内朱莉、佐々木莉佳子、伊勢鈴蘭、川名凜、松本わかな(アンジュルム)
西田汐里、高瀬くるみ、岡村美波、里吉うたの(BEYOOOOONDS)
ユニット⑥:
金澤朋子、植村あかり、段原瑠々、工藤由愛(Juice=Juice)
前田こころ、山﨑夢羽、清野桃々姫、平井美葉(BEYOOOOONDS)
<セトリ> 司会:佐々木莉佳子(植村あかり)
01.YEAH YEAH YEAH/全員
MC
02.シャララ!やれるはずさ(こぶしファクトリー)/研修生ユニット(米村、石栗、窪田、斉藤)
03.そこらのやつとは同じにされたくない(雨ノ森川海)/前田、山﨑夢、平井、清野
04.がんばれないよ(Juice=Juice)/金澤、植村、段原、工藤
05.たんぽぽ(タンポポ)/植村、工藤、清野
06.シングルベッド(シャ乱Q)/金澤、前田、平井
07.悲しきヘブン(℃-ute)/段原、山﨑夢(バックダンサー:平井、前田、工藤)
08.続いていくSTORY(Juice=Juice)/ユニット④
MC
09.恋愛奉行(BEYOOOOONDS)/高瀬、西田、岡村美、里吉
10.限りあるMoment (アンジュルム)/竹内、佐々木、伊勢、川名、松本
11.胸さわぎスカーレット(Berryz工房)/竹内、高瀬、里吉、川名
12.言えずのI LOVE YOU(KAN)/佐々木、岡村美、松本
13.ソラシド~ねえねえ~(Buono!)/西田、伊勢
14.I Need You~夜空の観覧車~(つばきファクトリー)/ユニット⑥
MC
15.雨の降らない星では愛せないだろう?(モーニング娘。)/ユニット④
16.ビタミンME(BEYOOOOONDS)/高瀬、西田、山﨑夢、前田、岡村美、清野、平井、里吉
17.Va-Va-Voom(Juice=Juice)/金澤、植村、段原、工藤
18.46億年LOVE(アンジュルム)/竹内、佐々木、伊勢、川名、松本
19.歩いてる(モーニング娘。)/ユニット⑥
MC
20.笑顔に涙~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~(松浦亜弥)/全員
5日目にしてようやく2階席、1階後方席に別れを告げて、4列目ゲット。
年々、目が悪くなっていくけれど、
4列目なら裸眼でメンバーの表情が
なんとか確認できる距離。
Juiceヲタ何年もやってるのに、
今日初めて気づいたこと。
るーちゃんって、実はかなりの猫背なんだな。
舞台袖から出てくるとき、
丸まった背中で「ぬぅーっ」と出てくる。
背が高いのを気にしているのかな。
しかし、パフォーマンスになるとシャキッとしている。
昨年は、声が喉に引っかかって、
思うように前に進んでいかない時もあったが、
今日の公演見ても、
スムーズに声が出ているように感じる。
わが軍の歌姫の次なる進化が楽しみ。
「シャララ!やれるはずさ」
昨年はTOKYO IDOL FESTIVALなどでも歌ってきたこの曲。
こうやって、こぶしの曲を歌い継ぐグループが
あるのはいいことだと思う。
かつてはメロン曲をこぶしが歌い継いだように。
それにしても、この曲でコールできないのはツラい。
「がんばれないよ」
かなとも(金澤朋子)、あーりー(植村あかり)、るーちゃんの3人は
力まずにどうしたら自分の声を響かせることができるか、
そのポイントを知っている。
そして由愛ちゃんも、先輩達に気後れせず、
曲の世界に没頭しているのがいい。
「たんぽぽ」
あーりーが心の底から
楽しそうに歌っていたのが印象的。
この曲こそ、サビ途中の「ハイハイハイハイ!」のコールが
クライマックスなので
そこがないのはやっぱり寂しいよね。
「悲しきヘブン」
岡井千聖パート(下)がゆは(山﨑夢羽)で、
鈴木愛理パート(上)がるーちゃん。
ゆはの方がメインボーカルで、
るーちゃんがゆはに合わせにいってる、
そのバランスが良い。
「恋愛奉行」
「トランプさんのツイートは君のココロに響かない~」の歌詞が
「トランプさんのツイートは凍結されて届かない~」に変更。
ハロコンでこんな政治的な時事ネタが取り扱われるとは。
ついでに、まろちゃん(福田花音)のツイートも
自己凍結されてるので、
その経緯については各自調査。
「言えずのI LOVE YOU」
スタレビといい、古内東子といい、
今回のカバーはアップフロント縛りということらしい。
というわけでKAN曲です。
これがメッチャ良い!
今回の冬ハロコン、俺の胸キュン大賞はこれ。
りかこ(佐々木莉佳子)、みいみ(岡村美波)、わかなくん(松本わかな)の
3人でやるんだけど、
三者三様の「あのね、うんとね」に胸がキュンとする。
青春だわー。
わかなくんの「言葉にできない、ぼくのアイラブユー」とか、
もうなんか尊いわー。
「ソラシド~ねえねえ~」
しおりん(西田汐里)とれらたん(伊勢鈴蘭)のコンビ。
この2人良い。
1年前のハロコンでもこの曲やって(金澤、加賀、秋山、夢羽)
愛理の「忘れーなーいでー」のハイトーンパートはゆはが担当してたけど、
今回はしおりんが担当。
やっぱり、気合入るよね。
「ビタミンME」
ビタミーンズが8人集合、
この曲はひたすら楽しい。
うーたん(里吉うたの)のビジュアル仕上がってる。
ちぇる(野中美希)もそうだけど
やっぱり写真集出す子は、
そこに照準合わせてコンディション上げてくるよね。
♪ME ME もっともっとギブミー ビタミンME(みいみ!)
ハイ、楽しい(笑
冬ハロコン5回目にして、
はじめてアンジュルムの新メンバーを
見たんだけど、
なりんちゃん(川名凜)は普通にボーカルメンとして
ソロパートこなしてて
もうすでにアンジュの中心メンバーですくらいの存在感があり、
ちょっとビックリ。
ただパフォーマンス以外のステージ上の振る舞いは、
若干挙動不審気味。
終始、「うわあ、いつも客席で観てた私が、ステージの方に立っちゃってるよ!」
って思ってそうなシロウトの顔をしてた(笑
一方のわかなくんは、さすがだね、
一丁前にステージの方に立つ側(プロ)の顔付きをしてた。
「限りあるMoment」のダンスなんかも、
もう自信を持って堂々とやってるもん、
いやあ、もう、大したもんですよ。
タメ(為永幸音)も含めて、この3人は
いいスタートを切りました。
P.S.
「言えずのI LOVE YOU」、誰の曲か思い出せず、
「ミスチルですよね?」とはーちゃんに言ったら
「違うよ、今回はアップフロント縛りだよ」と教えてくれた。
なんでミスチルだと思ったんだろうと気になって調べてみたら、
桜井和寿はKANの大ファンで、
Mr.Children「OVER」は、この「言えずのI LOVE YOU」の
ほぼほぼパクリ(言い方が悪い、オマージュですね)で
作ったものということがわかった。
たしかにサビのメロディはほぼ同じだ。
KANは「愛は勝つ」のイメージが強いが、隠れた名曲も多い。