入場時の検温チェックでひっかかってる人いたなあ。
あれ、自分だいたい35度台で、
本来、平熱が36.5度だから、
そんなに低い訳ないだろう、よっぽど低く設定してあるんだろうと
いつも思ってるんだけど、
みなさん、どうなんですかね。
<セトリ> 18:15~ MC:小林萌花、岡村ほまれ
01.365日の紙飛行機(AKB48)/全員
02.会いたくて会いたくて(西野カナ)/稲場愛香
03.想い出がいっぱい(H2O)/山﨑愛生
04.卒業写真 (荒井由実)/小野田紗栞
05.Time goes by(Every Little Thing)/秋山眞緒
06.もしも明日が(わらべ)/里吉うたの
07.Hello,Again~昔からある場所~ (My Little Lover)/植村あかり
08.愛唄 (GReeeeN) /小林萌花
09.手紙~拝啓 十五の君へ~(アンジェラ・アキ)/岡村ほまれ
10.三日月(絢香)/秋山眞緒
11.夢をあきらめないで(岡村孝子)/山﨑愛生
12.secret base~君がくれたもの~(ZONE)/稲場愛香
13.ただ泣きたくなるの (中山美穂)/小野田紗栞
13.M (PRINCESS PRINCESS)/岡村ほまれ
14.元気を出して (竹内まりや)/里吉うたの
15.あなたに会えてよかった (小泉今日子)/小林萌花
16.会いたい(沢田知可子)/植村あかり
18.ふるさと(モーニング娘。)/全員
比較的、若いメンバーが集結。
「365日の紙飛行機」のソロ歌い出しはあーりー(植村あかり)。
落ちサビソロはまなかん(稲場愛香)だったかな。
MCで主にトークを回していたのは、
ほのぴ(小林萌花)とうーたん(里吉うたの)
というフレッシュな回。
ほのぴの天然ぶりに笑いが起き、
うーたんがうまくフォローに回るという
役割分担でしたね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自分のお目当てはほまめい。
めいち(山﨑愛生)の「想い出がいっぱい」は、
心の疲れを洗い流してくれる浄化作用がハンパない。
今、キラキラ輝いているめいちゃんにもいずれ、
少女だったといつの日か
振り返る時がくると思うと、感慨深いなあ。
ちなみに、めいちゃんの尊敬する人物は
嗣永桃子(!)らしいです。
これからは、
山﨑プロと呼ばせてもらいます(笑
ほまたん(岡村ほまれ)の歌声、大好きすぎる。
声を聴いてるだけで胸がキュンキュンし、
同時にとても癒されます。
どんなリラクゼーション音楽よりも効く。
「M」を聴くのはこれで3回目。
1回目(中野)は声が出ない高音のところは
裏声でカバーしてたけど、
2回目からは、全部伸びのある地声で通すようになった。
改良を加え、回を重ねるごとによくなるね。
自分の部屋にクローゼットができたそうです。
植村さんみたいに
棚に香水とか飾りたいと言っておりました。
ほまたんの香水になりたい(笑
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回のハロコンで、
実はあの子ソロで歌うと
こういう声してるんだと印象が変わった子といえば、
さおりん(小野田紗栞)かな。
「卒業写真」も
途中まで「誰?」と気付かなかった。
ヲタがピンクのペンライト振っていたから、
頭の中でピンクメン検索して、
「これさおりん?違う」と一回スルーしたもんな(笑
バラードになると、
思ったより大人っぽい歌い方するんだなあ。
まなかん(稲場愛香)は、
1~2年かけて、歌い方をJuiceスタイルに
モデルチェンジ中だけど、
だいぶ第1次完成に
近づいてきたんじゃないかしら。
ビブラードがキレイに響いてましたね。
あと、うーたん(里吉うたの)の「もしも明日が」も、
わらべ感が出てて良かったです。
映画「台風クラブ」が懐かしい、
相米慎二好きなもので。
◆想い出がいっぱい(H2O) アニメ「みゆき」('83)主題歌
◆もしも明日が(わらべ) 映画「台風クラブ」('85)主題歌
◆手紙~拝啓 十五の君へ~(アンジェラ・アキ) 映画「くちびるに歌を」('15)主題歌



