コロナ禍で苦しむ地球に、
今こそ、何かメッセージソングを書きたいと
つんくは思っているに違いない。
このシングルは、
東日本大震災(2011年)後にリリースされたもので、
ハロヲタが長年親しんだつんく節が満載の曲。
◆Berryz工房『Be 元気 (成せば成るっ!)』(2012年)
つんくが当時のブログで、
震災後、いろんな当たり前(日常)が
実はすごく贅沢なんだということに
気付いたと記しているように、
曲の前半では
「おしゃれしたくても着ていく場所がないじゃない」とか
日常のナイナイネタを挙げながら、
サビで、そんな当たり前の出来事への感謝をあらわすように
「平穏の中に感動がある」と歌っている。
こうした、日常生活の出来事と、
人生の大きな幸せを並べて
1つの歌にする遠近法を使った手法は、
つんくの得意とするところである。
言葉のチョイスは凡庸で
むしろ幼稚にも思えるが、
この曲の背景からして、
難しい言葉は不要であり、
これを戦隊ヒーローものの衣装を纏ったBerryz工房が
コミカルにやるから、成立するのである。
今のハロプロだったら、
BEYOOOOONDSがその役割に近いところにいる。
まーちゃん(佐藤優樹)が先日のバースデーイベントで
この曲をやった意味を考えると、
まーちゃんが、
今のこの時期に感じていることが
伝わってくるというものだ。
Yes, 行くぞ、Go, 明日も
本気で行くぞ!
Wao!!(→ここのまぁちゃんが好き 笑)
P.S.
横浜ベイエリアMVロケ地めぐりを
いつかしたいのコーナー。
『Be 元気 (成せば成るっ!)』のMV撮影場所は、
みなとみらい~赤レンガ倉庫付近で、
つばきファクトリー『I Need You~夜空の観覧車~』、
モーニング娘。'20『人間関係No way way』のMVと同じ場所、
と記憶していたけど、間違ってました。
『人間関係No way way』は、
℃-ute『次の角を曲がれ』MVと同じ
横浜港大さん橋国際客船ターミナルの方でした。
その先の山下公園を通過し、
横浜BAY HALLを抜けると、
Buono!『Our Songs』ロケ地の
ベイブリッジ・スカイウォークに辿り着きます。