今日はコロナ禍以来、久しぶりに
TACA。さん、たなこうたなおさんと
カラオケ部しました。
ちょっとその前に。
先週から「ハロステ」に加え、
「アプカミ」「tiny tiny」が復活しましたね。
ようやく土曜日に観ることができたのですが、
これだけ情報量(とくにライブ映像)が多いと
見応えあっていいっすね。
「ハロステ」では、
単発で観るとあかねちん(羽賀朱音)の「もしピア」ええやん、と思ったり、
実力診断テストはほっちゃん(橋田歩果)に入れて正解だったなと
改めて思ったり。
「アプカミ」は、
かなとも(金澤朋子)のレコーディング映像に対する
おーだ(小田さくら)のコメントが秀逸だったですね。
「ポップミュージック」は、
とんでもない怪曲だと思いますよ。
それと、NHK WORLD TV「J-MELO」も
ようやく観ることができました。
アンジュルムの新曲2本と、
佳林の「オリビアを聴きながら」と
桃々姫の「香水」。
佳林ちゃんは想像通り良かったけど、
桃々姫がめっちゃ良かったな。
彼女にこの曲やらせるために、今回のハロコンを企画した?、
と思うくらいの出来。
ハロコン見逃した方は、
是非ご覧になってみてください。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2004355/
カラオケの前に、
あやちょ(和田彩花)、りなぷー(勝田里奈)、
ゆかにゃ(宮崎由加)の
卒業公演のライブ映像を
みんなで鑑賞したんだけど、
これ、ぜんぶ昨年の出来事なんだよね。
もっと昔の出来事のように思えてしまうわ。
でも、りなぷーの卒業ライブには
もう鈴ちゃん(橋迫鈴)がいるんだよ。
不思議な感覚。
鈴ちゃんにとっては、
この一年はあっという間の一年なのかも。
カラオケの本日のレパートリーは、
TACA。さんのブログを
参照ください。
「GET UP!ラッパー」(SALT5)と
「壊れない愛がほしいの」(7AIR)の
懐かしの応酬、
メロンといえば
「さぁ!恋人になろう」「This is 運命」、
真野ちゃんといえば
「Love&Peace=パラダイス」「OSOZAKI娘」(えっ?)
そして中澤姉さんのMVを観ながら
「純情行進曲」が聴けるのは
このカラオケ部だけ(笑
じゅんじょう、ひと~~すじに~~♪
撮影地: 早朝の新横浜ラーメン博物館