毎年、実力診断テストで
誰に票を入れるかというのは、
今後の自分のヲタ人生を占う上で
大きな意味を持つ。
1997年は、工藤由愛に入れようと思ったけど、
最後、段原瑠々が俺の心の中にある全てを
かっさらっていった。
結果、この2人は今、Juice=Juiceにいる。
1998年は、西田汐里、江口紗耶、島倉りかの3人で迷い、
結局、西田に票を入れたが、
後にこの3人はCHICA#TETSUという同じグループになった。
1999年は、松永里愛に入れた。
ほどなくして彼女も、
Juice=Juiceへの加入が決まった。
単なる偶然だけど、
自分が票を入れた(もしくは入れようとした)子が、
自分の推しグループに入ったり、
1つのグループに固まったりしている。
やっぱり自分が気になった子は、
将来にわたっても
縁があるということだと
勝手に解釈している。
今日の「ハロドリ。」の抽選会で
実力診断テストのパフォーマンス順が決まった。
<順番>
01.◎中山夏月姫「涙の色」
02.✕豫風瑠乃「生まれたてのBaby Love」
03.✕橋田歩果「One Summer Night~真夏の決心~」
04. 植村葉純「Missラブ探偵」
05.〇米村姫良々「奇跡の香りダンス」
06.✕北原もも「都会っ子 純情(2012神聖なるver)」
07. 村越彩菜「旅立ちの春が来た」
08. 西崎美空「スッペシャルジェネレ~ション」
09.△小野田華凜「「ひとりで生きられそう」って、それってねえ、褒めているの?」
10.〇窪田七海「私の魅力に気付かない鈍感な人」
11.▲平山遊季「Come with me」
12.△斉藤円香「今夜だけ浮かれたかった」
13. 江端妃咲「21時までのシンデレラ」
14.▲為永幸音「抱いてよ!PLEASE GO ON」
15. 松原ユリヤ「赤いイヤホン」
16.✕山田苺「SHALL WE LOVE?」
17.〇石栗奏美「リゾナントブルー」
18. 広本瑠璃「タチアガール」
◎:本命、〇:対抗、▲:伏兵、△:穴、×:大穴
こういう“コンクール”での「勝ち負け」は、
やはり順番がモノを言う。
だいたい同じ印象ならば、
後ろの方がより良い記憶で更新されるものだ。
やはり一般的には、
順番が後の方が有利だと思う。
この点において、いよいよ石栗奏美に
チャンスが回ってきたという気がする。
もう一つ、自分の1つ前が
どんなパフォーマンスをするか、というのも
会場の雰囲気を左右する大きなファクターとなる。
できれば、前の人にはいいパフォーマンスで盛り上げてもらって
会場をあたためてもらった方が
後ろはやりやすい。
ボルテージとは連鎖していくものだからだ。
そういう意味では、
10番目の小野田華凛が火付け役になり、
11番目の平山遊季、12番目の斉藤円香あたりで
一つの山場を迎える可能性がある。
それでも、前回予想した通り、
自分の本命は中山夏月姫で揺るがない。
彼女は、1番のくじを引き、
一瞬「ウソでしょ?!」と動揺した後、
涙を流した。
「1番だけは引きたくない」という気持ちだったのだろう。
でも今の夏月姫には、
逆境をエネルギーに変えるパワーを持っている。
泣いても、未来は変えられない。
自分の未来は、自分の手で切り拓く、
開き直って、
最終的にそういう気概に辿り着いた子に、
栄冠は輝く。