ハロコンで、J-POPバラードのカバーをやろうというのは
やっぱり、山崎会長のアイディアなのだろう。

曲のラインナップを見ても、

バラードでも、前向きで背中を押してくれるような

ポジティブな曲が多い。

ここらへんに山ちゃんの意向が

反映されているように感じられる。

そういえば、そのラインナップの中にMISIAの曲が無かった。

特に気にしてはいなかったが、ここにきて、

小田さくら(モーニング娘。'20)と高木紗友希(Juice=Juice)が
YouTubeの公式チャンネルで、

MISIAの「逢いたくていま」をカバーする動画が

アップされることになった。

ハロメンが他のアーティストの曲

(とくにアップフロントに無縁のアーティストの曲)

をカバーするのは、今まであまり無く、
こうして見るとやはり新鮮である。

普通なら超実力派シンガーのMISIAと比べられて、

原曲のパワーに負けてしまいショボくなりがちだが、
そこはハロプロを代表する歌姫、おーだとさゆべぇ、
プレッシャーは半端なかったと思うが、

見事な歌唱力で聴かせてくれている。
「アイドル離れ」したその実力に、

世間の注目が集まっても不思議ではない。

それにしても、難しい曲を選んだものである。
「逢いたくていま」は、

大東亜戦争末期の沖縄戦で、

特攻隊として散っていった戦士への想いを

モチーフにして綴られた曲だ。
逢いたいという想いには、

並々ならぬ情念と強い決意が込められている。

その歌詞の意味を理解した上で2人とも歌ったと思うが、
まだ若い2人が背負うには、ちょっと重たすぎる気もした。
この曲は落ちサビが一番のクライマックスなのだが、
2人ともそこでややパワーダウンしたのが惜しまれる。

1曲を通じての抑揚の付け方などは、
ソロで歌う経験値を積んでいけば、

自然と身に付くものなのではないかと思っている。

 

実力ある子には、どんどんソロで歌う機会を増やして欲しい。

 

 

 

 

P.S.

ほまたんのバースデーイベント行きて~。

でも横浜遠い~。

しかもこのクソ忙しい中、平日は厳しい~。