忘年会シーズン到来、
2019年を振り返って、何かと飲む機会も増えてきますが、
飲み会前に、復活した浅倉樹々ちゃんに会いたい!ってことで、池袋に行ってきました。
16時からつばきのニューシングルの予約発売が開始、
それに合わせてEsola池袋のHMV店に到着、そこで愛のメモリーさんと合流。
トーク会はできるだけいい整理番号引き当てないと、背の小さい樹々ちゃんは見えない!
と思っていたので、何とかしたかったんですが、
2人合わせて計4回引いても、整理番号80番が精いっぱい。
あえなく沈没しました。
実際、背伸びしてようやく樹々ちゃんのお顔を確認できるかできないかの位置。
前説時点では、高見沢さん(通称:アルビ)の顔は余裕で見れて何回も目が合ったのに
(誰得やねん)
この日は樹々ちゃんにとって9回目のソロトークイベント。
司会なしのひとり喋り進行にチャレンジ。
樹々ちゃんって、実は結構、おしゃべり。
つばきは周りのガヤ(?)が騒がしいので、目立たないだけで。
トークが途切れる間もなく、比較的スムーズに進んでいきます。
ただ、妙に長い3分間に、樹々ちゃんも困惑気味。
これは樹々ちゃんを困らせるためのアルビとマネージャーの策略。
困った様子の樹々ちゃんが可愛すぎて悶絶するヲタ多数。
<トーク企画>
① 今夜だけ語りたかった(通勤電車の過ごし方)
② 浅倉樹々へ100の質問(81~90問)
③ つばきのメンバーのこと語りたかった(山岸理子編)
「今夜だけ語りたかった」、
コーナーのテーマは、なぜか通勤電車の過ごし方。
満員電車の場合は、電車の揺れに合わせバランスを取りながら体幹トレーニングを
するという樹々ちゃん。
そもそも、こんな天使を満員電車に乗せちゃいけません。
そして、次の駅で何人降りて何人乗るかカウントする脳トレを編み出しヲタに薦めるが、
案の定、樹々ちゃんは一度もやったことがないとのこと。
絶対、面白いハズがありません。
「100への質問」、
「毎日必ずやることは?」の質問に「筋トレ」と即答。
ヘルニアを治すには、筋肉をつけて骨を支えるしかないのです。
また、樹々ちゃんが強くなって帰ってきたというわけです。
自分の性格についても「ストイック」とこちらも即答。
ストイックというのもあるし、自分から見た印象は完璧主義者というイメージかな。
でもそればっかりじゃ息が詰まるし、そこは周りのメンバーを見倣って(?)
うまく気を抜くところは抜いて欲しいと思いますね。
「つばきメンバーのこと語りたかった」、
今日はりこりこ(山岸理子)について語る日、で、
理子ちゃんはゆるキャラだと強く主張する樹々ちゃん。
まあ、間違いないね(笑
かつて、舞台「気絶するほど愛してる」のとき、樹々ちゃん、りこりこ、小野田暖優ちゃんの
3人で『アゴ同盟』を組んだ話。お互いの肩にアゴを乗せ合うという謎の同盟。
あと、りこりこのクリクリしている目を見て「理子ちゃん、目が落ちない?」と
ボケだか本気だかわからない質問をする樹々ちゃんに、
何事もなく「うん、大丈夫」と答えるりこりこ。
この千葉出身者同士によるのどかな風景、目に浮かぶようです。
リーダー山岸理子については、
後ろからメンバーをよく観察して支えてくれるタイプと分析。
自分の事を後回しにしてでも、メンバーの為の行動してくれることに感謝の気持ちと、
たまには自分のやりたい事やってもいいんだよと思ってることを樹々ちゃんは言ってました。
りこりこからのメッセージは、「一緒にメイド喫茶行ってみたい」とのフリから
樹々ちゃんにメイドのまねをやらせる展開に。
さすがリーダー、樹々ちゃんの扱い方をわかってる。
樹々ちゃんも「えー!」とか言いながらも「萌え萌えキュン❤」をノリノリでやってくれました。
他にも、中学生の頃に「ミチシゲ☆イレブン」を中野サンプラザに観に行ったときの話や
いろいろなトークをしてくれた樹々ちゃんに、
握手会で「ひとり喋り上手だね!」「楽しかった」と伝えてイベントは終了。
↑この日の髪型
12月10日、池袋のサンシャインシティ噴水広場のリリイベで、
いよいよメンバーと合流して、新曲を披露。
ここで完全復活と言っていいでしょうね。
メンバーも言ってたけど、やっぱり凛とした正統派アイドル・浅倉樹々がいると、
一本筋が通ってつばきファクトリーが引き締まる。
これからのつばきファクトリーも楽しみですね。