今、つばきで、いやハロープロジェクト全体で、地味に「一番旬な女」ことりさまる姉さん。
そんな彼女のバースデーイベント、行くしかでしょ!
ってことで、仕事帰りに新宿ReNYに参上。
ファッションセンスゼロの俺でも、
今回のりさまるの衣装はちょっとどうかなあ…。
紫の主張が強い(笑
【イベント内容】 司会:上々軍団
・オープニングアクト
「悪友」「生誕」:上々軍団
・おめでとうVTR(石田亜佑美)
・りさまるトリセツ 2019
<ライブコーナー>
01.傘をさす先輩(カントリー・ガールズ)
02.秘密のウ・タ・ヒ・メ(Berryz工房)
03.私がオバさんになっても(森高千里)
MC
04.電話待っています(メロン記念日)
05.男の子(Berryz工房)
MC
06.やる気根性色気も少し これが私自身(ナイスガールトレイニー)
07.こんにちは こんばんわ(スマイレージ)
MC
08.Loving you forever(モーニング娘。)
セトリの選曲傾向が完全に俺(笑
りさまるとカラオケ行きてー!
(ナイスガールトレイニー曲はさすがに知らなんだ)
●上々軍団新曲、有線チャート初日6位スタート
世界一のバースデーイベント芸人、
上々軍団の岡見さん(さわやか五郎)、鈴木啓太がオープニングアクトに登場し、
新曲の「悪友」「生誕」を披露。
なんか、日に日に啓太が歌うまくなっていく。
そしてさわごろもハモリのときは、啓太の声を邪魔しないよう音量をセーブして歌う
気遣いがニクイ、さてはおまえら悪友のフリした親友か。
さわごろに爆レスもらい、テンションあがるヲタク。結局、誰でもいいんじゃねーか。
初日、有線でかかりまくった「悪友」、有線チャート6位と上々のスタート。
●りさまるトリセツ
りさまるのイラっとすること。
言われて初めて気が付いたが、つばきファクトリーで唯一のA型であるりさまる。
几帳面でキレイ好きなりさまるにとって、りこりこ(山岸理子=B型)みたいに
楽屋が散らかってても平気なのはイラッとするらしい。
メンバーに直してもらいたいこと。
新幹線で移動中寝たい時、おみず(小野瑞歩)、さおりん(小野田紗栞)、
まおぴん(秋山眞緒)の3人が隣になったら最悪だという。
りさまるが疲れていようがお構いなく、ガンガン話かけてくる。
例えばさおりんだったら「隣だねーっ!まさかさぁ、寝ないよね!」とウザ絡みしてくる。
もう目に見えるようだ(笑
じゃあこの3人以外なら誰がいい?という問いには、きそ(新沼希空)と即答するりさまる。
ちゃんと寝かせてくれるらしい。なるほどね。
今後やってみたいこと。
バンジージャンプ。ジェットコースターなど絶叫系は得意。
「そういえば、昔タップダンスが趣味と言ってなかったっけ?」と2年前のBDイベで披露した
わずか2回練習しただけという付け焼刃の特技を蒸し返す啓太。
案の定、あれ以来タップダンスはしたことないとりさまる。
好奇心旺盛だが、飽きるのも早いタイプらしい。
●りさまるマニアックライブ
りさまるは、BDイベの選曲がマニアックなハロメンの中の一人。
メロンの「電話待っています」とかね、目の付け所が独特でいいわー。
かつては、この曲のイントロがかかっただけでメロンヲタが狂喜乱舞するマワリ曲だったのに、
今のヲタは知らないんだね。
とくに今年は、ヲタ受けを狙うよりも自分のやりたい曲にこだわったとのこと。
りさまるはカワイイ曲が好きだというのが判った。
「傘をさす先輩」~「秘密のウ・タ・ヒ・メ」~「私がオバさんになっても」もそうだし、
最高だったのはスマの「プリーズミニスカポストウーマン」のB面「こんにちはこんばんわ」。
こういう曲をブリブリでなくサラッと歌うのがりさまる流。
ラストは「みんなで心を一つに」と「Loving you forever」。
これをやりたかったりさまるの気持ちメッチャわかるなあ~。いい曲だもん。
全体的にスタイリッシュでクールな感じがりさまるらしいんだけど
(今日見て、りなぷータイプだなと思った)、
贅沢を言えば、よりメリハリを付けたり、感情表現に幅が出てくると
もう1ランク上にいけるかな。
ちなみに、先日あかねちん(羽賀朱音)と一緒にカラオケに行ったときのこと。
ねちんが部屋に帰ってくると、そこには一人で「俺ら東京さ行くだ」を真面目に歌っていた
ベレー帽のまるねえがいた。なんとシュールな(笑
りさまるとはそういう人です。
お茶目でクールビューティーなりさまる、21歳、ハッピーバースデー!