眠らない街、トーキョー。
とはいえ、21時からアイドルのチェキ会やるなんて珍しいですよね。
1部(18:00):江口紗耶、高瀬くるみ、山崎夢羽、岡村美波
2部(19:30):西田汐里、前田こころ、清野桃々姫、里吉うたの
3部(21:00):一岡伶奈、島倉りか、平井美葉、小林萌花
自分は島倉りかちゃんご指名なので、21時から。
それまで、沖縄料理店「やんばる」で腹ごしらえ。
この沖縄風焼きそばがね、旨いんですよ。
三角形のコンビーフがまた沖縄の味。
タワーレコード7階に到着したら、ハロヲタがたむろっていたので、
人混みを嫌い、8階に上がって、すいている邦楽コーナーで時間を潰すことに。
さすが嶺脇社長のお膝元、
店内のBGMには、こぶしファクトリーのアルバム「辛夷第二幕」がガッツリ流れ、
モニターには、こぶしの今年の音霊ライブの様子が放映されている。
そんな時、横から聞き覚えのある声が。
タワレコのスタッフに連れられて、いっちゃん、りかちゃん、みよちゃん、ほのぴが
すぐ隣を通っていくではないか。
もうー、びっくらこいたわ。
どうやらスタッフが、どんな風にBEYOOOOONDSコーナーが展示され、飾られているのか、
4人に見せにきたらしい。
パンダがおるな。ゆはのサイン好き。
慌てて、一般客を装う俺(笑
こういうとき、がっつけないです、性格的に。
あまり、自分の気持ちを表に出すのも苦手だし。
昔から、好きな女の子に告白しても「え、そうだったの?」と言われるタイプですよ(苦笑
照明の関係で、みいみのお顔が…。
アイドルコーナーに飾られたBEYOOOOONDSパネル、
そして自分達のCDが店内で売られている様子を見て、目を輝かせるりかちゃん。
店内に流れる「きっと私は」にノリノリのいっちゃん。
なんだか楽しそう。
おっと、油断していたら、美葉ちゃんと目が合ってしまった。
すかさずCDを物色するフリをする俺(→なんでやねん)
4人はパネルの前で記念撮影をして、チェキ会&握手会に備えて戻っていきました。
結局、りかちゃんと握手できたのは、21時50分くらい。
チェキをランダムで引き、りかちゃんにサインしてもらいます。
サインしている間、軽く会話。
俺「2日間、おつかれさまでしたー」
島「この2日楽しかったねー」
俺「なんかこれでようやく夏が終わった気分」
島「うん」
俺「『真夏の気分』とか聴きたい気分」
島「?」
俺「あ、いや、あの、『真夏の果実』ね、サザンの」
島「あー(何が言いたかったのか察した様子で)、うん、うん!」
説明しよう。
夏は家族で海によく行っていたというりかちゃん。
その楽しかった旅行の帰り、車の中では必ずと言っていいほど、
サザンの「真夏の果実」が流れていたらしい。
行きは松田聖子で、帰りはサザン。これが島倉家の定番。
それで、夏の楽しかった思い出とそれが終わってしまう寂しさを
象徴する曲として『真夏の果実』と言おうとしたのに、
『真夏の気分』とか訳わからないことを口走ってしまったため、
スットコドッコイな感じになってしまった。
それでも握手する時は、
「ファーストライブ、楽しみにしています!」と声をかけると、
「はい!」と最高の笑顔を返してくれたりか様。
くりくりの大きな瞳が、よりたくさんの水分を含んでウルウルする感じが
まるでお人形さんみたい。
自分が外に出るまで、最後まで手を振ってくれたりか様。
癒しオーラがものすんごい。
会うだけで元気になる、この抜群のヒーリング効果はなんなんですか!
ゆはが、りかちゃんのこと大好きな理由わかるよ。
チェキはCHICA#TETSUのさやりん抜き。
りかちゃんのサインは、にこちゃんハートがポイント。
たぶん、チェキ会が全部終了した頃には23時近くになってたよね。
1人1人丁寧に、楽しく対応してくれるBEYOOOOONDSのメンバー達、
本当におつかれさまでした。
ゆっくり休んで、冬のライブツアーに向け英気を養ってください。
P.S. このバージョンも好き。斉藤和義&BONNIE PINK「真夏の果実」