今日(10/2)は、こぶしファクトリーのセカンドアルバム「辛夷第二幕」のリリース日。
(のむさん曰く「フラゲ日の次の日」)

仕事帰りにラクーア寄る予定だったけど、
仕事が長引き、しかも初めて行った恵比寿ガーデンプレイスで迷子になり、
結局、リリイベは諦めました。

先月の川崎CLUB CITTA'も行けなかったし、やっぱり平日イベントは厳しいです。

というわけで、せめてでもアルバムの内容について軽く語ろうかと思うのですが、
今作の目玉は「消せやしないキモチ」「亀になれ!」待望の音源化と、
各メンバーにスポットライトを当てた5曲ですね。

この5曲については、秋ツアー「~Punching the air!~」初日のレポで少し触れてますが、
改めて付け加えるなら、
あやぱん(広瀬彩海)メイン「Come with me」はドラムがカッコいいのと、
れいれい(井上玲音)メイン「好きかもしれない」は落ちサビのれいれいソロのエモさ、
のむさん(野村みな美)メイン「開き直っちゃえ!」のサビの爽快さ、
(→JUDY AND MARYの何かの曲に似てるが思い出せない…)
さこ(和田桜子)メイン「アンラッキーの事情」のキャッチーなメロディライン、
はまちゃん(浜浦彩乃)メイン「明日の私は今日より綺麗」はハモリの美しさが
それぞれ聴きどころですね。

そして「初回生産限定盤B」には、アカペラ6曲が収録されてます。

01.念には念
02.チョット愚直に!猪突猛進
03.GO TO THE TOP!
04.サンバ!こぶしジャネイロ2019
05.桜ナイトフィーバー
06.LOVEマシーン

どれもリズミックにアレンジされており、
こぶしメンバーのアカペラ技術の高さも相まって、
高評価「いいね!」が付けられるものばかりですが、
個人的には一番好きなのは「桜ナイトフィーバー」かな。
れいれいのクオリティ高いボイスパーカッションをシンプルに堪能できます。

もうこのレベルまできたら、
次は是非、アカペラバラードにも挑戦してもらいたいですね。    
超本格派の「バークリー・スクエアのナイチンゲール」とか。



P.S. 懐かしい。RAG FAIR「ラブラブなカップル フリフリでチュー」