昨日のリリイベの様子。

それな。かつてのミニスカート軍団の面影やいずこ。


今日も今日とて、りなぷー詣で。

10:30にラクーアに到着し、2部と3部の優先エリア権確保。
(1部はお昼寝タイムにつき自粛)
3部でまたいい番号引いちゃいました。恐縮です。


その後、腹ごしらえにお茶漬け。おじいちゃんの朝食。


今日は東京ドームで3代目JSBのコンサートだって。
女ヲタ率ハンパねー。


<セトリ> ※一応、アンジュルムの方です!

【2部】

01.私を創るのは私
MC(ジャンケン大会)
02.赤いイヤホン
03.ドンデンガエシ
MC(りなぷー挨拶・告知など)
04.夏将軍  

【3部】

01.私を創るのは私
MC(ジャンケン大会)
02.マナーモード
MC(りなぷー挨拶・告知など)
03.夏将軍  


●あやちょがきた

3部のMCで、タケ(竹内朱莉)とはち(太田遥香)の師弟コンビが
新曲について語っている頃、
女限エリアの奥がざわつき始め、ステージ上から莉佳子、かわむーがあやちょを発見、

ふなっきがキャッキャッ飛び跳ねる。

視線があやちょに集中しそうになった時、タケが一喝「主役はこっちだ!」。
タケはあやちょが来ることを知っていたようだ。
実際には「主役は私だ!」と叫んでしまい、総ツッコミを食らうのだが、
あそこで「あやちょよりこっち見ろ!」と言えるタケが素晴らしい。


●りなぷー、卒業ソロ曲「とっておきのオシャレをして」を語る

11/20にリリースされる新曲に先駆けて先行配信されている、りなぷーの卒業曲
「とっておきのオシャレをして」(作詞:福田花音、作曲:石井浩平)。
自分も既にダウンロード済みだけど、りなぷーが語っていた通り、
しめっぽい曲調ではなく、明るく楽しいJAZZYな一曲。
それこそ、お昼で賑わうレストランのBGMに流れていそうな軽いタッチの曲で、
メロディは単調だけど、あえて雑踏感を出すために、いろいろな工夫がなされている。

りなぷーは「今までにないタイプの曲で楽しかった」、
「みなさんの前で披露できるといいなと思ってます」
「あ、この曲は今日歌わないので、いつ歌うかわからないんですけど」
そこでタケが「待って。あと卒業公演しか残ってないけど」と突っ込むと
「そこでなかったらなしで」とりなぷーらしく、あっさりしたもの。

まあ、パシフィコではやってください(笑


●その他雑感

・台風一過で猛暑となった今日、2部の握手の途中で橋迫鈴ちゃんがダウン、
続いてふなっき(船木結)もダウン。
鈴ちゃんは握手会に復帰しようとするもスタッフに止められ、3部はお帰り。
ただでさえ暑かったのに、鈴ちゃん、握手慣れしてないもんだから、
ベルトコンベアに乗せられてされるがままの無表情握手マシーンと化していたからなあ。

一回、ヲタも逆の立場を経験してみるべきだよね。目が回るぜ絶対。
それを考えると、かわむー(川村文乃)の神対応はスゴすぎるの一言。

・今日もリアルハロプロ特等席カメラでふなっきを追う。
目と目が合うと恥ずかしい(照)ので、他のメンバーも満遍なく見る。
後ろでは絶対見れないかみこ(上國料萌衣)のパフォーマンス、
しっかり笑顔もいただきました。

で、一番素晴らしかったのは佐々木莉佳子。
あれだけ大柄でダイナミックなのに、ダンスで軸がブレない。
世界に羽ばたいて欲しい逸材。
かわむー、れらたん(伊勢鈴蘭)もいいな。

莉佳子は、小さい子供や障害者と握手するとき、目線を合わせるために
ちゃんとしゃがんで握手するんだよね。そんなところも好印象。

むろたん(室田瑞希)、莉佳子のさりげないアイコンタクトもいい。

 

P.S. ひさしぶりに、りなぷーのブログにかななんの話。明後日は大丈夫そうですね。