今週の終わりにはまちゃんが待っていると思うと、
どんなにつらいことでも頑張れる。

っつーか、はまちゃんの前で
「仕事しんどいですー」
「勝ち負けしんどいですー」
なんて、とてもじゃないけど言えねーわ。

相変わらずのスタイルお化け。

ピッチピチの黒デニムの長さたるや、股下何センチなの?!
そこらへんのレディースショップでは売ってないと
はまちゃんが嘆くのもわかります。

ラーメンをあれだけ替玉して、このスタイルを維持できるのが
不思議でしょうがない(笑


◆イベント内容

01.Midnight Temptation/℃-ute
02.Fantasyが始まる/モーニング娘。

おめでとうVTR(加賀楓)
コーナー(浜キャメラ)

03.エレガントガール/菅谷梨沙子
04.ずっと好きでいいですか/松浦亜弥
05.恋はひっぱりだこ/Berryz工房

コーナー(浜ちゃんす)

06.Be Alive/モーニング娘。
07.Last Forever/Buono!


●研修生の「はまちゃん」から大人の「浜浦彩乃」へ

はまちゃんも今年の4月26日でハタチ目前の19歳に。
最近は、研修生との歳の差を感じるというはまちゃん。
かつては、研修生の顔だったり、大佐キャラだったり、
先輩達に可愛がられる立場だったのが、
いつの間にか、自分が可愛がる方の年齢になってたと語る。

その分、考え方も変わってきたようで、
この前の初のホールコンだとか大きな節目のライブだけでなく
普段の1公演1公演を大事に、感謝の気持ちを忘れずに
臨むようになったと。
いかにも実直なはまちゃんらしいプロ意識。

今後は研修生やBEYOOOOONDSといった後輩達との絡みも増えてきそうで、
恒例の「浜キャメラ」のコーナーでは、
ハロコンの舞台裏で、れいれい(井上玲音)と研修生の橋迫鈴ちゃんと
体調不良で休みだったのむさん(野村みな美)に向けて
「シャララ!やれるはずさ」のサビのコール「みーなみ!みーなみ!」を
3人でやる動画が流れ、これが激キャワでした。
あまりに可愛かったので、鈴ちゃんに「YOU!こぶしに入っちゃいなYO!」と
ゆいたいです(笑


●「Be Alive」解禁

昨年の三十六房でフクちゃんが「今年一番歌唱力が上がったハロメン」として
はまちゃんのことを褒めていただけに、
今回のセトリはややおとなしめ、もう少し挑戦的な選曲でも良かったのになと
思いました。

それでも一番良かったのは「Be Alive」。
娘。11期オーディションの課題曲、はまちゃんにとっては忘れられない曲。
「自信を持って歌えるようになるまでは歌わない」と心に決めていた曲。
ついにここで解禁となりました。
こうして一歩ずつ確実に前へ進んでいくのがはまちゃんの流儀。


●お見送り会はさこ(和田桜子)と一緒に

「浜ちゃんす」(借り物競争)コーナーで、
(着ていた洋服が)クリーム色の借り物として客席からひっぱり出された
さこがゲストとして登場。
相変わらずの「はまちゃん大好き芸人」ぶりを発揮するさこだが、
そのままお見送り会にも参加。

「あ、さこ!」と声かけ、お互いの姿を確認。
そして、はまちゃんに「はまちゃん19歳おめでとう!」と言うと、
しっかりこっちを向いてくれて「ありがとう!」と力強い返事。
このやり取りの間合いがいつも心地よい。
はまちゃんとは波長が合い過ぎる。
たぶん発信している周波数が同じなのだろう(→意味不明)

1人ずつ丁寧にカードを手渡ししていくのもはまちゃんらしい。

 



帰りにカレーうどん食べてくわ、明日が待ってるーもん。