満月の月夜の晩だよ、こぶし組全員集合!
ラクーアで吠えまくれ!
<セトリ> ※2部
01.ハルウララ
MC
02.TEKI
03.懸命ブルース
04.さあ、早速盛り上げて行こか~!!(メロン記念日)
05.かっちょ良い歌(Berryz工房)
06.一丁目ロック!(Berryz工房)
MC
07.Oh No 懊悩
●ライブハウス「ラクーア」へようこそ!
仕事帰りにラクーアに駆け付けたときには
新曲の「ハルウララ」が既に歌い終わっていた。
今回一番の目玉を聴き逃してしまったけれど、
ここからが怒涛のこぶしライブショーの始まりだった。
「TEKI」~「懸命ブルース」と、こぶしライブには欠かせないラインナップに、
こぶし組のパワー早くも全開。
「懸命ブルース」の「ウォウウォウウォ~」の大合唱がいつにも増して心地良い。
さらにインターバルなしで、こちらもライブ定番曲の
「さあ、早速盛り上がって~」「かっちょ良い歌」、
そして「一丁目ロック!」と続くもんだから、テンションはMAX最高潮。
磨き抜かれた5人のライブパフォーマンスとこぶし組の一体感に、
ここはライブハウスかと見紛うくらい、
異次元空間のエネルギーに満ち溢れていた。
5人ともしっかり個性と存在感を出せる、
そして全員が同じ方向を向いて力を結集させられるグループに――。
これだけは断言できる、
道行く通行人の足を止めて振り向かせるだけのパワーを、
いまのこぶしファクトリーは持っている。
●児玉雨子×こぶしファクトリーは融合するか
最後のMCで新曲「Oh No 懊悩」の振り付け講座をやっていたが
ちょうど2階から降りた時だったので聞き取れず。
それでも、女限の女性ヲタが楽しそうに踊っていたのを見て羨ましくなった。
さてこの新曲、児玉雨子の「イマドキ女子」の世界観と
こぶしファクトリーの古風なセンスが相容れるのか、
いまだに自分の中ではまだしっくりきていないが、
少しずつ「無くはないか…」と思い始めてきているところではある。
●その他雑感
握手会はいつもの通り、
あやぱん→のむさん→はまちゃん→さこ→れいれいの順。
あやぱん(広瀬彩海)は、頼れるリーダー。
のむさん(野村みな美)は、こぶしのポイントゲッター。
はまちゃん(浜浦彩乃)は、不撓不屈のプリンセス。
さこ(和田桜子)は、こぶしの聖母。
そしていつも通り、れいれい(井上玲音)に
「わっ!ありがとう!」と爆レスをもらい、
れいれいホントにカワイイな、どうしてそんなにカワイイのかよと
彼女の印象がまたUpdatedされたところで、本日も完食です。
ごっそれーい!