<本日のミッション>
①のむさんからさばぶしカレーを買う
②環境省かラグビーのブースではまちゃん、さこに会う
③熊本ブースでかみこが連れてくるであろうはーれい(太田遥香&伊勢鈴蘭)に会う

さて、クリアすることができたのか?

 

まずは、くまぁず(熊井友理奈&須藤茉麻)から。

 

環境省の岡野さんと佐紀ちゃん。

 

アヒル隊長と小さいキャプ。

 

加賀温泉郷のかえでぃー。

 

かななんと莉佳子。かななんはライブでも元気に復帰。

 

まりあんらぶりん、どっちりん。

 

そして、さばぶしカレーはのむさんではなく、あゆみんからゲット!

「ライブ楽しみにしてます!」と声かけたら、威勢の良い返事が返ってきました。

 

かなとも&よこやん&タケ。

この3人の共通点は「さいたま」。ということは、だいぶミッションに近付いてきたかな。

 

なぜか、千聖の影に隠れる紗友希。千葉出身だもんね。

 

そして、ついにはまちゃん(埼玉出身)を目の前でゲット!相変わらず顔ちっちゃ!

かなともと俺得すぎるツーショット。

 

「MY行動宣言」をするはまちゃんと紗友希。

 

昨年に続いて、為永幸音&窪田七海の姉妹(のような)コンビ。

 

そして顔はめパネルに収まるさこもゲット!

 

ふなきゅーーーん!

かみこが熊本ブースに連れてきたのは、ふなっきとかっさーでした。

 

そして最後に、むろたんから新元号が一足早く発表になりました。

 

結局、ミッションのうち、はまちゃん、さこと会うのは達成◎。

さばぶしカレーはのむさんではなくあゆみんから買ったので半分達成?

そして最難関と見られたはーれいに遭遇することはできませんでした。

 

SATOYAMA & SATOUMIの後は、
ひなフェス 2019 『モーニング娘。'19 プレミアム公演』 に参戦。

<セトリ>

オープニングアクト
00.夢は意地悪/カレッジコスモス

▼モーニング娘。'19
01.青春Night
02.I surrender 愛されど愛

▼ハロプロ研修生
03.目立ってDo Dance

▼BEYOOOOONDS
04.都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて/CHICA#TETSU
05.GIRL ZONE/雨ノ森川海
06.アツイ!(ギター:宮澤茉凛)

▼つばきファクトリー
07.ふわり、恋時計
08.春恋歌
09.今夜だけ浮かれたかった

▼カントリー・ガールズ
10.革命チックKISS
11.書いては消しての"I Love You"
12.浮気なハニーパイ

▼こぶしファクトリー
13.Oh No 懊悩
14.ハルウララ
15.サンバ!こぶしジャネイロ

▼全員
16.桜ナイトフィーバー(こぶしファクトリー)

▼ソロ&ユニット
17.愛して愛して後一分(モーニング娘。)/和田桜子
18.グルグルJUMP(モーニング娘。)/横山玲奈、竹内朱莉、宮本佳林、上國料萌衣、太田遥香、一岡伶奈

▼Juice=Juice
19.Fiesta!Fiesta!
20.微炭酸
21.Boader Line

▼アンジュルム
22.恋はアッチャアッチャ
23.泣けないぜ…共感詐欺
24.大器晩成

▼モーニング娘。カバー
25.BRAND NEW MORNING/Juice=Juice、こぶしファクトリー
26.女が目立ってなぜイケナイ/カントリー・ガールズ、つばきファクトリー
27.What is LOVE?/アンジュルム、BEYOOOOONDS

▼モーニング娘。'19
28.ジェラシー ジェラシー
29.恋してみたくて
30.泡沫サタデーナイト!
31.わがまま 気のまま 愛のジョーク

▼全員
32.恋愛レボリューション21(モーニング娘。)


娘。の新曲「青春Night」からスタート。

森戸&佐藤の声の相性の良さを前面に出したゴキゲンなファンキーソング。

CHICA#TETSUの「大江戸線~」は、西田汐里のかわいいこと。ずっと見ていたい。

そして「アツイ!」では、エアギターがめっちゃ上手いヤツがいるなと思ったら

モノホンの宮澤茉凛だったというオチ。


4人になったカントリーがどう映るか、ちょっと不安だったけど、
以前の多幸感はそのままで心配無用。
舞ちゃんの「ひな!」「フェス!」コール&レスポンスも健在。

こぶしの新曲「Oh No 懊悩」は正直チョット微妙だけど、
逆に「ハルウララ」は彼女達の歌唱力の高さが存分に発揮される名曲。
のむさんが苦手なファルセットを克服しているのもポイント高し。


そして一番の見せ場はソロ&ユニットコーナー。
ソロのさこ(和田桜子)は、セクシーな「愛して愛して後一分」を選択。
もう歌もパフォーマンスも桜満開!100点満点あげていい!
俺、ちょっと泣きましたもん。「愛して~」で泣くなんて頭おかしいと思ったけど。
普段は脇役のバイプレーヤーだけれど、

こういう大舞台で突然スポットライトを浴びることになっても、
堂々と自分が進化・成長していることの証明をしてみせたこと、素晴らしいの一言。
こういう子がいるから、ハロプロは強いんだということを改めて感じた。

 

そのあとの6人組ユニットによる「グルグルJUMP」は
これで盛り上がらなかったら、他の何で盛り上がるの?といった感じ。
6人とも笑顔全開(とくによこやん!)で、毎日楽しく過ごし隊というユニット名そのまんま。

大トリを飾ったモーニング娘。'19も気合十分のパフォーマンスで、
「恋してみたくて」や「泡沫~」といった、ひなフェスらしいハッピーソングが
お祭りムードにピッタリ。

ニコニコ生放送をタイムアウト予約しといたので、
後日、またゆっくり見返してみようと思います。

これで里山里海もひなフェスもおしまい。
明日から仕事モード(戦場モード)に戻れるか、すげー不安(笑