パトラッシュ、僕はもう疲れた、
あかねちんのバースデーイベントは諦めよう、
そう思った瞬間、
モーゼが紅海を割ったかのように奇跡的に道が開け、
19時15分に職場を出たら、19時30分には神田神社に着いていた。
あれ、こんなにご近所でしたっけ?(笑

きっと、あかねちんが俺を呼んだに違いない。

このベビーフェイスと、貴婦人のようなノーブルさの絶妙なバランス。
往年の角川映画みたいな青春映画をあかねちんで撮りたい。


<イベント内容>

◆おめでとうVTR(小片リサ)
◆どっちのオレンジ?!
◆一筆お悩み相談

ライブコーナー

01.すべては愛の力/モーニング娘。
02.恋の呪縛/Berryz工房
03.エレガントガール/菅谷梨沙子
MC
04.安心感/Berryz工房
05.I Need You~夜空の観覧車~/つばきファクトリー
06.ナビが壊れた王子様(LOVE CHANCE)/松浦亜弥


●自然体のあかねちんが好き

あかねちん17歳の抱負は

「嬉しいとか、楽しいとか、そういう感情を思いっきり出せるようにする」
どちらかというと、自分の感情を引っ込めてしまう癖があるというあかねちん。
はた目からみると、肩に力が入っている時のあかねちんは、
意地っ張りで、生意気な印象を周りに与えてしまう。
そういう時のあかねちんを見てると、ハラハラする。

でも今回のイベントのようにマイペースで適度にリラックスできる空間では、
味わい深い魅力に触れ、素の可愛さを見ることができる。

楽しかったのは、一筆お悩み相談のコーナー。
ファンのお悩みに対し、書道が得意なあかねちんが、その悩みに答えるアドバイスを

色紙に一筆したためるという内容。
真剣に筆を走らせている時のあかねちんの凛々しい横顔が美しかった。

相談の主は抽選で3人とも女性。
1人目の方からは

「2年付き合ってる彼氏から結婚の話が出てこない。どうしたらいいか」という相談。
あかねちんは「恋愛経験ない私がこんなガチな質問に答えるの?!」と言いながらも

「心を広く待つ」と回答。
「せかしたらダメ、まだ2年でしょ」こんなフトコロの深さがいかにもあかねちんらしい。
自分がこの女性の立場だったら、YESかNOか一刻でも早く答えを求めるあまり、
あせって自滅するパターンだよ。

2人目は「揚げ物に目がないのに、胃もたれして困る」という相談。
啓太や俺からしたら、とても共感できる内容なのだが、
17歳のあかねちんにとっては、全く実感が湧かない様子。それでも
「1日1個(とか1度に食べる量は少なくして、それで毎日食べる)」となかなかのご名答。
あかねちん、これから唐揚げは1日1個にするよ。

3人目は学生さんから「今年もらった通信簿の点数が悪くお母さんに怒られる」というもの。
これには「そんなに言うならお母さんの通信簿見せてよ、って反撃する」と

逆ギレ作戦を指示。

お母さんの通信簿なんてもう持ってないだろうから、それを見越した作戦らしい。
うむ、あかねちん、敵に回したくないタイプだ。


●あかねちんの歌声の変化

あかねちんといえば、野太い低い声が特徴と思っていたけど、
その認識を改めなければならない。

ラスト3曲はどちらかというとキーの高い曲で、

低音部分よりも高音部分の方が比較的スムーズに声が出ていた。
この日、一番あかねちんの声にマッチしてると思ったのは
どぅー(工藤遥)オマージュの『ナビが壊れた王子様』だもん。
今日のライブで一番楽しかった。

高音部分というところでいうと、

ファルセット(裏声)との変わり目のところがとてもスムーズで

上手だなあというのも一つの発見でした。

あと、まさか『安心感』が聴けるなんて思ってなかったな。
これ歌ったの、熊井ちゃん以外だとまろ(福田花音)くらいだよね。

(【補足】あゆみん(石田亜佑美)がBDイベで歌ってたかもしれない!)

これは昔の娘。マネージャーによる選曲らしいけど、
あかねちんが熊井ちゃんに声が似てるとよく言われていたらしく、
それでこの曲を選んだんだと思われる。


ひなフェスソロであかねちんが何を見せてくれるのか、
期待が膨らむ今日のライブでした。

 



神田明神でイベントやるってのも、なかなか神々しくて良いですね。

もう一部の桜のつぼみの先端がピンクに色づいてた。
春はすぐそこまできている。