モーニング娘。'19 LOVEオーディションが昨日2/15(金)で
応募締め切りとなりました。
このご時世、またこの短い期間でどれだけ応募総数があったのか、
気になるところではあります。
<最近のオーディションと競争率>
◆HAPPY8期オーディション
応募総数:約7,000名、合格者:1名(光井愛佳)
◆9期メンバーオーディション
応募総数:約9,000名、合格者:3名(生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音)
◆10期元気印オーディション
応募総数:約6,000名、合格者:4名(飯窪春菜、石田亜佑美、佐藤優樹、工藤遥)
◆11期スッピン歌姫オーディション
応募総数:約7,000名、合格者:1名(小田さくら)
◆12期未来少女オーディション
応募総数:約6,500名、合格者:なし
◆12期黄金(ゴールデン)オーディション
応募総数:約6,500名、合格者:2名(尾形春水、野中美希)
◆13期新世紀オーディション(再募集)
応募総数:不明、合格者:2名(加賀楓、横山玲奈)
競争率は、その年のオーディションに集まる応募者のクオリティとは関係なく、
モーニング娘。のメンバーが一定数減った年の次のオーディションは、
単純に合格者が出やすくなっている(つまり、ハードルが下がってる)ので、
事務所が新メンバー入れる気満々、かつ、応募数が少ないと見られる今回は
参加者にとってはチャンス。
ところで、ONLY YOUオーディションが6月締切11月発表だったことを
考えると、新メンバー決定まで5ヶ月くらいかかってもおかしくないんですけれど、
できれば、6月に行われると想定される春ツアーファイナル(武道館?)
に発表したいところ。
<オーディション応募締切からお披露目までの期間>
13期(加賀楓、横山玲奈)
応募締切:2016/08/07(※再応募)
お披露目:2016/12/12 秋ツアーファイナル(武道館)
12期(尾形春水、野中美希、牧野真莉愛、羽賀朱音)
応募締切:2014/05/11
お披露目:2014/09/30 秋ツアー道重さゆみ卒業公演(武道館)
11期(小田さくら)
応募締切:2012/06/25
お披露目:2012/09/14 秋ツアー初日(座間)
10期(飯窪春菜、石田亜佑美、佐藤優樹、工藤遥)
応募締切:2011/06/13
お披露目:2011/09/29 秋ツアー高橋愛卒業公演(武道館)
9期(生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音、譜久村聖)
応募締切:2010/09/21
お披露目:2011/01/02 冬ハロコン初日(中野サンプラザ)
6月武道館を逃すと、夏のハロコンということになってしまうので、
ちょっとインパクトが薄れてしまう感じはあります。
また、先述した通り、今回事務所は新メンバーを入れる気満々で、
一般人からの合格者とともに研修生からの採用も考えていそうなので、
12期のときのように、一般人、研修生それぞれから複数合格者が出ることも
予想されます。
なお、研修生はオーディションには参加せず、
日々のレッスンや研修生発表会、そして5月中野サンプラザで
行われる研修生実力診断テストでの内容を考慮の上、選出されると思われます。
実力診断テストなんて一発勝負なんで、ぶっちゃけ誰にでもチャンスはあります。
もちろん、はーちゃん(太田遥香)がアンジュルム入りしたことで、
気勢が上がる北研の子にも大いにチャンスがあります。
大番狂わせが起きる可能性も十分ありそうで、予想は困難です。