今日は15時から田端で
たなこうたなおさんのデビューシングルのリリイベにお邪魔し、
返す刀で18時から
渋谷でのモーニング娘。'19の個別握手会に寄ってきました。
片やデビューシングル、片や66枚目。
重ねてきた人生の歳月とは反比例するシングル枚数。
まさに「人生いろいろ」、
これでいいのだ筋肉少女帯。
まずは娘。握手会のレポから。
4部(18:00~)の影アナは
えりぽん(生田衣梨奈)&ちぇる(野中美希)。
そうかそうか、ちぇるが帰ってきているのか。
以前にも増して、
もはや何言ってるか全くわからない状態の
流暢な英語になってました。
そして5部(19:15~)の影アナは
えりぽん&かえでぃー(加賀楓)。
オーディションでどんな子に入って欲しいかというトークでしたが、
途中乱入してきたまーちゃん(佐藤優樹)が
「もうまさに対してヤンタンの話はやめて!ヤンとかタンとか、そればっかり!」
来週のヤンタンにまーちゃん出演が決まったから、
ヲタクどもが重箱の隅を突っつくように、
そこを突っついたんでしょうね、
そりゃ、まーちゃんは嫌がるでしょうよ。
「今日の昼飯は牛“タン”」という出だしから
強引に“ヤンタン”の話にもっていった
ツワモノもいたらしい。
次から次へとブースに現れるモンスターと対峙するまーちゃん。
どっちがモンスターやねん(笑
今日は、まーちゃん、えりぽん、あかねちん(羽賀朱音)という、
娘。の中でも最難関レベル(?)と
言われる3人との握手でした。
特に、まーちゃん、えりぽんは「はじめまして」なので、
かなり緊張しました。
相性がいいあかねちんを順番の一番最後にしようと思っていたら、
4部が佐藤&羽賀、
5部が生田だったのを忘れてて。
果たして、最後えりぽんと上手く会話できて
気持ち良く帰ることができるだろうか…。
●あかねちん(羽賀朱音)
フランス好きなあかねちんと
ヌーヴェル・ヴァーグかぶれの話をしようと思い、
「あかねちんの前世はフランス人だよね」と
全く根拠のないネタ振りをしたら
「いや、私の前世は『鳥』だと思う」と
こちらも全く根拠のないリターンエースが
返ってきました。
あまりに即答だったので、
以前、そんな話があったっけかなあと
あかねちんブログを
ひっくり返してみたら、
こんなのが見つかりました。
このブログ時点では
「はがおが(羽賀&尾形)の前世は双子」と
断定されてますね。
バードじゃないんかい、バード!
(→ミッシェル・ガン・エレファント風)
「え、鳥?なんか空を飛んでいる記憶があるとか?…」
「ううん、そんなんじゃないけど、いろいろなことを組み合わせて考えると鳥になる」
うむ。今度その方程式を
じっくり教えてくれまいか。
そうそう、こういう他愛のない話でいいんですよ。
その間、あかねちんはずっとニコニコしてるんだから、
もうそれで癒されるという。
あかねちんがクラスメイトで、
席替えで俺の隣になるような人生だったらなあ。
そんでもって、あかねちんに
「あのさあ、ドッペルゲンガーって知ってる?」って
聞かれる人生が良かった(笑
●まーちゃん(佐藤優樹)
まーちゃん待ちで15分くらい遅れてスタート。
まーちゃん握手あるあるらしい。
衣装格好もまーちゃんは自由、
肩から布のようなものを下げて
そのいでたち1人古代人テルマエ・ロマエ風、
吸い込まれるようなキレイな瞳をしたまーちゃんが立ってました。
「去年の武道館、あの『武道館かかってこいやー!』とか、ああいうの
全部アドリブで言ってるの?」
「うん」
「その場の雰囲気で思いついた言葉とか?」
「そう」
ここで、「あーてぃすてぃっくだね」と、
「あーてぃすてぃっく」の部分を噛みながら言って
終わる予定だったのに、
「カッコいい」と口をついて出た言葉が、
ちょっと棒読み風な言い方になってしまったため、
まーちゃんもちょっと怪訝そうな顔をして終了。
内容はともかく、先述した“ヤンタン”とかの
彼女にとって嫌な質問をぶつけない限り、
ちゃんと答えようとしてくれる姿勢はありましたね。
きっとムラはあるけど、
まーちゃんが気になる、彼女のアンテナが即座にキャッチしそうな
ワードを挙げれば、
ノリ良くギャハハと答えてくれるかもです。
ただ、愛想を求めるヲタには不向きでしょうね、
まーちゃんの握手は。
芸術家気質の性格、
そして彼女自身が「作品」であることを考えれば、
そのありのままのまーちゃんを感じろってことですよ。
Don't think,feeeeeeel!!!!!!
●えりぽん(生田衣梨奈)
影アナをやった直後のえりぽんはテンションが高い。
ブースの向こうから鼻歌も聞こえてくるほどです。
ここがチャンス!
「俺、中洲(博多)でラーメン屋やっとったんだけど(→雇われ店員ね)、
えりぽんは東京でラーメンとか食べんっちゃろ?」
「うん、食べないねえ」
「やっぱ、食べるのはうどん?」
「うん」
さあここでもう一言、
何か捻り出そうとしたところで、
「いや、うどんも食べないねえ」で終了。
何が聞きたかったんだろう、俺は(苦笑
今日判ったことは、
えりぽんもまーちゃんと同じ気まぐれでぶっきらぼうなので、
時によっては冷たい反応と捉えられてしまいがちなんでしょうね。
自分に素直な人なんだということは
よく分かりました(笑
これで、1年半かけて、モーニング娘。メンバー全員と
個別握手することができました。
みんなそれぞれ個性があって
楽しかったです。
推しが決まっている人も、
たまには別の気になってる子と話してみるのも
いいんじゃないでしょうか。
自分の場合はあかねちん推しですけど、
こうして一周回ってみて、
他の子の良さも知れたのと同時に、
やっぱり自分に一番合ってるのはあかねちんだなあと
再認識できた部分もありました。
さっそくこのことをリーダーのフクちゃん(譜久村聖)に報告して、
2周目を始めようか(笑
そして、たなこうたなおさんの
リリースイベントにも参加してきました。
<セトリ>
01. さくら記念日
02.青春ラジメニアの歌
03.人生よ、いま薫れ/杉紀彦
04.辛夷の花/こぶしファクトリー
じゃんけん抽選会
05.十九の友
デビューシングル「さくら記念日」は、
新たにセカンドライフを迎える人に向けた応援ソング。
もう日本は終身雇用の時代ではなくなってます。
若い人にバトンを渡していくのと同時に、
残りの長い人生をどう生きるかという課題に
直面していきます。
逆に言えば、夢を見る権利は年齢関係なく
誰にでもあるということ。
そんな、これからの時代の風潮にピッタリな曲です。
サイン会では先に「音楽に詳しいですよねえ」と
声をかけていただきました。
ハロメンには先に声をかけられることなんて(当然)ないので、
ドギマギしてしまいました(笑
次は、たなこうたなおさんの
前世を訊きたいですね。
「やっぱ、G-キングですかね?」
「ちゃいますねん、それが現生の姿ですねん」