今日は、アンジュルム25thシングル「タデ食う虫もLike it!/46億年LOVE」発売記念の
個別握手会@ベルサール泉ガーデンギャラリーの最終部(19時45分~)に
寄ってきました。
今回は、太田遥香、伊勢鈴蘭を除く10名が参加。
まず最初に、かななん(中西香菜)のところに並んだんだけど、
かななんレーンは老若男女、既に15名くらいが列をなしていたのに対し、
その周り(あやちょ、タケ、りなぷー)はガランガラン。
特に、タケちゃん(竹内朱莉)レーンには誰一人として並ぶものがおらず、
タケちゃんがボヤき始めます。
「出たよ、最終回恒例の私のところには誰も並ばないパターン」
どうやら、アンジュルムの個別握手最終回の「お約束」のようです。
「え?マジで?誰もこないの?最初の人はメッチャ対応良くするから!」
と壁越しに聞こえるタケちゃんのボヤキにみんな爆笑。
ようやく開始から2分くらい経って、最初のお客さんを歓迎するタケの声が
聞こえてきました。
●かななん(中西香菜)
かななんはアキレス腱を痛めていることもあり、椅子に座っての握手会。
ブログを見ていると、階段を昇り降りするのもツラそうだし、
昨年末から体調不良が続き、やっぱりちょっと元気もない感じ。
なので、今回はあまりおちゃらけた感じではなく、少しでも元気付けられたらと
思って会話しました。
「足の具合は大丈夫ですか?」
「大丈夫です」
「やっぱ、かななんがいないと面白くないから」
「ありがとうございます」
「戻ってくるまでずっと待ってます」
ちゃんとこっちの目を見て、心をこめて「ありがとうございます」って言って
くれるかななん。やっぱええ子やなー。
今回のイベントも、メンバーと会うのが久々とのこと。
やっぱりちょっとでも現場を離れると、取り残されたような気分になって、
ヲタが想像している以上に不安になるんでしょうね。
そんな様子も見て取れました。
次は、映画の話でもしたいなあ。
昨日公開されたかななんおススメのミステリー映画「十二人の死にたい子供達」、
面白そうなんで、時間があったら観てみたいですね。
●むろたん(室田瑞希)
むろには「新成人おめでとうございます」というのと
「今年、やってみたいことは何かありますか?」の質問をぶつけました。
これにはむろたん、「んー、そうだなー?」と5秒くらい考えた末、
「自分を磨きたい!心を磨く!」とのご回答。
こんな一介のヲタの質問にも真面目に答えてくれるむろの格好良さ。
しかも、内面を磨くとか、意識高すぎ高杉くんじゃないですか(docomoユーザでごめんね)
さすが元祖ストイック少女。
常に問題提起のベクトルが自分自身に向いてるんですね。
俺なんかより、むろの方がよっぽど大人ですね。
ところで最近、むろはかわむー(川村文乃)と2人で遊ぶことが多いですよね。
2人でどんな会話してるのか、気になるところです。
●ふなっき(船木結)
ふなちゃんレーンが一番行列が長かったな。
もう入るなり「『ふなーんず』最高やったねー」の先制パンチでスタート。
『ふなーんず』を知らない人は、ふなっきブログを各自調査。
「もうこれから後輩もたくさん増えるよね」と言いかけたとこで、
「パイセンなんで!」とふなっき。
ああ、もうそのドヤってる顔が愛おしい!
「ああ、パイセン!」
ももちが、自分から後輩の中に混ざっていき「ももち先輩」と言われたように
いずれ、ふなっきも後輩達から慕われ「ふなきパイセン」と呼ばれるようになるんだろう。
人見知りだけれど、その一方で姉御肌でもあるからね、ふなっきは。
そんな未来に想いを馳せながらも、
目の前の結ちゃんは目元パッチリメイクで超絶可愛かったとお伝えしておきます。
最近、イヤリングとか、ふなっきがどんなオシャレをしてるのか注目してる。
もし女子だったら、おススメのコスメなどを聞いてみたら、
ふなっきは流行に敏感なので、どんなところから情報を仕入れてるか教えて
くれそうですよね。
本日、休憩中の船木さん、充電タイム中。
アンジュルムの握手会もイイ感じにゆるくて楽しいですなあ。
次回は、ぜひタケちゃんに入りたいですね!
明日はJuiceリリイベで1日ラクーア周辺をブラ散歩の日です。
おすすめスポットがあれば教えてください。
朝、起きれるか心配だ。