今年の初夢、皆様はどんな夢を見られたでしょうか?

俺は「自分の書いた詞を、まろにダメ出しされる」という夢をみました。
一方のまろは、こんな初夢だったそうですが。

 

ハロコン初日の日替わりはあかねちん(羽賀朱音)です。

愛されたい、愛がないなんて「ありえない」、
あかねちんの見せ場です。

今年は、あかねちんの年にしたい!


コレ写は、いっちゃん(一岡伶奈)でした。

昔、エビ中のあぃあぃ(廣田あいか)がかなりの鉄ヲタで
その知識を生かして、タモリ倶楽部によく出演してたのを思い出す。
いっちゃんも、目指せタモリ倶楽部!(全国区)


今日はむろたん(室田瑞希)が風邪のため欠場でした。
「大器晩成」のむろの見せ場は、かみこ(上國料萌衣)が代打、
しっかりむろのことを思って、こなしてくれました。かみこは元気です。


<セトリ> MC:まこと、山木梨沙、小関舞、中西香菜

オープニングアクト
00.言葉の水を濾過したい/カレッジ・コスモス

01.大器晩成(アンジュルム)/全員※降臨あり
MC
02.アツイ!(新曲)/BEYOOOOONDS
03.Rainbow/ハロプロ研修生(*1)
04.弱気女子退部届(新曲)/カントリー・ガールズ
05.ハルウララ(新曲)/こぶしファクトリー
06.三回目のデート神話(新曲)/つばきファクトリー
07.微炭酸(新曲)/Juice=Juice
08.タデ食う虫もLike it!/アンジュルム
09.I surrender 愛されど愛(新曲)/モーニング娘。'19
MC
ゲストコーナー
10.超HAPPY SONG(Berryz工房&℃-ute)/矢島、中島、岡井、須藤、夏焼、熊井
11.ハピネス~幸福歓迎!~(Berryz工房)/須藤、夏焼、熊井
12.世界一HAPPYな女の子(℃-ute)/矢島、中島、岡井
MC
13.20周年特別メドレー
 ~抱いてHOLD ON ME!(モーニング娘。)/高木、小野田
 ~LOVEマシーン(モーニング娘。)/金澤、上國料、山岸
 ~恋愛レボリューション21(モーニング娘。)/船木、浜浦、清野
 ~This is 運命(メロン記念日)/牧野、稲場、広瀬
 ~桃色片想い(松浦亜弥)/梁川、山崎
 ~夢見る15歳(スマイレージ)/笠原、西田、江口、太田、伊勢
 ~Danceでバコーン!(℃-ute)/加賀、段原、小野
 ~元気者で行こう!(真野恵里菜) /宮崎、小片
 ~この地球の平和を本気で願ってるんだよ!(モーニング娘。)/勝田、植村、小関
 ~初恋サイダー(Buono!)/宮本、佐藤、岸本
ハロステダンス部
MC
新メンバー紹介(太田、伊勢、平井、小林、里吉)
14.笑顔に涙~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~/全員
MC
15.眼鏡の男の子/BEYOOOOONDS
16.念には念(念入り&アカペラver.)/こぶしファクトリー
17.愛おしくってごめんね/カントリー・ガールズ
18.表面張力~Surface Tension~/つばきファクトリー
19.フラリ銀座/モーニング娘。'19
20.Good bye & Good luck!(新曲)/Juice=Juice
21.46億年LOVE/アンジュルム
MC
22.Are you Happy?(モーニング娘。'18)/全員※降臨あり


●はーちゃん&鈴蘭ちゃん満点デビュー

今日のみどころの一つに、アンジュルム、BEYOOOOONDSの新メンバーが
本格的に合流して初のパフォーマンスお披露目というのがありました。

まず、はーちゃん(太田遥香)と伊勢鈴蘭ちゃん。
2階席で踊りながら見てたので、モニターでちょっと確認したくらいですが、
いやー、可愛かったですねー。
緊張するのかなと思いきや、さっそくハロコンの舞台を楽しんでいる感じで
笑顔が弾けてました。ソロ部分も無難にこなし、上々のデビュー戦でした。

鈴蘭ちゃんは随所に鼻っ柱の強さ(=生意気さ)も感じますが、
最初はそのくらいが丁度いいじゃないですか。めいめい(田村芽実)もそうだったし。

ん、誰だ?はーちゃんをドンキホーテのどんぺん君に似てるっていってるヤツは?
そっくりだわコノヤロー(笑

アンジュルムの未来は明るいなあ。


この、いかにもハロプロっぽい2人に比べると、
BEYOOOOONDSの3人が、全然今までのハロプロにはいないタイプで。
メンバー紹介で5人並んだとき、その違いが明確に出てましたね。

事務所はあえて、そういうメンバーを選んでるんですよね、BEYOOOOONDSの
3人に関しては。

特に個人的に注目しているのは小林萌花ちゃん。
こう見えても、俺も子供の頃ピアノ6年間やってたから。

新曲「アツイ!」は彼女の演奏で始まるわけだけど、普段、グランドピアノしか
弾いたことがない彼女にとっては、キーボードにはまだ慣れていない感じでした。
流れの中で、彼女の演奏が必然性を持って生きる展開にはまだなっていないので、
そこをどう工夫してくるかですね、今後は。

ちなみに、雨ノ森、CHICA#TETSU全員にそれぞれ見せ場がある「眼鏡の男の子」に
3人も参加してましたけど、電車の乗客役というだけで、ほぼ空気でした。
女子かしまし、GIRLS BE AMBITIOUS的な改編があるかどうか。


●モーニング娘。'19、LOVEオーディション決定

冒頭MCでまこっちゃんから、新オーディションの発表が。
昨年は卒業も相次いだので、そろそろってところでしょうか。

 

鞘師、まーちゃん(佐藤優樹)並みの逸材の出現に期待したいところですが、
当然、研修生からも「立候補」がありそうです。
(もうMetくんは「松永里愛ちゃんおめでとう」放送を始めてますが)
ちなみに、今日の研修生の中でオーラがあったのは、相変わらずの中山夏月姫ちゃん
そして出頭杏奈ちゃんでした。里愛ちゃんは普通だったかな。


●今回のハロコンは、やなみんスペシャル?

あやちょ(和田彩花)、ゆかにゃ(宮崎由加)、やなみん(梁川奈々美)の卒業が
近いということで、
「笑顔に涙」をやったり(桃々姫の袴姿を見て、あややの中野コンを思い出したよ)、

卒業曲(新曲)を披露したり、否応なしに3人の卒業を意識させる内容になってる今回のハロコンですが、
特にカントリー、Juice両方で出番のあるやなみんがフィーチャーされるシーンが
数多くあるのが特徴。

カントリーの「弱気女子退部届」は、誰が歌詞書いたのこれ…?
「わたし、やめます」とかやなみんに言わせてるんだけど、
(弱気女子?の話とはいえ)直接的すぎるんだよなあ、表現が。
裏をかいたつもりが、裏にもなんにもなってなくて逆効果でしかない。

それに、やなみんは弱気女子じゃないし。


卒業曲としては、Juiceの「Good bye & Good luck!」の方がグッときて全然良い。

今回のやなみんの一番の見どころは、「桃色片想い」ですよ!
久々に聴いたあややソング、ゆは(山崎夢羽)とのコンビが最高、尊い。
もう全てが淡いピンク色、心の中まで桜色。


●その他雑感

・初日のAパターン、「~YOU & I~」の意味はよくわからないけど、
 こちらのパターンは恒例の新曲お披露目回なので、
 セトリとしてもこんなもんでしょう。
 今日のメドレーに出てこなかったメンバーがBパターンのメドレーを
 歌うことになるでしょうね。

・こぶし新曲は、こぶしに珍しく情緒あふれるメロディアスなナンバー。
 力任せ、勢い任せじゃこなせないこの曲をどう歌う?
 さこ(和田桜子)、のむさん(野村みなみ)に期待。
 「念には念」は2番のみアカペラの特別バージョン、ハモリ文句なし!

・「微炭酸、しゅーわっ、しゅーわ」がキャッチーで楽しい。
 新曲の中ではこれがイチ推し。るる(段原瑠々)のラストも聴きどころ。
 KOUGA作曲、山崎あおい作詞。

・ベリキューの「超HAPPY SONG」イントロ聴くだけでアッパーになる。
 なっきぃ(中島早貴)が絶好調で、彼女の歌声に久々に萌えました。
 岡井ちゃん「自分がアイドルだったんだって久々に思い出した」

・「抱いてHOLD ON ME!」今度はさゆきとタッグを組んださおりん(小野田紗栞)。
 さおりんのパッション、しっかり受け止めました。
 さおりんの進化が止まんないよ、ますますさおりんのことが好きになっちゃうよ。

・かなとも(金澤朋子)の声って、色気と湿り気具合が初期モーニング娘。の曲に
 合うという今日の発見。飯田圭織的ポジションというか。

 

・「眼鏡の男の子」、前ここ(前田こころ)の髪が少し伸びてきて、

 超絶イケメンからヲタク風味が少し出てきてちょっとおかしい。笑ってまう。

 前ここと桃々姫が結ばれるところに、チャチャを入れるふなっき(船木結)の芸人魂。

 

・「初恋サイダー」、かりんちゃん、まーちゃんという最強コンビに
 一切ヒケを取らないきしもん(岸本ゆめの)の強さ!オールマイティに歌えるのが
 強味。
 それにしても、今回のハロコンの宮本佳林は凄いです。
 それなりにJuice現場で彼女のパフォーマンス(歌声)は何度も見て聴いてきているけど、
 今日はスペシャルでした。ちょっと他の子とレベルが違った。

・カウコンではポニーテールだったりこりこ(山岸理子)が可愛かったのに、
 (俺もようやくやっとりこりこの魅力に気付いたと思ったのに)
 今日は髪型元に戻した?
 痩せて顎の輪郭がシャープになってるから、ポニーテールの方が似合うのに…
 
・あゆはぴでハロコン終わるのってありなの?(笑

 

 

ライブ後、ジムに直行し4km走った。12月に太り過ぎた分を戻さなきゃ。

 

(*1)研修生参加メンバー:
小野琴己 米村姫良々 橋迫鈴 松永里愛 山田苺 中山夏月姫 為永幸音 窪田七海 出頭杏奈 金光留々 工藤由愛(北研)
ちなみに「Rainbow」一番ソロは小野琴己、二番ソロは金光留々。