年頃の女の子が、キャッキャッいってるのを眺めるには、
やっぱりつばきでしょ、ってことで、
今日は、よみうりランド@日テレらんらんホールまで、
つばきファクトリーのクリスマスイベントにお邪魔してきました。
9人全員に平等に出番があって、各自持ち味がちゃんと出せてるグループって
そうはナイですよ。
今日のイベント、
サンタ姿の樹々ちゃんが、ただただ可愛かった。
大事なことなので、2回言っときます。
サンタ姿の樹々ちゃんが、ただただ可愛かった!
さおりんには、飴ちゃんもろたで。
ますますさおりんのことが好きになっちゃうよ。
大事なことなので、2回言っときます。
しゃおりんのこと、だいしゅきになっちゃうよ?
<イベント内容> ※3回目
オープニング(客席降臨→飴投げ)
◆キャメリア冬の3番勝負
・山手線ゲーム
・風船割り競争
・アームレスリング対決
◆ライブコーナー
01.聖なる鐘が響く夜(タンポポ)/岸本、浅倉、小野
02.王子様と雪の夜(タンポポ)/山岸、新沼、小野田、秋山
03.わ~MERRYピンXmas!(道重さゆみ、久住小春)/小片、谷本
04.ぴったりしたいX'mas!(プッチモニ)/全員
「キャメリア冬の3番勝負」では、ゲームを進めながら、
裏では間違い探しクイズも兼ねているというもの。
Aチーム(きそ、あんみぃ、おみず、まおぴん)と
Bチーム(りこりこ、りさまる、きしもん、ききちゃん、さおりん)
に分かれて対決。
●山手線ゲーム
山手線ゲームでは「赤といえば?」のお題に「さおりのほっぺ♪」と
答えるさおりん。相変わらず100点満点な答えです。
また「ハロプロのメンバーといえば?」のお題には、
おみずが「佐藤優樹さん!」と満面の笑みで答え、ヲタから「フーッ!」と
はやしたてられる。
ここで裏クイズである間違い探しコーナーに。
1つは「意気込みを聞く場面で、なぜかマネージャーからクレームが入る」ということで、
そのクレーム内容が
りさまるへのクレーム:本当は甘えん坊なのにクールにするのはやめてください。
おみずへのクレーム :何もないところで泣くのはやめてください。
とのこと。りさまるのギャップ萌え最高すぎる。そして、おみずはこの後、実際に
何もないところで泣くことになる?!
もう1つの間違いは「ゲームのBGMにつばきの『春恋歌』がかかっていたが、
歌っているのは実は男性スタッフ」というもの。
これが意外と会場のヲタ含め誰も気付かず。あまりにもベタな歌いっぷりが再現され
ヲタも爆笑。
●風船割り競争
ここでスタッフに誤算が。
てっきりアイドルらしく可愛げのある割り方をするのと思いきや、
樹々ちゃんが大胆なストンピング攻撃で風船を割りだし、そのロックな姿勢に会場がザワつき始める。
これに触発されたきしもんが手刀攻撃、きそがダブルストンピング攻撃で
もの凄い勢いで風船を割っていった結果、
1回戦にして風船の在庫がなくなる事態に。
2回戦目からは、エアー風船割り競争というシュールな対決が見られた。
●アームレスリング対決
①岸本ゆめのv.s.新沼希空
圧倒的にきしもん有利と思われたが、きそが執念の粘りをみせる。
その踏ん張っている背中を見てたら、ちょっときそに惚れそうになってしまう。
最後はきしもんがわずかに上回った。
②山岸理子v.s.谷本安美
そもそもりこりこに腕相撲なんてできるのか?という懐疑的な視線の中、
いつもはフワフワしているりこりこがまさかの圧勝劇。
あんみぃは「腕相撲が一番苦手」と。
③小野田紗栞v.s.小野瑞歩
同期対決、これも握力には絶対の自信を持つさおりん優勢と思いきや、
おみずが根性で耐え凌ぐ。しかしここからさおりんが会場を見渡しニヤリとすると、
遊びはここまでだとばかり、一気に押し切って快勝。
あの「ニヤリ」には、スタン・ハンセンがサポーターの位置をズラす予告ラリアットにも似た戦慄が走った。
ん?、俺はいったい何を解説してるんだろうか…。
ここでの「間違い探し」の答えは「実はおみずが全部間違いの答えを知っていた」というもの。
3番勝負に敗れたAチームから、誰か1人罰ゲーム(セクシーポーズ)ということになり、
ここでまおぽっくるが
「おみずが答えを知っていたのにカミングアウトしなかった(から負けた)」と鋭い追求。
これを受けて、罰ゲームを堂々と遂行したはずのおみずが、
歓声をあびるうちにみるみるうちに顔が赤くなり、なぜか泣きだすというカオス(笑
●ライブコーナー
ライブはハロプロクリスマスソングの名曲4連発。
俺が明日のブログで紹介しようと思っていた4曲全部やってくれた。
言うことありません。
歌以外のところでいえば、
「聖なる鐘~」はイントロのハモ、
「王子様~」はDexy's Midnight Runners的&ブリティッシュポップな間奏が聴きどころで
おススメです。
「メリピン」は、あんみぃが久住小春、りさまるが道重さゆみ役。
りさまるはこういうカワイイ曲大好きだよね、完全になりきってました。
ここでまたギャップ萌え。
「ぴったりしたい~」は、当時ハロヲタではなかったこともあり、
初見で「つんくは脳ミソん中、中学生か、アホすぎる」と思った曲なんだけど、
3~4回聴いてくうちに「これ、ロックじゃねえか」と思い直した曲でもあります(苦笑
つばきのパフォーマンスも総じてとても良かったです。
最後は、リーダーのりこりこが「ひとつずつ目標を達成していきたい」と
自信に満ちた挨拶で楽しいイベントを締めました。
ごっそれーい!
つい無意識に口をついて出る、「めりぴん、めりぴん、くりすます♪」