ようやく帰宅。
今日は移動時間ずっと「アンジュルムの新メンバーは誰か?」について
考えてました。
何度も何度も見返した昨日のTGLの動画。
現場100回という言葉があるように、この動画のどこかに
ヒントが隠されているはずなのよ。
注目すべきは3点。
① あやちょ(和田彩花)が「こっちこっち」と手招きするシーン
② ほぼメンバー全員が驚いていること
③ 若い子のほうが驚いていること、かみこ(上國料萌衣)が指さしていること
まず、あやちょが手招きする様子から垣間見えるのは、
彼女が「可愛がる」対象であるということ。あやちょよりはかなり年下。
つまり、同期のまろ(福田花音)はこの時点で消し(え、そこ言う?笑)
そして、芸能界の先輩、蒼井優は消し(松岡茉優パターンはない?)
次に、ほぼ全員のメンバーが驚きの表情を浮かべていることから、
顔見知りだけど予想外のメンバーということがわかります。
そして、若い子達の方が反応が鋭かったことや、かみこが(たぶん)指差していることから、
少なくともかみこより目上の人間ではないということもわかります。
つまり、鞘師里保は消し(そりゃ、まぁね)
そうなると、研修生の有名どころが一つ考えられます。
浮かぶのは、米村姫良々、橋迫鈴のきらりんコンビ(ともに愛知県出身)。
この2人はかみこやふなっき(船木結)と少々交流があります。
また、橋迫鈴ちゃんは、タケちゃん(竹内朱莉)のことを憧れの先輩と公言しており、
先日の名古屋のむ研(*1)の
「なんちゃって橋迫鈴バースデーイベント2018」でもタケを始め、
アンジュメンバー全員からVTRでお祝いコメントをもらっています。
若干引っかかるのは、「CHICA#TETSU」「雨ノ森川海」に選ばれた、
当時の研修生人気メンバー達よりも人気面、スキルが劣る米村姫良々、橋迫鈴を、
わざわざアンジュルムのために残すのか?
という点です。
事務所がメンバーの適性を図って、このような配置にした可能性もあるでしょうか。
他には、『おぜこ(小関舞)』説もかなり根強くあります。
でも、今のふなっきでも両立が厳しく多忙を極めている現状、
さすがに全日制の高校に通うおぜこの兼任は難しいと言わざるを得ません。
よっぽど学業を捨てて、アイドルで生きていく覚悟を固めたのであれば別ですが。
それにカントリーヲタとしては、正直、おぜこのアンジュ入りは見たくないです。
それこそ、あのカントリー解体は何だったんだってことになるから。
また、ウルトラCとして、『かっさー(笠原桃奈)の妹』説というのも捨て難い(笑
アンジュメンバーとはよく遊んでいるかっさー妹。
お姉ちゃんにこっそり内緒でONLY YOUオーディションを受け、見事合格し、
来年、中学進学と同時にアンジュ入りを果たすと。
それにしては、かっさーのリアクションが大人しかったですね。
もし妹だったら、きっと吠えていたでしょうから、これはナイですね。
ハロプロ北海道研修生からついにメジャーデビューという可能性も。
キャラ的には、山崎愛生、工藤由愛が似合いそう。
そしてアンジュに新メンバーが入ったということは、同時にモーニング娘。'19への
はるなん卒業後の新メンバー加入をセットで考えてる可能性は十分あります。
つまり、石栗奏美や佐藤光は娘。の方でのデビューが考えられます。
ビヨーンズメンバーの兼任もないでしょうね。
事務所は、BEYOOOOONDSを今までの伝統的なハロプログループとは全く異なる
パフォーマンス集団にしたいと考えているので、そこの線引きはしっかりするハズ。
そもそも、兼任はカントリー・ガールズ存続のための苦肉の策でしかないので、
よほどのことがない限り、やらないでしょう。
というわけで、最も可能性が高いのはきらりんコンビということになります。
願わくば、そんな自分の推理のはるか上を行く発想からくるメンバーで
あって欲しいものですが…。
(*1)毎年名古屋でおこなわれる、こぶしファクトリー野村みな美と、
東海地方出身のハロプロ研修生3~4名で行われるFCイベント。
通称「のむ研」。
先輩ののむさんがMCを務め、研修生にいろいろとレクチャーするコンセプトだったと思われるが、
今や、のむさんのマイペースすぎるグダグダなMCを堪能できるという、
上々軍団・鈴木啓太いわく「最高にシュールなイベント」