アンジュルムの最新シングル「タデ食う虫もLike it!/46億年LOVE」のリリイベ最終日

@ラクーアガーデンステージに行ってきました。


今日は、あるヲタク(→俺)の休日の生態に迫ります。

 


 8:00  起床
 8:30  二度くらいシャワー浴びた(気分になる)
 9:10 家を出る

10:00 ラクーア到着
    前回のつばきリリイベと同時刻に到着したのに
    参加券の列は、既につばき以上の長蛇の列…。
    アンジュナメすぎ、俺反省。

10:05  並びながら、意味不明のつぶやき。

10:45  並びながら、24将棋倶楽部で2連勝する。

11:00  イベント参加&握手券を2枚無事確保(2部と3部)
    この時点で1部は売り切れ、
    2部、3部もあと僅かだった。あぶね。

11:10  ホットスプーンでブランチ、ほうれん草とキーマカレー。
   

11:30  カラオケJOYSOUND水道橋店へ。
    もちろん「タデ食う虫もLike it!/46億年LOVE」を歌う。
    2曲とも、歌っててすっごく気持ちいい!
    すると隣の部屋から男女の声で「46億年LOVE」が聴こえてきた。
    ヲタの考える行動は同じようだ。

14:00  リリイベ2部開始。

 <セトリ> ※MC進行はふなっき

 01.タデ食う虫もLike it!
 MC
 02.魔法使いサリー
 03.泣けないぜ…共感詐欺
 04.大器晩成
 MC
 05.46億年LOVE

14:30  2部握手会。
    アンジュとの握手は初めて。
    並び順は期・加入順がデフォのようだ。
    2期には伝えたいことが一杯あり、この並びは忙しい。
    かななんには「大好きです!」
    タケちゃんには「今の髪型とてもカワイイです」
    りなぷーには「りなぷーもカワイイです」
    結局、ありがちな言葉に。
    でも、タケちゃんは喜んでくれたようで、嬉しかった。

    桃奈には、いきなりデカい声で「押忍!」と言われた。
    さすが狂犬(笑

15:30  ずっと立ちっぱなしでおっさん足腰にきたので
    ビッグ・オー(大観覧車)で休息を取る

 



16:30  リリイベ3部開始。
      
 <セトリ> ※MC進行はあやちょ

 01.46億年LOVE
 MC
 02.次々続々
 03.魔女っ子メグちゃん
 04.カクゴして!
 MC
 05.タデ食う虫もLike it!

17:00  3部握手会。
    女限相手のときはスローだったのに
    おっさんヲタ相手だと高速握手会に早変わり。
    「楽しかったです」一辺倒のお任せモードに切り替える。
    アンジュの場合、期が進むにつれ、握手対応に慣れている印象だ。
    莉佳子あたりから、少しずつ愛想がよくなっていき、
    最後、かわむーで100点満点になる(笑   

    いやでも、あやちょ+2期+むろも悪いわけじゃないからご心配なく。

    要はタイミングが合うかどうかなのよね。

 

19:00  おとなしく帰宅

 


●総括:アンジュルム再び快進撃の予感

今回の新曲2曲とも、シンプルにすごく良い!
とくに「46億年LOVE」は、ライブで最高潮に盛り上がるソウルフルなナンバーであり、

タケちゃんの言う通り、アンジュルムの代表作の一つとなりそうだ。

今日のパフォーマンス見ても、アンジュルムは1人1人のポテンシャルが高い。
他のアイドルグループだったらエースを張れるメンバーが、一堂に集まっている超ハイスペックな軍団だ。
そんな強力な光を放つ「個」も、気ままにバラバラでいたら、チームとして輝けない。
同じ方向を向いて力を合わせた時にはじめて、本来持つ勢いが加速して、
とんでもないパワーを発揮する。

今回のパワーチューンを引っ提げて、アンジュは「大器晩成」以来の
ブレイクスルーを果たし、再び快進撃を始める予兆がある。
あやちょ卒業までカウントダウンが進む中、
初心に戻って、気持ちをひとつに一気に駆け抜けたい。
今月23日のパシフィコ横浜は、重要なマイルストーンになりそうだ。


●最後にメンバーの感想

・和田彩花

やっぱ、あやちょって独特だよね。
今回のリリイベに関しても、ニコニコしながら舌足らずな声で

「一週間はつらかったです」と無邪気に感想を述べるリーダーって他にいる?
「タデ食う~」で最後の「好きなら問題っ、ない!」の「ない!」の掛け声が
一部のヲタが合っていないと断定したあやちょ先生いわく「次は頑張ってください」

・中西香菜

かななんにようやく念願かなって「大好きです!」と伝えられたのに、
最後の握手のターンでは、まったく無表情、無反応で顔が死んでた(苦笑
かななん、そういうとこあるよね。
そういうところも含めて、好きだよね。

・竹内朱莉

タケちゃんの今の髪型、似合ってるよね。すごくカワイイ。
チーク付けなくても自然と頬が赤くなるタケちゃん、それをメンバーがいじると
照れまくって「そういうのいらない!」といつものタケモード。

・勝田里奈

りなぷーは近くで見るとお人形さんみたい。
今回の新曲でも、しっかり持ち味を発揮し、ポイントになってます。
いつか「りなぷーの歌好き」と伝えたいけど、2期全般、褒められるのに
慣れてないから、つれないリアクションになるんだよねきっと。

・室田瑞希

「46億年LOVE」Bメロのむろパートがキレッキレでいいんだよな。
天才ドリブラーがコンディション絶好調の時、誰も止めらないあの無敵感。
もちろん、むろに伝えた言葉は「キレッキレだね!」

・佐々木莉佳子

ダンスで抜群の存在感を示す莉佳子。
そのダイナミックさ、躍動感は他の子には出せない武器なので、
そこにあやちょのような表現力が付いてくると完璧です。

・上國料萌衣

このエース軍団の中にあって、その中でも人気ナンバーワンのかみこは
エースの中のエースということになるね。
透き通った美しい声、観ている人を虜にする幸せそうなエンジェルスマイル、
これぞアイドルオブアイドル!

・笠原桃奈

この中で本当に最年少なの?と思うくらい、ますます美人で色気のあるかっさー。
かっさーはバレエやってたよね、そこの表現力がアップしたように思う。
莉佳子同様、スケールの大きい踊りをするので、将来が本当に楽しみ。

・船木結

「タデ食う~」の「情熱、ナメんじゃねえ~」の部分が最高に気持ちいい。
勘がいい子なので、周りの影響、例えばむろのリズム感など
いいものを見てはしっかり自分に取り入れられている。
誰かから教えられるのではなく、自分の目で見て盗む。こういう子が成功する。
握手会のとき、「あれ、どこかで見たことがあるかも」という顔をされた。
「コンプレックスにサヨウナラ!」の時の記憶が残ってるのかも。

・川村文乃

 

あいあいバージョンも最高に良かったけど、かわむーの鼻にかかった甘い声が、

サリーちゃんにピッタリだった。
今日見ても、結構紫色のペンライトとか、かわむーTシャツを着ている人が
多くて、人気上昇中なのがよくわかります。

 

 

P.S. こんなチラシもらた(右の子カワイイ)

 

明日はカントリー。