2019年にラグビーワールドカップを控えている埼玉・熊谷。
その熊谷ラグビー場のこけら落としとなったジャパンラグビートップリーグ公式戦も
ちょっと気になった(場内でこぶしファクトリーのライブあり)けど、
なにしろ、現地到着が14時だったので、
SATOYAMAイベントの方を2時間半程度回ってきました。
ちなみに熊谷駅から徒歩で50分ですが、よほど健康のために歩きたい方を除いて
明日参加される方は、シャトルバスを使うのをおススメします。
熊谷駅からシャトルバス乗り場までそれなりに距離がある(徒歩10分くらい)のが難だけど、
結構本数も出てるので、そんなに待たされることはないです。
イベント自体は、地元埼玉県各自治体のPR展示ブースがメインなんだけど、
各ブースにハロメンが降臨しないと、客が集まらないシステムになってしまっているので、
どうせならスタンプラリー方式にして、
ある程度各ブースで買い物をしてスタンプを集めた方に握手券を配るようにするなどしたら、
出展する側もよりやる気が出るイベントになるんじゃないかと
思いましたよアップフロント様。
さて、会場で一番可愛かったのは、、、、
ポテくまくん(秩父市)に決定。ちょっとおとなしくて照れ屋さんなところも◎。
続いて、仲がいいのか悪いのかよくわからない、はすぴぃ(蓮田市)とさいたまっち(埼玉県)のコンビ。
チャチャ王国のおうじちゃま(京都府宇治市)と一緒にいるのはアプガ(2)の橋村理子ちゃん。
写真より実物の方がカワイイです。名前もちゃんと覚えました。京わらびもちも買っちゃいました。
三芳町ブースで、ハロフェス限定のかなともFSKキーホルダーを買ったら、
研修生の小野琴己ちゃん、窪田七海ちゃんが写真撮らせてくれました。
七海ちゃんにはかなとも名刺をいただきました。
こちらも研修生の窪田七海ちゃんと為永幸音ちゃん。
この2人、まるで姉妹のよう!
タメはやっぱり美人さんだったなあ、人気が出るのもわかります。
そしてこの時、Metくん軍団にも遭遇。
タメと同じ長野県出身、
色白あかねちんがアヒル口で「どーして買ってくれないんですかー?」と拗ねるの図。
のむさんとあやぱんの「ひぱのぴ」コンビは紙工作?に挑戦。
Tomoko Kanazawa is the superstar that Saitama Pref. made.
(金澤朋子は埼玉が生んだスーパースターである)
写真は撮れませんでしたが、2時間半の間、他に間近で見たハロメンは、
なお、明日は参戦しません。