東北楽天イーグルスガールの2018イメージキャラクターに

石田亜佑美、佐々木莉佳子が選ばれるなど、野球界との繋がりもそれなりにある
ハロプロ。
とくにこういう地元から仕事のオファーがあるのはいいですね。

地元のファンから愛されて、地域活性化に一役買うというのは
タレントにとって大事な役割かなと思います。


「野球好き」ということで言うと、アンジュルムの竹内朱莉や
こぶしファクトリーの広瀬彩海がそうですが、

ブログからイベントから、日常的に最も「野球好き」を発信しているのは、

モーニング娘。'18の牧野真莉愛ですよね。

今年のモーニング娘。の春ツアー(栃木)でのまりあのMC、
森戸知沙希の地元凱旋の話題はスルーして、中田翔への私信メッセージ(?)とも取れる

「中田選手、誕生日おめでとうございます!」には、
ちょっとやり過ぎ感も否めませんでしたが、
それがちゃんと翌日のスポーツ新聞の記事になってるからなあ(苦笑
結果的に、モーニング娘。しいては牧野真莉愛の宣伝にしてしまうところは
強いなあと思います。

そんなまりあちゃんですが、

「本当に野球を知っているのか?」「どこまで野球が好きなのか?」という点に関しては、

ちょっと疑問に思うところもあります(笑
それは、好きな選手が偏っていることで、新庄剛志とか、アーロン・ジャッジ(ヤンキース)
とか、普通にカッコいい選手が好きなだけなんじゃないかと思うから。
☞いや、それで野球ファンとしては十分OKなんだが。

他には、千葉マリンスタジアムで観戦する時は、ロッテの攻撃になると、
レフト側からライト側の外野席に移動して、

ロッテの応援に加わる「単純に応援歌を唄いたいだけ疑惑」もあります。
☞たしかにロッテの応援は楽しい。その気持ちすごくわかる(笑


その点、同じ北海道日本ハムファイターズファンでも、

つばきファクトリーのあんみぃこと谷本安美は、積極的に自分からアピールしないため、
まりあの影に隠れているところはあるけど、

ガチで野球(ファイターズ)のことを好き・よく知っているディープなファンです。

好きな選手を「ポジション別」に挙げたり、ファイターズの特徴について、選手と
監督(栗山英樹)の距離感が近く、チームとしての団結力があり、
全員野球で粘り強く勝つチームであることを挙げるところにも、こだわりを感じます。

その分析力は解説者なみに的確で、2年前のファンクラブイベントでは
「大田泰示選手は(当時)読売ジャイアンツからトレードしたばかりで、
巨人時代は打撃の方であまり自分を出せていなかったけど、
ファイターズでは戦力になるはず」(*1)
「岡大海選手は怪我が多くて試合に出れいことが多いけど、
もともと身体能力が高く、トリプルスリーも狙える」(*2)など、
どちらかと言うとマニアな選手達について熱弁をふるっていました。

だいたい、一番おススメな選手を「西川遥輝」と言ってる時点で、俺は信用できますね(笑

試合の流れや局面でのプレーのポイントもしっかり見ているあんみぃ。
普段はポンコツなイメージがある彼女も、好きなものについて語っているときは
幅広い視野で客観的に物事を捉えているんだなと思いました。


なんといっても、北海道出身の子ですからね。地元愛もあります。

ファイターズの球団関係者の皆様、
牧野真莉愛だけでなく、ぜひ、つばきファクトリーの谷本安美もご贔屓くださいますよう
お願い申し上げます。


(*1)日ハムにトレード後は長距離砲として大ブレイク。
   2017年はプロ入り9年目にして初の規定打席に到達した。

(*2)2015年は18盗塁、2016年は怪我で41試合出場にとどまるも打率.374を記録。

   但し怪我の影響か2017年は打撃不振に陥り、ロッテに移籍となった。