あの頃(伝説の江の島ロケ)のやなふなって、

お互い変に意識してギクシャクしているところもあった。

とくにやなみん(梁川奈々美)の方が、ふなっき(船木結)へのライバル意識が強かった。
この頃のやなみんは頭脳明晰ではあるんだけど、考えてしゃべる言葉が理屈っぽくて、
妙に肩に力が入っていた感じがする。

それが「逆に聞くけど結は」の名フレーズを逆に生むわけだけど(笑

 

 

ワイプのみや(夏焼雅)、ウケすぎ(笑

 


あの頃を振り返って、今のやなみんは「本当に恥ずかしい」と述懐、
「あの(江の島の)映像だけは30年くらい経たないと見れない」らしい。

そう思うのは、やなみん、この1年でだいぶ考え方が柔らかくなったというか、
自然と素の自分を出せるようになってきたということかな。

いろいろと経験してこなしているうちに、自信が出てきたことは間違いないよね。


歴代ハローの中でも、やなふなの相性の良さは最強だと思ってる。

全く正反対のバックボーンを持つ2人だからこそ、
お互いの弱点を補完し合い、お互いの長所を引き出し合う、そんな関係性。

これからこの2人がどんな物語を紡いでいくのか、楽しみでしかない。


一方のふなっき、ただいま絶賛ハンコウキ中。
ふなっきが反抗期すぎてお姉さん大爆笑♡

あゆみん(石田亜佑美)の「カワイイ~!」がしあわせすぎる。
毎日繰り返し見ても飽きない。
ちなみに、仙台のあゆみんちに遊びに行った山木さん情報だと、

あゆみんはお母さんに対してすごく優しくて、理想的な関係。

ハローの子はみんなあゆみんを見倣ったほうが良いとのこと。

つーか、山木さんの外交力は飯窪さんに匹敵するな。



P.S. 元カントリー・ガールズの島村嬉唄ちゃんがインスタで自分の高校の
   文化祭に昔のヲタを誘ったとかで、ごく一部の巷で噂になったけど、
   ステージから降りたら、嬉唄ちゃんといえどもタダの人だからなあ。
   興味ないなあ。
   ヲタを誘う気持ちも理解できない。