入道雲に乗って、夏休みは行ってしまった。
さよならの代わりに、素晴らしい夕立を振り撒いて。
そんな台風一過の本日、仕事帰りに、
こぶしファクトリーの 6thシングル「きっと私は/ナセバナル」発売記念
ミニライブ&握手会@東京ドームシティラクーア(2部)に
行ってきました。
<セトリ>
01.きっと私は
MC
02.さあ、早速盛り上げて行こか~!!(メロン記念日)
03.明日テンキになあれ
04.TEKI
05.バッチ来い青春!
MC(チョット愚直に!猪突猛進(アカペラver.)デモ)
06.ナセバナル
火曜日のお台場のリリイベは客もガラガラだったようですが、
さすがにラクーアは埋まりましたね。CDも完売していました。
19:15スタートということで、サラリーマンが仕事帰りに行くのにちょうどいい時間帯でしたし、
日もすっかり暮れて、前回の感動的だったこぶしリリイベ同様、
ペンライトも映える夜の野外ライブさながらの雰囲気の中、
ハロプロ随一の一体感を誇るこぶしライブの醍醐味を味わうことができました。
「さあ、早速盛り上げて行こか~!!」は、はまちゃん(浜浦彩乃)の
昨年のバースデーイベント以来、久々に聴いたぜ。
●「きっと私は/ナセバナル」曲評
「きっと私は」、出だしはいきなりサザンで、Aメロのコード進行はKUWATA BANDの「MERRY X'MAS IN SUMMER」を少し連想させる(もっと近い曲があったと思うけど思い出せない)。
メロディアスな曲なのかと思いきや、その後はラップが入ったり
同じフレーズの繰り返し(「人間孤独にゃやっぱ勝てない」)などヒップホップ系に移行したり、サビや間奏がロックだったり、
あえて色々な要素を詰め合わせてみた『盛りだくさんソング』。
つんくの真意はよくわからないですけどね。
ちなみに、U.M.E.D.Y.さんの遺作なので、かなり前に作られてストックされていた曲だと思います。
あやぱん(広瀬彩海)も言ってたけど「立派にぱにぱになってくね」の
「ぱにぱに」が面白いですよね。
こぶしのラップ担当といえば、らっこ(和田桜子)と思っていたけど、
この曲ではらっこ以外の4人がラップを担当しており、
「わたしってラップ担当じゃなかったの?単に『ガヤ隊』だったの?」とボヤくさこ。
いやいや、さこは最近歌の力付けてきてるよ!うん。
「ナセバナル」は、「辛夷の花」以来のフォークバラッド。
「辛夷の花」に比べ、コード自体はあまりヒネリもなくやや単調なので、
逆に歌い手の実力が問われますが、こぶしファイブなかなか聴かせてくれますね。
のむさん(野村みな美)のビブラードがとにかく美しいです。
作詞は「残酷な天使のテーゼ」でおなじみの及川眠子。
「ナセバナル、為さねば成らぬ、自分の力をいまは信じてみよう」
そんな境遇に自分を重ね合わせながら聴いてました。
●かっとばせーっ!!れーいれい!
今回のシングルの衣装は、どのメンバーも白と黒でシックに纏めていて素敵だなと思うのですが、とくにれいれい(井上玲音)、上は黒、下は今流行りのスケルトンでクールに決め、
遠目に見てもオーラ全開で輝いて見えました。
見た目だけでなく、パフォーマンスも迫力十分。
今、こぶしを牽引しているのは間違いなく彼女です。
●自分達を信じて、心をひとつに
ボーナストラックで「チョット愚直に!猪突猛進」のアカペラも披露してくれたんですが、
まだまだあのレベルじゃ、よそに自信を持って「アカペラやってます」とは言えません。
こぶしには「本物」になってもらいたいから、敢えて厳しく言わせてもらいますよ。
今の「SHINE!こぶし魂!」ツアーでは「念には念」をアカペラで披露していますので、
レベルアップした「念には念」をまた聴きに行きたいですね。
がんばれ、こぶし!
そして俺!(笑