中野サンプラザまで歩いて3分でおなじみの風来坊です。
ハロープロジェクト20周年記念の夏ハロコン、中野初日の夜公演に参戦してきました。
かなとも(金澤朋子)は別腹だからなあ。
<セトリ>
オープニングアクト
00. 仲間/上々軍団
01. ハロー!ヒストリー(20周年記念新曲)/全員
02. 一尺玉でぶっ放せ!/ハロプロ研修生
03. 純情cm(新曲)/つばきファクトリー
04. 待てないアフターファイブ(新曲)/カントリー・ガールズ
05. ナセバナル(新曲)/こぶしファクトリー
06. あばれてっか?! ハブアグッタイ/Juice=Juice
07. Uraha=Lover/アンジュルム
08. A gonna/モーニング娘。'18
09. U.S.A.(DA PUMP)/一岡、高瀬、清野、西田、島倉、江口、前田、山崎、岡村
OGコーナー
10. 恋の呪縛(Berryz工房)/夏焼雅、須藤茉麻
11. ライバル(Berryz工房)/夏焼雅、須藤茉麻
シャッフルコーナー
12. 幸せビーム!好き好きビーム!(ハッピー7)/羽賀、上國料、宮本、植村、山木、谷本、岡村
13. 壊れない愛がほしいの(7AIR)/譜久村、笠原、金澤、井上、山岸、一岡、西田
14. GET UP! ラッパー(SALT5)/石田、室田、梁川、野村、島倉
15. BE ALL RIGHT!(11WATER)/野中、加賀、中西、勝田、高木、広瀬、小野田、秋山、前田、米村、中山
16. シャイニング バタフライ(ドリームモーニング娘。)/譜久村、生田、飯窪、佐藤、横山、森戸、野村、井上
17. 紫陽花アイ愛物語(美勇伝)/金澤、梁川、段原、稲場、山岸、浅倉、小野、小野田
18. 赤いフリージア(メロン記念日)/勝田、室田、佐々木、上國料、川村、山木、高瀬、清野
19. 眼鏡の男の子(新曲)/一岡、高瀬、清野、西田、島倉、江口、前田、山崎、岡村
20. どーだっていいの/カントリー・ガールズ
21. デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい(新曲)/つばきファクトリー
22. 消せやしないキモチ/こぶしファクトリー
23. ひょっこりひょうたん島/こぶしファクトリー&つばきファクトリー
24. カラダだけが大人になったんじゃない/Juice=Juice
25. Goal~明日はあっちだよ~/Juice=Juice
26. 君だけじゃないさ…friends(2018アコースティックVer.)/アンジュルム
27. マナーモード/アンジュルム
28. 青春小僧が泣いている/モーニング娘。'18
29. でっかい宇宙に愛がある/モーニング娘。'18
30. 次々続々/全員
31. ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!(H.P.オールスターズ)/全員
●みいみが仕上げてきたぞ!
今回の夏ハロコンは、新ユニットのお披露目がひとつの目玉だったわけですが、
ウワサのDA PUMP「U.S.A.」のカバーと、「眼鏡の男の子」という新曲を今日はじめて披露し、注目を浴びました。
中でも、一番目立っていたのがみいみ(岡村美波)。
実力診断テストのときは、ちょっと顔にお肉がついて山崎邦正だなんてヒドイ言われ方も
されましたが、今日はシュッと痩せて本来の可愛らしさを取り戻しつつ、
「U.S.A.」では、これでもかと言わんばかりに身体を斜めに倒しながら
激しいイイねダンスを魅せ、やっぱり只者じゃないところをアピール。
星部ショウ作曲作詞「眼鏡の男の子」は、
桃々姫が講談師に扮し、前ここ(前田こころ)が眼鏡の男子生徒役、
その男子に思い焦がれる女子生徒役のゆはねちん(山崎夢羽)、しおりん(西田汐里)らがセーラー服を着てちょっとコミカルに演じる笑劇風の新曲。
そんなセーラー服軍団の中で、一人オーバー18(エイティーン)のいっちゃん(一岡伶奈)だけは、ヲタにツッコまれる前に「コスプレ」と自嘲していました(笑
新ユニットをあらわすのに、演劇+音楽というキーワードを出していた事務所が
考えていたコンセプトが若干垣間見える内容でしたね。
今日のみいみ見てもわかる通り、とてもスキルの高い子達ばかりなので、
あとはどう料理するか、プロデュース側のウデにかかっていますよ。
●なんだかんだみんな大好き、Berryz工房
もう一つの目玉がOG参戦。
OGは基本、自分が好きな衣装を着てきて良いということになっているらしいですが、
デニムジャケットをオリジナルに改造した衣装のみや(夏焼雅)に対し、
まあさ(須郷茉麻)は純白フリフリのアイドル衣装で
「現役でもこんなの着てる子いなかった」と苦笑い。
楽屋でも「カワイイね、衣装が」とイジられてた様子。
それにしても、2人のパフォーマンスは今日一といっていいほどの盛り上がり!
ヲタも、現役グループの新曲の振り付けは全然知らなくても
「恋の呪縛」「ライバル」はほぼ全員踊れるもんね。
無期限活動停止をここ中野サンプラザで発表してから丸4年。
まさか2人の「恋の呪縛」「ライバル」を聴けるなんて思ってもみなかったです。
ベリヲタとしてはまさに胸熱、鳥肌モノでした。
みやはもちろん、まあさも全くブランクを感じさせない堂々としたパフォーマンスで
今日の陰のMVPといっていいほどの弾けっぷりでした。
●その他、曲ごとの感想
「仲間」…ハロヲタはDA PUMPで盛り上がれるんだから、上々軍団でも盛り上がれるだろ?
純粋にいい曲。
「一尺玉」…ヲタがちゃんと「花火」を演じ切れるようになるのはいつの日だろうか。
デビュー組が抜け、今研修生の中で一歩リードしているのはやはり夏月姫ちゃん。
「純情cm」…つばき9人が一体となってどんどん前へ出てくる、
そんな勢いを感じさせるパフォーマンス、最後に締めた樹々ちゃん絶好調。
「ナセバナル」…つばきが良かったのでこぶしはどうかなと思って見てましたが、
こぶしも全然負けてないですな。
力強いメッセージソングの中で魅せる、
柔らかい表情の中にも芯がキチンと通っているのむさんの表情が一層輝く。
「あばれてっか?!」…ツアーでもスポット的にしか披露してこなかったこの怪曲が
ハロコンで一気に日の目を見ることになろうとは。
怪曲すぎて(?!)客席の戸惑い気味の反応が面白かった。
今のままのノリじゃ「そんなーんじゃ足りなーい!」(ゆかにゃ)
「幸せビーム!」…佳林、かみこ、あんみぃ、あかねちん、みいみはカワイイ担当。
山木、植村でセクシー担当。
かみこのオーラ、佳林ちゃんの決め顔とあかねちんのツインテールかわゆす。
「赤フリ」…髪型をショートにしてから女性ファンも急増中の莉佳子。
彼女、歌のスキルも一段階上がったような気がします。
どぅー(工藤遥)の後継者はこの子。
「消せやしない」…こぶし初の恋愛ソング。
ベリヲタのはまちゃんはこういうカワイイ系やりたかったんだよね、
そんな楽しそうなはまちゃんがかわいかったです。
そしてあやぱんハッピーバースデー!
「青春小僧」…これぞモーニング娘。というEDM曲、パフォーマンスのクオリティ。
あゆみんのダンスに、フクちゃん、まーちゃん、小田さくらのボーカル。
久々に聴いたこともあり、このセトリの中ではひと際輝くチョイスだったと思います。