GW最終日を飾るのは、毎年恒例、ハロプロ研修生による実力診断テストです。

今日も、中野サンプラザまでちょいとブラさんぽ。

 

中野サンプラザの時計下で、Metくんに初めて会って、
Metくんバッチをもらいました!
オクトパス界のプリンセス、北研の工藤由愛ちゃんと。


なんか、かっさー(笠原桃奈)に似てきた?!


そして今日はなんと!偶然に(加藤鷹志動画でおなじみの)ななうさんと隣の席でした。
最初、声がななうさんに似てて、Metくんシートにガリガリ書き込みしてたんで、

もしかしてと思ってたんですけど、

間違ってたら恥ずかしいので最後に声をかけたら、
やっぱりななうさんでした。

お見送り会まで、身長ネタやプチ感想トークができて良かったですー。

出典元:稲場愛香復帰の裏で浮上する新体制の闇



●まずは実力診断テストの結果から

ベストパフォーマンス賞:島倉りか(324票)

歌唱賞     :山崎愛生(209票)
ダンス賞    :前田こころ(195票)
キャラクター賞:西田汐里(174票)
ゲスト審査員賞:石栗奏美(160票)

島倉りかちゃんが、涙、涙の戴冠!
ニューヒロイン誕生!
北研から2名、入賞したことも意義がありますね。


●自分は、西田、江口、島倉の3名で悩みました…

汐里ちゃんは、今回めずらしく緊張してましたね。
それはね、彼女に背負うものができたということなのかなと。
別の言い方をすれば、初めて彼女が本気になったというか。
その期待に違わぬ見事なパフォーマンスでした。

江口紗耶ちゃんは、あんなに歌えるとは思いませんでした。
『初恋サイダー』、出だしの見せ場もしっかり太い声を出せてたし
(その後の「ワン、ツー、スリー、フォー!」はカワイイ声に戻ってたけど)
全体を通して安定感と華がありました。

そして島倉りかちゃん。
もうね、彼女は登場してきた時から顔付きが違いました。
緊張と気合で強張るというよりも、何か覚悟を決めたかのような美しい顔。
そして確かに解き放たれた情熱。

今日のオープニングナンバー『HELLO TO YOU~ハロプロ10周年記念テーマ~』
の最初のソロが島倉ちゃんだったんですけど、
そこに選ばれたことも含め、その時から別格のオーラを放っていたんですよね。


で、結局、自分は西田汐里に入れました。
ダンス、歌、魅せる力。その総合力を評価して。

でも今日は島倉りかちゃんの日だったということですね。

島倉ちゃんは年齢的にもチャンスが残り少ないことを自覚して、ここに賭けていた。

見事、チャンスを掴みました。本当におめでとう!

紗耶ちゃんは、上野まり子先生から「私のドラフト1位」と言われたことが、今後の自信になるでしょう。
俺も今年のドラ1に指名するから、まり子先生と競合しちゃうじゃなーい(?)


●北研旋風なりやまず

石栗奏美ちゃんの急成長ぶりには驚きました。
身長も伸びてダンスのスケール感に繋がってたし、表情が魅力的で格好よくキマってましたね。

また、山崎愛生ちゃんは英検準2級の実力を生かして、
『Wonderful World』を見事、英語で歌い切りました。

昨年はステージから3メートル先までしか視界が届いていなかったのが、今年は客席全体を
見渡す堂々っぷり。

MCのまなかん(稲場愛香)も目を細めて喜んでました。
全体的にも、東京の子と互角以上の出来だったわけですけど、そこがちゃんとヲタから評価されるあたりが、実力診断テストがガチであるゆえんですね。

個人的に期待した工藤由愛ちゃんは、最後までダンスはキッチリできてたけど、
ややリズム感に乏しかったですかね。『KEEP ON 上昇志向!!』はマイケルジャクソンになったつもりでやって欲しいですから。
でも彼女の将来性が明るいのには変わりないです。


●デビューを見据えて

今日のパフォーマンスを見て、もうデビューの機は熟してると思った子達、何人かいます。

西田汐里、島倉りかはデビュー確定で良いでしょう。

堀江葵月はやっぱりダンスは一番。あの上半身のウェーブができるのは彼女だけ。
「身体表現といえばコイツ!」と声がかかるのは時間の問題。

階段で転びそうになりながらもそれに引きずられずパフォーマンスを完遂した
前田こころもメンタルの強さを発揮してました。
ラップはとても上手でしたよ。

苦手な歌克服へ一歩前進した橋迫鈴ちゃん。
この子はあまり寝かさず、早めにデビューさせた方が良さそう。
成長物語をそのままファンに見せるのも、アイドルの一つの要素だと思います。

山崎夢羽は、インパクトを残せなかった分、賞には絡めませんでしたが、
踊りながらも声量はナンバーワン。伸び悩んでいるわけではないことは言いたいです。

松永里愛も、期待に違わぬ歌唱力を披露。
研修生随一のスキルメンとして、来年あたりは優勝候補筆頭にいるんじゃないかな。
顔付きにも自信(と可愛さ)があらわれてますよ!


P.S. 28期は金光ちゃん、出頭ちゃんなど将来への可能性を感じさせてくれましたが、
   中でも、ダンソンこと松原ユリヤちゃん(小5)が、
   天敵・みつばちまき先生に「なんでこの曲(春恋歌)を選んだの?」と訊かれ、
   「簡単だから」と答え、会場は今日一の爆笑に包まれました。
   これには、つばきメンも苦笑い(?!)