小田ちゃん、先日の握手会のレポで「顔ちっちゃ!」と書いたけど、
やっぱり痩せましたよね。
1月ハロコンで真近で見ていて、そこから変わったなあと思うってことは
かなり急激に痩せたんじゃないかなあ。
昨年末から少々体調崩しがちですし、ストレスとかじゃなきゃいいんですが。
ブログを見る限りは元気そうですけどね。
今年も、3月28日にはディファ有明で「さくらのしらべ7」が開催されます。
ハローで最も価値のあるプレミアイベントです。
これを楽しみにしているファンはたくさんいるでしょう。
過去のさくらのしらべ(セトリ)を振り返ると…
●さくらのしらべ1(2013/8/22 パシフィックヘブン)
01.恋ING/モーニング娘。
02.有頂天LOVE/スマイレージ
03.Be Alive/モーニング娘。
04.会えない長い日曜日/藤本美貴
05.息を重ねましょう/安倍なつみ
06.気がつけばあなた/松浦亜弥
07.世界で一番HAPPYな女の子/℃-ute
08.歩いてる/モーニング娘。
●さくらのしらべ2(2013/11/14 パシフィックヘブン)
01.HEY!未来/モーニング娘。
02.スイートホリック/安倍なつみ
03.大好きだから絶対に許さない/鞘師里保・小田さくら
04.スッピンと涙/後藤真希
05.雨/森高千里
06.ロマンティック浮かれモード/藤本美貴
07.dearest./松浦亜弥
08.I WISH/モーニング娘。
●さくらのしらべ3(2014/3/13 TOKYO FM HALL)
01.ここにいるぜぇ!/モーニング娘。
02.さくら満開/モーニング娘。さくら組
03.ずっと好きでいいですか/松浦亜弥
04.恋の花/安倍なつみ(2回目:息を重ねましょう/安倍なつみ)
05.ボーイフレンド/藤本美貴(2回目:大好きだから絶対に許さない/鞘師里保・小田さくら)
06.赤い日記帳/あか組4
07.友/モーニング娘。
●さくらのしらべ4(2015/3/16 TOKYO FM HALL)
01.愛しき人/安倍なつみ
02.シャイニング 愛しき貴方/カントリー娘。
03.ガラスのパンプス/後藤真希
04.さくら(独唱)/森山直太朗
05.時空を超え 宇宙を超え/モーニング娘。’14
06.幼なじみ/藤本美貴
07.涙の星/後藤真希
●さくらのしらべ5(2016/3/22 CLUB CITTA')
01.かっちょ良い歌/モベキマス
02.例えば/モーニング娘。
03.中央改札/松浦亜弥
03..大切/藤本美貴(2回目のみ)
04.奇跡の香りダンス。/松浦亜弥
05.FOREVER~あなたに会いたい~/つんく
06.部屋とYシャツと私/平松愛理
07.香水/メロン記念日
●さくらのしらべ6(2017/3/29 ディファ有明)
01.青空がいつまでも続くような未来であれ!/モーニング娘。
02.春の歌/モーニング娘。
03.弱虫/モーニング娘。
04.好きで×5/モーニング娘。
05.葬送終曲『聖痕《スティグマ》』
06.冷たい風と片思い/モーニング娘。'15
07.引っ越せない気持ち/松浦亜弥
08.記憶の迷路/High-King
09.何にも言わずにI LOVE YOU/モーニング娘。
年々進化する姿を見せてくれる彼女。
「すっぴん歌姫」オーディションで、急に音程が合わなくなって苦しんだ時も、
客観的に自分の課題を把握して、前向きに取り組み修正する姿に、
「この子、どんな世界でも成功する人だな」と思ったものです。
最近では、福田明日香にダンスを褒められて嬉しかったことを言っていましたね。
歌以外のところでも、努力の跡がちゃんと見えます。
小田さくらの歌の特徴。
・声の立ち上がりがいい
・ビブラートが美しい
・ピッチが安定している
・叙情的で透き通る歌声
・少々ねっとりした声質
・控えめながらも前向きな芯の強さ
こういった特徴からも、バラードやミディアムテンポの曲で
あんまり暗くならない歌が彼女には比較的合っているんじゃないかと思います。
そういう意味では、激しいアッパー系(リズム系)の曲を得意とするごっちん(後藤真希)よりも
ちょっと歌声に粘り気がありながらも明るい雰囲気があるなっち(安倍なつみ)寄りなんでしょうね。
最後に個人的に印象を残っている曲を2曲だけ。
『幼なじみ』(さくらのしらべ4)
→また、ピアノソロ伴奏で歌う小田ちゃんも見たいな。
『春の歌』(さくらのしらべ6)
→なぜか、エヴァを思い出す。