ハロヲタは、ハロプロ関連のラジオを毎週どれくらい聴いているんでしょうか。
OG分もあわせると、全部でざっと週17~18本くらいあります。
これ全部聴いている強者はさすがにいないでしょうね。
4~5本聴いているだけでも十分マニアですよ。
俺の場合、ほぼ毎週聴くのが、
●モーニング女学院~放課後ミーティング~(ラジオ日本)
●爆夜~BAKUNAI(ラジオ日本)
の2本。
モーニング女学院は、9期、10期、11期のなんともいえない間柄が良いですね。
先週の飯窪さんのれいれいネタ(あ、ネタじゃない?)、個人的にツボなんすよね。
なんか、はるなんとれいれいって、ヲタとハロメンの関係性に似てるのかなあ、
はるなんがヲタヲタしくなっちゃうところとか、
(えりぽんに「気持ち悪い」言われてた笑)
握手会の時の気持ちとシンクロする。
あれだけ社交的で大人なはるなん(23歳)が、れいれい(16歳)にはからっきし弱いというね。
またれいれいはれいれいで、あまり深く考えないあっけらかんとした性格で。
(えりぽんに「脈なし」と言われてた笑)
爆夜(ばくない)は、「くら寿司」「メイド喫茶」など、かなともの生態を知ることができる数少ない貴重な番組です(笑
元爆さんがかなともを可愛がってくれていて、それがいろいろな仕事に繋がっているんですよね。
で、たまに聴くのが
●牧野真莉愛のまりあんLOVEりんですっ(CBCラジオ)
●中島早貴のキュートな時間(ラジオ日本)
●カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!(ラジオ日本)
●MBSヤングタウン土曜日(MBSラジオ)
まりあとなっきぃの番組は、それぞれパーソナリティの個性を生かした
アットホームな雰囲気が◎。
特に「道重さゆみの今夜もうさちゃんピース」「鈴木香音のいつでも!カンノンスマイル」
のゴールデン枠を引き継いでいる真莉愛の番組は聴いちゃいますね。
そして、今年二発目のおぜふなも最高でしたな。
・7838181(なやみバイバイ)のコーナーで、山木梨沙の長いさゆ溺愛話を
打ち切る方法を模索するおぜふな。
・ふなっきの座右の銘が「なめたけご飯を手放さない」→「百折不撓」になった理由。
アホ丸出しでバカ笑いできるって素晴らしい!
若干、ナチュラルな舞ちゃんにふなっきが合わせているところもあるけど(笑
ああ、この年齢に戻りたい。
そして、2018年新たなスターDJとして期待するのが、
我らがあかねちん(羽賀朱音)であります。
毎週金曜日、「羽賀朱音のおやきーラジオ」という番組名で、
まるねえ(小片リサ)だけに個人配信している一方的なボイスメッセージ
(約30分)は、もうかれこれ1年半続いています。
どぅーとデートした週は、どんだけ喋ったんでしょうか。
それに付き合うまるねえはエライ!
そこで磨かれたネタを、公のラジオで披露する日が待ち遠しい。
さゆと同じく、ソロラジオを転機にあかねちんはブレイクします!
それでは、ばいちゅん!
P.S. れいれいは高速まばたきに磨きをかける日々