今日はもうひとつのハロコン~FULL SCORE~の方に行ってきました。
友達が2列目の席を取ってくれたので、
久々にハロメンのお顔を近くで拝見することができましたよ。
やっぱり、アイドルは「笑顔」。
とくに心の底から楽しそうにパフォーマンスをしている子を目で追ってしまいますね。
そういう意味で、今日は、あゆみん(石田亜佑美)!
ずっと彼女のキラキラしている笑顔に見とれていました。
別の色のサイリウム振りながらね(笑
<セトリ>
01. モーニングコーヒー(20th Ver.)/全員
02. 彼女になりたいっ!!!/ハロプロ研修生
03. 女子かしまし物語(モーニング娘。'17 Ver.)/モーニング娘。'18
04. 就活センセーション/つばきファクトリー
05. 気ままな片想い/カントリー・ガールズ
06. 念には念/こぶしファクトリー
07. 五月雨美女がさ乱れる/Juice=Juice
08. 大器晩成/アンジュルム
09. メドレー
都会っ子 純情(℃-ute)/加賀・金澤・野村・和田彩・山木
~ 胸さわぎスカーレット(Berryz工房)/生田・牧野・竹内・植村・浜浦・山岸・高瀬
~ 恋愛ライダー(Buono!)/森戸・笠原・広瀬・新沼
~ 鳴り始めた恋のBELL(音楽ガッタス)/尾形・中西・谷本・岸本・清野
~ ドキドキベイビー(真野恵里菜)/羽賀・上國料・小関・浅倉・小野
10. お願い魅惑のターゲット(メロン記念日)/アンジュルム、Juice=Juice、清野
11. カッチョイイゼ!JAPAN(美勇伝)/カントリー・ガールズ、こぶしファクトリー・一岡・高瀬
12. 革命チックKISS(カントリー娘。)/モーニング娘。'18・つばきファクトリー・稲場
13. 天まで登れ!/全員
14. 愛の園~Touch My Heart!~(モーニング娘。おとめ組)/稲場・一岡・高瀬・清野
15. 春恋歌/つばきファクトリー
16. 小生意気ガール/カントリー・ガールズ
17. 誤爆~We Can't Go Back~/稲場・一岡・高瀬・清野
18. シャララ!やれるはずさ/こぶしファクトリー
19. Never Never Surrender/Juice=Juice
20. 地団駄ダンス/Juice=Juice
21. マナーモード/アンジュルム
22. ドンデンガエシ/アンジュルム
23. 五線譜のたすき/モーニング娘。'18
24. この地球の平和を本気で願ってるんだよ!/モーニング娘。'18
25. ショートカット/全員
かなとも(金澤朋子)が昼の部で体調不良により途中欠場ということで、
夜の部も欠場の貼り紙があり心配しましたが、無事復活してホッとしました。
あごラインのボブカットがキュートで「めっちゃかわええやーん!」を心の中で連発してましたが、ちょっと痩せたかもしれないですね。
かりんちゃん(宮本佳林)が居ない中、急な穴は空けられないと強行したんだと思いますが、無理しないで身体を休めて欲しいです。
かりんちゃんも一日も早い回復を祈ってます。
■ハロコンの楽しみ方
百花繚乱のアイドルが咲き乱れるハロコンのステージ。
一人ひとり全員を見ていくのなんてとても無理だし、推しを探すだけでも大変。
今日みたいな良席の時は、とにかく目の前にいる子を集中して見た方が楽しいと思ってます。
どのコンサートでも、常に新たな発見があるものです。
例えば今日は、
まりあ(牧野真莉愛)がやけにオトナっぽい表情に見えたり、
ロングヘアの後ろ姿が魅力的だなと思ったら、さおりん(小野田紗栞)だったり、
楽しくぴょんぴょん跳ねるむろたん(室田瑞希)に元気をもらったり。
ダブルエースのまーさく(佐藤優樹、小田さくら)が目の前で歌ってくれたときは
とても贅沢な瞬間でしたね。
でも俺の場合は、それで推し変になることはないです。
まぁ、そんなもんですよね?
■彼女になりたいの振り付けは完璧なこぶしの面々
今回もひな壇方式のハロコン。
『彼女になりたいっ!!!』では、こぶしの面々がひな壇に。
はまちゃん、みなみな、らっこの研修生歴長い3人はさすが振り付け完璧です。
彼女達はこの曲聴いて、懐かしい思い出が蘇ってくるんでしょうね。
この時期に原点回帰は良いことかもしれません。
研修生ヲタは、ソロ部分「でもちょびっと期待してるのアタシ」「でもちょびっと自信があるのアタシ」を誰が歌うかによって、事務所が推しているメンツを読み取るわけですが、
一番でいきなり中山夏月姫ちゃん!(二番は島倉りかちゃんだったかな)
夏月姫ちゃん目立ってたし、一発大逆転いっちゃんファクトリー入り、あるかも?!
この子の「笑顔」も、なかなか魅力的です。
最後、てっきり「はまちゃんちょうだい」をやるのかと思ったら、
ここは研修生現場とは違ったようです(笑
■五線譜のたすきに込められた思い
この曲を歌っているとき、何人かのメンバーの瞳が潤んでいたように見えました。
それだけ、20年の歴史の重みを感じ、感謝の気持ちを心に刻んでいるということだと思います。
それが美しい歌声となって聴き手の心を揺さぶる。
とくに小田さくら、素晴らしい…。
■その他
・中野も5日目ということで2階席は空席目立つ。
・『気ままな片想い』ももちパートを堂々と歌い上げる梨沙ちゃんとふなっき。
・『五月雨美女がさ乱れる』かりんパートはほぼ紗友希がコンプリート。
『Never Never Surrender』のフェイクもバッチリで無双。
・あらためて、まなかんは身体もシェイプされて今が一番ベストなコンディション
じゃないかな。
・つばき新曲『春恋歌』は大森靖子作詞。
つばきらしさ、靖子ちゃんらしさが両方出ていて、そんでもって、
黄緑と薄紫のパステルカラーな衣装が可愛いフレッシュな感じ。
→祥子さんの方でした。失礼しました。
P.S. ラストの『ショートカット』はスマイレージで一番好きな曲。
あの頃の4人はキラキラと眩しく輝いていて、本物のアイドルだった。
今ではあやちょがただ一人残って、ハロプロを支えている。